中年オヤジの世迷い言

中年オヤジの世迷い言

2008年02月12日
XML
テーマ: たわごと(27383)
カテゴリ: 言いたい放題
肉体を極限まで鍛えて、勝ち負けが評価される勝負師なんだから

人には言えないような苦労やプレッシャーがあるはず

それを理解しない、第三者にも問題があるかもね

高砂親方も受けるときに、一言

体調がすぐれなかったら、練習を休むかもしれないと事前に言っておけば良かったのに

誰がマスコミを連れてきたのかも?知りたいですよね!!

保護者か?

親方か?

内舘牧子のスパイとして来たのか?



マスコミをシャットアウトしたて、気を取り直したい朝青龍の気持ちも理解しないとね!

耐力回復、気力回復のためにもソットしておいてあげたいね!

勝負にこだわる朝青龍が好きですから・・・・・・


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

↑をポチッとお願いしますねスマイル



両国ちゃんこ鍋・竹:【送料無料】







 見学会は、高砂親方(元大関・朝潮)が奉仕委員を務める小石川ロータリークラブが主催。留学生と文京区の関口台町小学校の児童、保護者ら約60人が参加した。ところが、お目当ての朝青龍は不在。「横綱は子どもたちが来るなら行くと約束してくれたのですが…」。引率した保護者の一人がショックでうなだれ、別の保護者は「まだ反省していないな」と厳しい言葉を送った。

 けいこが終わってから部屋に現れた朝青龍は、報道陣に「何でいるんや。チェッ」と舌打ちすると、大急ぎで子どもたちがちゃんこを囲む2階へ。「昨日のトーナメントで腰を痛めて休んでしまった」などと言い訳したという。ただ、子どもたちがいようがいまいが、けいこをサボッたことに違いはない。リベンジを期す春場所(3月9日初日・大阪府立体育会館)へ、前途は険しそうだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月12日 11時23分37秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: