濡れ手にアワー

濡れ手にアワー

2019/12/09
XML
カテゴリ: 投資
ブログランキング。クリックすると現在の順位見れます。

不動産ランキング
※ブログは隔日18時に更新してます。

とある方のお話で

安いチューハイ飲みながら、定食を食べるのが楽しみだったそうです。

起業し、忙しいながらも徐々に大きくなり、ついに上場まで行ったあと
会社を売って大金が入り、お金持ち過ぎたゆえに、今までの楽しみがなくなり
代わりにファーストクラスで海外へ行き、高いホテルに泊まり、高い食事をしたけれど
…何も満たされない。

今日も暇だけど、明日も暇、来週も暇、来月も暇…


そして死んでしまおうかな、と周りに言っていたそうです。

結局、その方はお金を使い切り
ゼロからスタートし、今は普通の収入で満足しているそうです。
(1億あっても毎月100万づつ使っていけばそのうちなくなるので安心をw)

今は
安いチューハイ飲みながら、定食を食べるのが楽しみだそうです。



別の話しですが

あるビジネスマネージャーが南の島へ行き
1人の青年を見かけました。
青年は魚を取るのが上手で家族と幸せに暮らしています。
そして、青年にこう言ったそうです。


それを売って、大きな網と、大きな船を買いなさい。
そして会社を作り、仕事を従業員にさせなさい。
何もしなくてもお金は入ってくるようになる。
そして悠々自適に暮らせばいい。

青年は、お金に困らなくなり悠々自適になったらどうするの?と聞くと



家族で南の島へ行き魚を取ればいい。と

笑い話かもしれないけれど
幸せは最初から自分の手の届くところにあったと言う話です。



自分の話しですが
「A列車で行こう」と言うゲームにハマりずっとやってました。

鉄道を延ばし、乗客や資材を運び収入を得て
ビルや施設を建設し、どんどん収入を増やしていき
広い野原がだんだんと発展し街が作られていきます。
そんな自分が作った街を眺めながら、人々の生活を想像するという
ひたすら地味で楽しいゲームです。
当時としては斜め上空から見下ろした街がとてもきれいで
その街の住人になった気分になりました。

そんな楽しいゲームですが1つ問題がありました。

リアルタイムで資金が増減するのですが
一瞬でも資金がマイナスになるとゲームオーバになります。

ゲームオーバが怖くて、やってはいけない
セーブデータを書き換えお金を増やしました。

そうしたところ、ゲームオーバの恐怖がなくなり
今までできなかった、鉄道をどんどん延長し
建てることが出来なかったビルや施設を建設しまくりました。

ですが、楽しかったのはここまで。

次第にやることがなくなり、ゲームがつまらなくなり
そして、ついにゲームをしなくなりました。


破産はゲームオーバだけど
お金∞もある意味ゲームオーバなのかもしれません。

更にセーブデータを改造した後ろめたい気持ちになり
再チャレンジする気もおきずゲームから離れました。

ここから言えることは
「幸せはお金では買えない」と思ったわけです。


「楽しい」は「楽しくない」とセットであるから成り立つものであって
そのバランスが崩れていると、とてもつらいと思います。

1週間一生懸命働くから、週末が楽しく過ごせます。
そして日曜の夕方になると、また仕事かぁ…となります。

パチンコが好きだからと言って
パチンコ台を買っても、案外面白くない。
パチンコが好きではなく、お金が増えるかもしれないという
リスクとリターンのバランスが、パチンコにハマるのだと思ってます。
(研究目的のために台を購入するかたもいると思いますが)

ゲームも序盤からレベル最高で最強装備なら
ただラスボスを倒すだけのつまらない旅になるけれど
自信の成長や、旅の途中での買い物、ギリギリ感や、やられてやり直しなど
リターンを得るために、リスクを取っている。そこが楽しみではないかと思ってます。



お金で幸せは買えないけど
お金があれば幸せだよね。

と、ある方が言ってましたw

ですが何事も分相応(バランス?)だと思います。

お金があり過ぎるという悩みを持ちたいものですが
持ったら持ったで、また別の悩みが生まれると思います。


ありえない話ですが
銀行預金をイジることが出来たとして、お金に困らなくなっても
あまり幸せになれないと思ってます。

それよりもまず、今はお金持ちではないけれど

お金を持った時にでもブレない考え方。

これが重要に感じます。


みんな小手先の必勝法を探してるけど
詐欺だらけだったり、仮にうまくいっても
その反動により失うものも多くあると思います。

そして人の欲はどこまでも深いので
ただお金持ちになりたいと思うだけでは、永遠にゴールにたどり着けないと思います。


趣味、家庭、友人など
夢中になれる人それぞれの目標を決める。

その目標に向け
自分にはいくら必要なのか逆算し
まずはその額を達成するために行動する。

目標への一歩を誤らなければ
行き場を失うような不幸を避けられるように思います。

そして、お金が無くても目標は決められます。


ブログランキング。クリックすると現在の順位見れます。

人気ブログランキング

twitter
https://twitter.com/tsuna_i

youtube
https://www.youtube.com/channel/UC4mKo5A4fS_7wNwoZ89qTFQ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/09 06:00:07 PM
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ツナ2.0

ツナ2.0

Calendar

Favorite Blog

ハリーの気ままなブ… Harry326さん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん
キャンベル’S ザク… CAMPBELL☆さん
竹内かなと旧ブログ 竹内かなとさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: