そろそろお茶にしよっか

2007.10.09
XML
カテゴリ:



3時半過ぎた頃・・・・・
平日じゃないとやってないパン屋さんがあったじゃないか!と突然思い出す。
行って来ました・・・。 ベーカリーまつくら
川越市連雀町29-1
10-9-1.jpg
民家をそのまま使った造りでパン屋さんとは思えない外観です。


10-9-2.jpg
こんな風に塀に手書きのメニューが貼ってあります。


実は以前行ったことがあるのですが閉まってまして・・・リベンジです。
今日も行ったのが遅くてものがあまりなかったのですが
それでも食パンと小さなロールパンとチョコパンをゲト。
焼き菓子はアーモンドタルトとリンゴのタルトを1個ずつ。


10-9-3.jpg10-9-4.jpg
タルト素朴系でウマっ!(特にアーモンドタルト)クロが狙ってますね・・・


パンはまだ食べてないけど
ビックリするほど重くて(食パン)触るとポワポワ。
こんなやわらかいの切れるかなあ・・・。

ホームベーカリーで焼いているパンなんだって。
でもワタシが焼くのとは全然違うこの重さとやわらかさはっ!
明日食べてみようと思います。



オマケですが、またついでに川越の写真を撮ってきました。



川越観光のメイン蔵の町1番街。
10-9-5.jpg
何かすっきりしていると思いませんか?
そうなんです。このあたりは景観を守るため電柱がないのです。



川越のシンボル時の鐘。
10-9-6.jpg
何百年も前から時を告げている鐘。




VANITOY BAGEL
10-9-7.jpg10-9-9.jpg
ベーグルのお店です。2階はカフェになってます。





手づくりハム・ソーセージ ミオカザロ
10-9-8.jpg
川越黒豚を使ったハムとソーセージのお店です。
こちらは支店です。




クロネコヤマトだって蔵造り風。
10-9-10.jpg
ちょっとボケちゃった。
もう夕方だったので綺麗に撮れなくてすみません。

連休明けの火曜日。閉まっているお店がたくさんありました。
昨日まではそりゃあもうにぎやかだったんだろうね。
静かな静かな川越でした。


ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.07 14:09:09
[] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: