そろそろお茶にしよっか

2008.12.21
XML
カテゴリ:



午後から買い物に出るとあっというまに夕方で
帰ってきてから洗濯物入れたり晩ごはん用意したりテレビ見たり・・ラジバンダリ♪


コメレスもなかなか出来ずごめんなさい。


今日もちょいドライブ&買い物ですが・・・
青梅のカインズホーム に行き(ココ好き)またまた日用品の足りないものを少し買ったあと
敷地内の スターバックス でマターリお茶してみました。
今日は20度近くまで気温が上がったようでほんとに外でも温かかったんですよ。

DSCN4205



シロもいるわよー

DSCN4204
クリスマスっぽい「キャンドルケーキ」っつのたのんでみました。
ホワイトチョココーティングのパウンドケーキちっくなものでした。
ほんのりシナモン風味で林檎を煮たのが底の方に入ってました。
可愛くて注文したけど赤いチョコレートってのは意外と食べるの勇気いるわね



DSCN4212
その後羽村の 福島屋 さんに移動。
ここではキッコーゴのつゆの素とかたまごを買うの。
それにお決まりのロールケーキもね♪



って思ったんだけども!



はす向かいにかわいいロールケーキ専門店が出来てたんです。
DSCN4209
Kuru-maru RELUCK
東京都羽村市五ノ神2-2-9

どうも頂いたカードを見たところによると
福島屋さんの系列店みたいです。


DSCN4207
今日は1本買いは避けたいなあ・・・と思いつつお店に入ると
よかった・・カットロールがあった♪


ほんとは最初だからシンプルな純正ロールを買うべきなんだろうけど
このところプレーンづいていたのでなんとなーく違う3つを選んでしまう。


DSCN4222
左から  紅茶ロール(200円)レモンロール(350円)チョコバナナロール(350円)



DSCN4224
この中で1番美味しかったのが「チョコバナナ」
ビスキュイ生地は個人的にロールケーキの生地としてはあまり好きじゃないんだけど
ここのは中がすごくしっとりしてて生チョコ見たいな濃さなので美味しかったです。
バナナもたくさん詰まってました。
紅茶はとてもあっさりクリームも軽く甘いものが苦手な人でも食べられそう。
しかも安くてイイ!

私はレモンだけちょっとバタークリーム系のレモンクリームで苦手でした。
やっぱりプレーン系をひとつ選んでおくべきだったかな。
またそのうち行きたいと思います。


福島屋さんで売っている 名物ロール とはまったく違うタイプのロールでした。
作っているところが同じなのかどうかもまったくわかりません。
あの直径11センチもあるロールに比べるとだいぶ小ぶりさんが並んでましたね♪ここは



ブログランキング にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
ポチっとお願いします。

M1見たっ?
アタシはひそかに春日を応援していたの・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.21 23:08:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: