「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.05.03
XML
カテゴリ: 病気・体調不良
つきみは昨日の点滴と注射3本が効いて昨夜から少しの野菜を食べだした。


 1番左がつきみが食べているバニーセレクションプロのペレット。
右側がペレットより小さくて歪な形のうんち。

 これで今回の食欲不振は正式に肝機能障害という事になった。
今朝も休診日だが治療していただけるとの事。

 キャリーを嫌がるつきみを捕獲するも暴れてしまいどさっと落としてキャリーイン。

 祝日なので道路が空いていて30分ちょっとで到着。
昨日も顔をあわせた飼い主さんが先に治療を受けていらした。


経過をお話しして昨日と同じ点滴と注射をしてもらう。

 今日は休診日なのでスタッフさんはおらず先生のみ。

 ・・・という事で保定のお手伝い。私に出来るの?ドキドキ。
コツを伝授していただき無事終わる。

 他に患者さんもいないとあって先生といろいろお話出来た。
これからの治療について、保定について、つきみについて。

 爪切りとうっ滞の治療とでもう2年通っているので
先生もつきみの性格を把握していらっしゃる。

 その上で この子は賢い と言っていただいた。
点滴とか注射の治療が終わりに近づくとそれを察して逃げ出そうとする、と。

 そのつきみの体の小さな変化を感じて逃げないように先回りして保定をする。


 感心するついでにキャリーインの件についてもお聞きする。
出し入れは先生がしてくださるが私が同じようにしても暴れて落ちてしまうので・・・

 こうしてああして、とレクチャーしてくださった。
が、私が同じ様にできるかはまた別の話。

 つきみを毎回落とすのは忍びないのでこちらも頑張ろう。


つまり連休中はずっと。その後は飲み薬に切り替える。

 葉野菜を食べだしたとはいえペレットは見向きもせずまだ食べない。
牧草も3番刈の柔らかいのを少々しか受け付けない。

 肝臓は慢性化してしまう場合もあるが
つきみは多分そうはならないだろうとの先生の見解。

 その為にも完治めざして暫く通院は必要だし投薬も必要。
今回のつきみは中毒症状が出る前、そこまでいかない内に治療を受ける事ができた。

 中毒になってしまうと血液熔解、それが原因の貧血、と負のスパイラルに陥ってしまい
治療も長くかかり症状が慢性化してしまう事もあるそうだ。

 そして今回の通院で改めて感じた事。
経済力のない人は動物は飼うべきではない、飼ってはいけない。

 当たり前だが動物の治療は金銭的にそれなりの負担になる。
お金がないから病院に連れていけない・・・そんなのあまりに酷いと思う。

 夜間診療だったり通院だったり。長引けば万単位でどんどんお金はかかってしまう。
下世話な話だが実感した事。

 我が家も先代の子が逝ってから
つきみを迎えるまでに10年待ったのはそんな理由もあったから。


「つきちゃん賢いって褒められたよ」「こんどはじょうずににげる」

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.04 16:52:40
コメント(6) | コメントを書く
[病気・体調不良] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: