「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.02.23
XML
カテゴリ: 病気・体調不良
午後7時頃にうっ滞の治療を終えたつきみが葉野菜を食べだしたのは午後9時過ぎ。
ペレットや牧草はまだ食べようとしなかったので追加で葉野菜をケージに入れておいた。

 軟便パート2で詳しく書く予定だけれどつきみの軟便は葉野菜が原因ではないよう。
こんな時こそたくさん食べてくれる葉野菜の存在はありがたい。

 そして午後11時頃にはペレットも牧草も食べだした。
これで今夜は安心して眠れそうといつもの時間に就寝した。

 翌金曜日の朝。
トレイに落ちているうんちは歪で真っ黒ながら数だけはいつもと変わらず。


 これも金曜日の朝の散歩時に出していたうんち。小さくて真っ黒。


もう心配いらないね。回復が早くて本当に良かった。

 そしてお薬は先生の指示通り続けていかなくちゃ。
つきみも食後の薬は楽しみにしているし。



 つきみが落ち着いたところで思うのは今回のうっ滞の原因は何だろうという事。

 診ていただいた時には治っていたけど目が痛かったからとか
僅かな塗装工事の臭いとかはたまた軟便が続いたストレスかそれらの複合技か…

 どれも怪しいしどれも決定打に欠けて結局のところははっきりしない。

 うんちの状態が戻ってきたら軟便の検証を続けて結果発表といきたいところ。
いい感じのものが大半だけど時折湿った感じのうんちも出てるので今日はまだ様子見かな?

「つきちゃんお腹もう大丈夫?」「だいじょうぶ」

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.23 20:27:06
コメント(0) | コメントを書く
[病気・体調不良] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: