「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.01
XML
カテゴリ: 神経症状
最近のつきみの夜のお散歩はだいたい同じパターンで終わる。


 それでお終い。
見回りが終了して異常なしと帰っていくよう。

 お薬を飲む前はほとんどサークルに出てこようとしなかったので
少しは良くなっていると思っていいのかな。

 その投薬も11日が経過。
投薬3日目くらいから悪化は止まった感があるがそれ以降は現状維持といった感じ。

 いや、悪化が止まっただけでも凄いと思わなくては?


前足も滑り気味になり横に飛び出してくる事が増えてきて心配事はつきない。

 その安定しない下半身のせいでお尻、と言うか
太ももの後ろあたりの毛がおしっこで濡れている事が増えてきた。

 何かの折にちらっと見えた毛がベタベタで・・・
フィーダーが広くなった分牧草の層が薄くなりおしっこがつきやすくなってしまったみたい。

 このままでは皮膚炎も心配。

 単純に牧草を入れる量を増やせばいいかと思ったが
あまりに厚みがでるとつきみがインした時にふわふわすぎると安定せずに揺れてしまう。

 なので朝にもフィーダー毎牧草の交換をする事に。

 休みの日はいいけど平日の朝は時間が取りづらいので
夜のうちに翌朝の分もフィーダーに牧草を盛っておく事にした。


つきみの大好きな柔らか牧草だけは朝に入れてあげるからね。

「つきちゃんあんよ開いちゃってるね」「ながれちゃうの」 

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.01 10:35:09
コメント(4) | コメントを書く
[神経症状] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: