「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.03.03
XML
カテゴリ: もも
今日はひな祭り、うさぎの日。そして先代のももの誕生日。
今年はつきみと一緒に向こうの世界でお祝いしてるといいな。

 何度も書いたけどこの先代のももは本当に丈夫な子だった。
10年もの間病院にかかった事もなくつきみに比べるとおおざっぱな飼い方もされていた。

 そしてつきみのように過保護に育てていても短命の子もいる。
この差は以前にコメントで頂いたように飼育方法というより個体差が大きいのでは。

 人でも生まれながらに虚弱体質の人もいれば
なんでこんなに不摂生なのに健康体なのかと思う人も。


ももはたまたま丈夫な子でつきみは弱かった。

 それもあって大事に過保護に育てて獣医の言うように食べ物や環境に気をつけてきた。
だからこそ5歳まで一緒にいられたと信じたい。

 短い人生だったらおやつももっとあげれば良かったとか・・・
そんな後悔は微塵もない。

 つきみもそれは分かっていたのかあまり果物とかを食べない子だった。
喜んだのはリンゴとバナナと梨くらい。

 たまにもらうこれらの果物は本当に美味しそうに食べていた。

 でもかわりに葉野菜は日に2回は必ずあげていた。
そして最後の最期まで口にしていたのもこの葉野菜。

 つきみは葉野菜が大好きだった。

 不調からの復活も葉野菜から。
そんな大好きな食べ物を毎日食べていたのだから後悔なんてあるわけない。

もも

 もも。
つきみがそっちに逝ってから一ヶ月が経ったよ。

つきみは甘えっこな妹でしょ。
ももはもうきっと生まれ変わってどこかで幸せに暮らしてるんだよね。
でもつきみが困っていたらちょっとだけ戻ってきてつきみのお世話も少しお願いね。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.03 13:49:45
コメント(0) | コメントを書く
[もも] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: