「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.06
XML
カテゴリ: 室温管理
6月に入った早々から気温30度超えの日が続いている。
エアコンは早々に24時間稼働。その日によって冷房にしたり除湿にしたり。

 ひすいに適した室温はケージの温湿度計で23度まで。
24度になると湿度によっては先月のように軽いうっ滞をおこしてしまうかも。

 つきみよりも暑さに弱そうなひすい。
これから雷とかで停電するのが一番心配。

 去年の師走に原因不明で2時間くらい停電した事があった。
ご近所一体が停電でこんなに長い間の停電は何十年ぶりだろう。

 暑い時期でなくて良かったとほっとした覚えがある。


 昨日もへやんぽで火照った体を大理石で冷やすひすい。


 いつもと向きが違う。

 よっぽど暑かったのかジャンプにダッシュ、ホリホリ噛み噛みで
息が上がったのか呼吸が荒くて揺れていた。



 私的には寒いくらいの室温で長袖か羽織りものがいるくらい。
でもひすいにはこれぐらいでないと。

 あなたがウサギに出来ること の沖田先生も下記のようにコラムに書かれている。

温度24度以下は必須ですが、湿度が60%を超えている場合は、もう一声部屋を冷やす必要があります。

 寒ければ厚着をすればいい。
ここはひすいを優先しなくちゃね。

「ひーちゃんいっぱい遊ぶと暑くなっちゃうね」「いしにのるときもちいいよ」



 つきちゃん。

沖田先生に言わせればば日本の梅雨と夏はうさぎにとっては地獄らしいから
エアコンで十分に冷やしてあげないとね。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.06 13:46:12
コメント(0) | コメントを書く
[室温管理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: