映画!!徒然ぐさぐさ

映画!!徒然ぐさぐさ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ymo7319

ymo7319

Calendar

Freepage List

2006年06月14日
XML
カテゴリ: 映画評・劇評


ん~、イマイチ。
オチはすぐわかるし音楽はなんか大袈裟だし、キリスト教とかの知識がないと話についていけないところも多々有り。
登場人物の描写も長い小説を縮めてるせいかなんだか浅いカンジでポール・ベタニー(シラス修道僧)にしか感情移入できず。
原作読んでないのでわからないが、きっとこの本はキリスト教の禁忌とか古代史ロマンみたいな部分が魅力でストーリーはオマケ的なカンジなのではなかろうか。でも映画にするとストーリーは描かなくちゃいけないわけで、そーなるとこの本の面白さのキモの薀蓄部分は省略することになってしまい映画にすると微妙な出来になってしまったのではなかろうか。
主人公も別にトム・ハンクスじゃなくても良かったと思うし(ティム・ロビンスとかジョージ・クルーニーとか、もっと合う人がいたのでは・・・)ジャン・レノはバイトっぽいしキャスティングも微妙。
お金かかってるし期待しすぎなきゃそれなりに面白いと思うけど無理に映画館で観る必要はないと思われる。私的にはナショナル・トレジャーのほうが全然おもしろかったよ。58点


ダヴィンチコード.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月15日 00時37分12秒
コメント(1) | コメントを書く
[映画評・劇評] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダヴィンチ・コード(06/14)  
まゆっち♪ さん

確かに背景がある程度わかってないと話をちゃんとは分かり辛いですねぇ~
あたちは字幕を読むのが遅いので、ひとつの会話に2行も字幕が出てきて、ぱっぱかぱっかか変わられちゃ~ まゆっち♪にはお手上げなシーンもあって、うとうと。。。。

ま、話題になってるし、って事で。。。。 (2006年06月15日 09時15分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: