つきさのブログ

つきさのブログ

PR

2017.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 私の仕事部屋(今 キーを叩いている部屋)の右手に カレンダーがかかっている。

 今日?とふと目を移して 「あれ? 明日の下がないじゃん!」

 そうです 明日の22日の下 つまり1週間経ったときには29の数字でなく もう 3月の「1」が入っている。

 当たり前の事だが 1日1日が大事なこの頃 3日も損したような気持ちになった。

 新幹線に乗って 後ろへ飛び去っていく近景を見つめたときのように 目に映るそのものが何であったかさえわからないようなスピードで過ぎ去っていく毎日に脅かされている超高齢の私たちには 1日がとっても大切である。


 今の時代 同じようなスピードで 進化したり変化したりしていく 諸々も多いが 逆に なかなか進まない事柄もたくさんある。

 例えば 「○○を必ず実現させていきます!」と約束された公約などは 時間とともに影が薄れたりするし、これだけ 進んだ科学の時代に 暗殺されてから一週間が過ぎても どうやって殺されたのか原因も解らぬという。

 再解剖をするかも? などと言って居た。


 政治的な側面もあろうが 国内であろうと国と国との問題であろうと「政治的な」と文字が並ぶと 途端に難しくなる。

 世界中の人々が 「地球って なんて美しいんだろう! 地球ってなんて平和な星だろう!」って 感動するような時代へなら どんなロケットにも負けない超高速のスピードで飛んで行って欲しいと思う。

 例え「超高齢者の方は このスピードには耐えられません!」とことわりが入ってもいいから・・・    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.21 21:20:12
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

つきさ7794

つきさ7794

Comments

まんまんでー @ Re:父が逝きました(08/29) こんにちは。 体調を崩して二年ほどブロ…
灯里☆ @ Re:父が逝きました(08/29) 同じ人工股関節の仲間としてブログから敬服…
花1218 @ Re:父が逝きました(08/29) 素敵な方でした いつも的確なコメントをく…
mini2007 @ Re:父が逝きました(08/29) また、ブログを拝見できる日が来ると思っ…
夏色とんぼ @ Re:父が逝きました(08/29) 点滴だけで頑張っておられたんですね。 …

Favorite Blog

岐阜県 世界遺産 … New! トンカツ1188さん

酉の市 New! mini2007さん

殿上人日記 夢穂さん
気ままに 夏  夏色とんぼさん
わたしのブログ hiehoさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: