PR
Freepage List
朝食を済まして すぐ西河原へ出かけた。
数日前まで 茶の木の切った枝や 掘り出してもらった根っこの塊がいっぱい積み上げてあったが やっと片付けて 耕運機で全体を掘り返した。
こうして見ると このまま防草シートをかぶせてしまうのは もったいない気がする 『まだ1年は頑張れるかも?』と例の闘争心が頭を持ち上げてくる。
均してシートを敷くか トマトやキュウリを・・・と迷う間もなく ええい! もう一度作ってみよう!に変わって 粒状の石灰窒素をばらまいて もう一度かき回して綺麗にしてやった。
間も無く八百津にも桜の季節がやってきて「芋植え桜」が花を開く そうしたら本格的な 野菜作りのシーズンに入る。

「今年もがんばるぞ〜」と心の中で 畑へ声をかけておいた。
東側へ目をやると 茶の木を整理する前に植えておいた玉ねぎの苗がかなり大きく育っていた。
ただし 昨年は400本植えたので びっしりだったっが 今年は100本だけにしたので 地域の子供たちのように 広々とした土地にパラパラッと植付けされ のびのびとした雰囲気だった。
Calendar
Comments
Keyword Search