2012年10月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 どうも、麗月です。
 仕事帰りにたまらなくなって立ち寄ってきました阪急梅田のカレルチャペック!
 通勤経路でいえばいつもの乗換駅を通り過ぎて3つめの駅。
 JR大阪駅から阪急への高架通路を通って阪急百貨店本店へ。
 もともと品の良さでは随一の阪急。中へ入ったら・・・その異世界感・非日常感に思わずため息がもれましたね。
 店内に並ぶ名だたるブランドと趣味の良い、沿線マダム好みの品々。
 この阪急に構えたカレルって?
 時間の制約があるためエスカレーターを駆け上がり、子どもみたいにドキドキわくわくしながら7階のキッチン・ダイニングの売り場へ。

 海外の名窯がずらりと並ぶ食器売り場の通りの中ほどにあってなかなか解りづらかったのですが・・・やっと見つけました。


 私がカレルチャペックを知ったのはもう二十年ほど前になるのかな?
 大学のときに梅田ロフトのLIBLOで見た、今はなきリブロポートのチラシ。
 「紅茶の時間」三冊シリーズのかわいさは、紅茶のイメージの持つ高級感(そう、美内すずえ『ガラスの仮面』での「二人の王女」の、姫川亜弓の「クィーン・マリー」云々とか、川原泉『笑う大天使』で三人娘が三年生のお姉さま方のお茶会の様子を大笑いするほどの堅苦しい特別感)を払拭してくれ、紅茶の世界への扉を開いてくれたのでした。

 絵本や児童文学の世界から地続きで紅茶の世界へ入る入り口としては格好のカレル。
 むかし、訪れた吉祥寺の本店はわりと可愛らしい雑貨屋さんのような雰囲気。
 マリアージュフレールやトワイニングより、ちょっとカジュアルで元気。
 ずっとそんなイメージだったのですけれども・・・今回は違いました。

 とてもシックで落ち着いた雰囲気。
 今までは子ども部屋でナニーと子どもたちがお茶を頂いているって感じだったのが、子ども部屋を出てお母様とお茶会にお呼ばれするという感じです。
 ・・・それもちょっと気の張るところで。

 お母様がピカピカに磨いて食器棚に大事にしまっているカトラリー。

 そういうイメージですね。

 で、私はお気に入りのカレルチャペックエブリディ、ラズベリージンジャージャム、フェリスビスケットの三点を買って帰りました。ジャムセットやギフト用の缶もありました。

 11月中旬には英国アンティークのフェアも同じフロアで開かれるとのことなので、とても楽しみです。暇を見つけて立ち寄ろうと思いました。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月02日 22時27分22秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

おそらく音楽・映画… HONEYPIEさん
新月通信  メイ君2394さん
ホッとTime ハ… ホッとTomyさん
月の神秘 TONO9784さん

コメント新着

DAXpWt iunyobr@ DAXpWt <a href="http://iunyobrhycvq.com/">iunyobrhycvq</a>, [url=http://mmjlgfe DAXpWt &lt;a href=&quot;http://iunyobr…
Ct7XgM pazymhm@ Ct7XgM <a href="http://pazymhmkgpxu.com/">pazymhmkgpxu</a>, [url=http://mferfvx Ct7XgM &lt;a href=&quot;http://pazymhm…
グッチ 財布 メンズ@ upfglp@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
麗月@ Re:お茶会初体験。  うさぎ年様、ようこそいらして下さいま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

麗月

麗月

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: