つながるこころ

2005.05.26
XML
5月23日 インドネシア北スマトラ(サムエルさんより)

9
(写真:農民と話すサムエル氏)

今、バンダアチェにいます。
バンダアチェにあるHKBP(彼の所属する教団)のオフィスの電話は津波の後、まだ復旧していません。なので、インターネットカフェから書いています。

私は、教会を中心として活動をするNGOのコンサルタントをしています。バンダアチェに住む400家族(1600人)を対象としています。
6ヶ月間、食料やその他の物資の支援を始めとし、幼児から大学生を対象とした教育支援、経済的復興支援、トラウマからの癒しの為の活動などを行っています。

一週間、ここ(アチェ)に滞在した後、家のあるダイリの町に戻ります。しかし、2週間ごとに私はこれからもアチェに来て、活動の支援をする予定です。

私たちは、キリスト教を信じる人のみを対象としているわけではありません。ほとんどの人がイスラム教の信者だといってもよいかも知れません。

また連絡します。


============================================

5月26日 フィリピン・マニラ(ネドさんより)

ned 15
(写真:スーパー台風被災地インファンタにて、ネド氏)

インファンタの被災地の為に届けて下さった、皆様からの資金的、そしてお祈りを通してのご支援に、被災地インファンタの人々を代表して感謝いたします。「ARIGATOU GOZAIMASU」

食料、医薬品、学校の教科書を始めとする小学校の為の備品などを購入する資金とさせて頂きました。6月から新たに始まる新学期に、これらの教科書や備品は活用される予定です。

インファンタの被災地での活動の為に、お気持ちを寄せてくださった皆様に、どうぞ私の感謝の気持ちと皆様のお祈りをお伝え下さい。
神様の大きな祝福が皆様の上にありますように。

主にあって
ネド(00年度アジア学院卒)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.26 22:56:24
コメントを書く
[現地からのメッセージ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

つながるこころ

つながるこころ

Category

Comments

佐久間@ 千葉に 千葉発つながるこころノート 小学校の先…
間村@ はじめまして つながるこころの間村奈未子です。 つな…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: