poru.tseの日常。~GOLF、子育て、投資とポイ活~

poru.tseの日常。~GOLF、子育て、投資とポイ活~

2024.03.27
XML
カテゴリ: 資産形成
こんにちは
poru.tseです。

今日は投資のお話です。

激しめのタイトルにしてみましたが、
日銀のマイナス金利解除、
実態が追い付いていない日本経済、
3月末の権利落ち
等々
好調だった日本株にも陰りの材料が増えてきました。


優良株を若干下がった値段で買うチャンスでもあるのですが。。。

それは置いといて、米国株も併せてそろそろ暴落が来るぞ!っていう声が、
XやYoutubeで増えてきたように感じます。

まだまだ資産形成期である私にとっては、暴落がくると積立がいがあってよいのですが、、、

ある程度資産ができてくると暴落が怖いのもその通りかと思います。
そこで出てくるのがポートフォリオですね。
一般的に言われるのは
(100-年齢)%を株式で残りを債権にするとよいというもの。

また、1年分の生活防衛資金を現金で持っていれば残りは全部株でもよいという声もあったりします。

私の今のスタンスは後者です。
まだまだ資産形成中なので、大目にリスクをとっています。


ポートフォリオって大事だな!
ってことで、現代ポートフォリオを勉強しようと思ったらゴリゴリの数学で挫折した私。
文系には厳しい。。。

ということで、暴落に備えて知識を蓄えつつ、
来るべき暴落を乗り切る準備を続けましょう!



楽天証券での投資は楽天カードが必須ですね。
100,000円/月まではカードで投資でき、ポイントもたまります!
お申し込みは、ぜひ下記バナーよりお願いします。


以下は、ブロ活の広告です。
50%以上が1秒以上表示で閲覧扱いだそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.27 08:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[資産形成] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: