
水引草
昨日と同じところに水引草が群れていた。水引草は尖った楕円形の葉の間から、長い鞭のような花軸を伸ばし、小さな赤い花を点々とつける。水引草は花の姿が祝い事に用いる水引に似ているところから名づけられた。つつましく地味だが、凜として印象がある。
をとこ声をんな声水引草(みづひき)揺れてをり
クリックしてね
↓
人気ブログランキングへ
俳句・秋・植物、水引草・水引の花
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー