四 季 折 々 (俳 句)
< 新しい記事
新着記事一覧(全5043件)
過去の記事 >
撫子(なでしこ)
ナデシコ科の多年草。秋の七草の一つ。花びらは五弁、先が糸のように裂け、精巧そのもの。色は淡紅色、いわゆるナデシコ色。ナデシコの名はその花の可憐さから、愛を象徴する「撫し子」の意味でつけられた。サーちゃんの歯がようやく生え始めた。 撫子やをみなごの歯の生え初めし クリックしてね ↓ 人気ブログランキングへ 俳句・秋・植物、撫子
菊 2022年11月06日 コメント(2)
桐の実 2022年11月05日
鰯雲 2022年11月04日
もっと見る
PR
キーワードサーチ
コメント新着
お気に入りブログ
バックナンバー
カテゴリ
カレンダー
ニューストピックス