四 季 折 々 (俳 句)

 四 季 折 々 (俳 句)

2014年01月29日
XML
カテゴリ: 冬の歳時記
  • C:\fakepath\愛宕柿.JPG

主人が愛宕柿を買ってきた。今頃柿と思いつつ歳時記を調べたが、やっぱり柿は冬の季語ではない。愛宕柿は愛媛県が原産で、およそ100年も前から栽培されていた。この柿の樹は5メートルほどもあり、現在では愛媛や徳島、岡山など、限られたエリアでしか栽培されていない、全国でも珍しい渋柿だそうである。そのままでは非常に渋が強いため、渋は抜かれて出荷される。11月頃から2月頃まで市場に姿をみせる最も晩熟の渋柿とのこと。見た目には堅いのか柔らかいのかわからない。囓ってみると林檎のような食感であった。

愛宕柿囓つてみるも四温かな


クリックしてね
 ↓  

人気ブログランキングへ




俳句・冬・時候、四温・三寒四温、愛宕柿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月29日 16時46分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[冬の歳時記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

阿辻雨雄@ Re:冬麗(12/14) パソコンの調子が悪くブログ閲覧できませ…
ひかり@ Re:冬麗(12/14) PCが壊れたり、体調をくずしたりして、ご…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ake02さんへ 年齢相応に暮らしています。…
ake02@ Re:冬麗(12/14) 楽天ブログからの長いお付き合いを有難う…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ふたこぶ山さんへ そちらは海が近いです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: