四 季 折 々 (俳 句)

 四 季 折 々 (俳 句)

2014年11月12日
XML
カテゴリ: 冬の歳時記
  • 木守柿.JPG


   次太夫堀公園の旧安藤家の中庭に柿の木がある。柿の実は1個を残し

   収穫が終わっていた。来年もよく実るようにというまじないで、柿の

   実を取り残しておく。この実を木守柿(きまもりかき)という。

木守柿夕日の色をとどめをり

クリックしてね
       ↓  

人気ブログランキングへ




俳句・冬・植物、木守柿






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月12日 16時47分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[冬の歳時記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:木守柿(11/12)  
ポコタン さん
今朝宅配便で兄から庭の柿とかきれい色づいた葉っぱの詰合せが届きました。几帳面の兄らしく枝付きの柿もありましたが、どれもきれいにカットされてありましおた。「若いのもあるけど東京に戻る前に採ったので赤くなったのから順に食べ長く楽しんでください。無農薬だから皮も使用してください。ヴィタミンCがたっぷりだから疲れもとれますよ」とのメモが添えてありました。」うるる・・。主人に大きな柿ときれいな葉っぱをみせて、やわらかくなったらジェリーにして持ってくると伝えました。きっと庭の柿の木は「木守り柿」になった事でしょう。 (2014年11月12日 21時04分13秒)

Re[1]:木守柿(11/12)  
あみたん さん
優しいお兄さんですね。柿の葉は綺麗に紅葉しますね。ご主人様もきっと喜ばれたことでしょう。 (2014年11月12日 22時08分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

阿辻雨雄@ Re:冬麗(12/14) パソコンの調子が悪くブログ閲覧できませ…
ひかり@ Re:冬麗(12/14) PCが壊れたり、体調をくずしたりして、ご…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ake02さんへ 年齢相応に暮らしています。…
ake02@ Re:冬麗(12/14) 楽天ブログからの長いお付き合いを有難う…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ふたこぶ山さんへ そちらは海が近いです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: