四 季 折 々 (俳 句)

 四 季 折 々 (俳 句)

2016年04月18日
XML
カテゴリ: 京都
  • DSC_0073.jpg
  • DSC_0074.jpg

    八咫烏 


地下鉄で京都駅から北大路バスターミナルまで行き、コインロッカーへ荷物を預け、バスで洛北高校へ出た。そこから徒歩10分程で糺の森へ。脇道から入ったところ朱の鳥居の脇に大きな八咫烏(やたがらす)像が設えてあった。

八咫烏は下鴨神社境内にある糺の森河合神社を仮本宗と位置づけており、組織内では八咫烏神、賀茂建角身命、秦伊呂具、役小角、聖武天皇八咫烏開祖の吉備真備を祭神として奉っている。 また八咫烏は大烏と呼ばれる3人の実質的指導者がいるとされ、三位一体で金鵄という称号で呼ばれ、俗称で裏天皇ともいわれているとされる。


八咫烏とふ神の在せり花楓


       クリックしてね
       ↓  

人気ブログランキングへ




俳句・春・植物、楓の花、糺の森、河合神社、八咫烏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月23日 08時56分55秒
コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

阿辻雨雄@ Re:冬麗(12/14) パソコンの調子が悪くブログ閲覧できませ…
ひかり@ Re:冬麗(12/14) PCが壊れたり、体調をくずしたりして、ご…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ake02さんへ 年齢相応に暮らしています。…
ake02@ Re:冬麗(12/14) 楽天ブログからの長いお付き合いを有難う…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ふたこぶ山さんへ そちらは海が近いです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: