花巡り大好きブログ

花巡り大好きブログ

PR

Freepage List

2008.01.22
XML
カテゴリ: 旅日記

 先日 土曜日に長崎港港巡りクルーズに行って来ました。

この日は、お天気に恵まれて、最高のクルージングでした。

大村からJRで3人ですから6枚切符を 少しお安くなりますウィンク

長崎駅から電車ではなく・・・これです

らんらんバス

らんらんバス 都心部の循環運行で、インターネットでバス走行位置配信サービスも行ってます。

10:00~19:00まで

この間15~20分間隔にて運行中とのこと

元船町で降りて夢彩都で昼食をハッシュドビーフを頂きましたぺろり

外食は久しぶりでしたので美味しかったです。

12時30分から受付で1時30分出航です。

乗船券

袋には長崎の観光資料が入ってました。

実はこのクルージング

お友達が応募して当選した物でして・・・

無料なんです(ラッキー)

いよいよ乗船です

マルベージャ2

これから60分の長崎港めぐり出発

出航して海から見た長崎港ターミナル

長崎港ターミナル

長崎港を出航してすぐ見える女神大橋  この下を通ります。

女神大橋

右側が三菱重工業  長崎造船所立神工場 

コンテナ船・貨物船・海上自衛隊の護衛艦などドック入りしてました。

DSC00947.JPG

DSC00950.JPG

DSC00951.JPG

DSC00952.JPG

女神大橋の下を

DSC00957.JPG

この後軍艦島へと思ったらもうUターン・・・・少々ガックリしょんぼり

時間を考ええると当たり前なんだけど

期待していただけにショックでした

後でパンフレットを見たら 軍艦島沖コース(100分)とありました(笑)

一度は行って見たい軍艦島

時間を作ってゆっくり行って見ようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.23 00:30:37
コメント(8) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長崎港めぐりクルージング・らんらんバス(01/22)  
長崎湾は~工場地帯なのですね(^.^)船酔いは大丈夫でしたでしょうか? (2008.01.23 03:17:45)

Re[1]:長崎港めぐりクルージング・らんらんバス(01/22)  
大村17  さん
ピアノのままさん
>長崎湾は~工場地帯なのですね(^.^)船酔いは大丈夫でしたでしょうか?
-----
ピアノのままさん こんにちは(^^♪
長崎港は三菱造船所があり、かつては戦艦「武蔵」を建造した船台と30万トンドックがあり、自動車運搬船、コンテナ船、護衛艦など多種多様な船の建造・修理改造を行っています。
この日は、お天気が良かったので船酔いはありませんでした。でも、女神大橋を過ぎた頃には風が強くいす(プラスチック)が、風邪に飛ばされて係りの方は大変そうでした。 (2008.01.23 16:47:49)

Re:らんらんバス  
コミニュティーバスの案内板、良く判りますね。
停車するところ全てを書いていてくれるのは、大変有り難いですね。
(2008.01.23 21:12:10)

Re[1]:らんらんバス(01/22)  
大村17  さん
愛犬パパさんさん
>コミニュティーバスの案内板、良く判りますね。
>停車するところ全てを書いていてくれるのは、大変有り難いですね。
-----
愛犬パパさん こんばんは(^^♪

らんらんバス~私は、初めて乗りました。このバス町の要所に止まりますので一日乗車券300円を使って市内見学もいいかなと思います。♪ (2008.01.23 22:30:16)

Re:長崎港めぐりクルージング・らんらんバス(01/22)  
cranapple  さん
(・_・)ノこんばんわ☆
コミュニティバスは料金が手頃なので、
長崎市内を観光するのにちょうどよさそうですね。
確か、以前、私が長崎へ行った時は、
路面電車を乗り継いであちらこちらへ行った記憶があります。
今でも、路面電車は走っているのでしょうか?
もう一度、長崎へのんびりと行って見たいで~す。 (2008.01.23 22:44:19)

Re[1]:長崎港めぐりクルージング・らんらんバス(01/22)  
大村17  さん
cranappleさん
>(・_・)ノこんばんわ☆
>コミュニティバスは料金が手頃なので、
>長崎市内を観光するのにちょうどよさそうですね。
>確か、以前、私が長崎へ行った時は、
>路面電車を乗り継いであちらこちらへ行った記憶があります。
>今でも、路面電車は走っているのでしょうか?
>もう一度、長崎へのんびりと行って見たいで~す。
-----
cranappleさん こんばんは(^^♪
長崎市内見学されたことがあるんですね。
路面電車~昔と変わらず運行してますよ。コミュニティバス~2000年から中型バス運賃150円で始まり、余りにも空いていて「がらんがらんバス」と呼ばれた事もあったようです(笑)2002年に150円~100円に変更2003年には、携帯向けのサイトを開設リアルタイムで走行位置が分かるようになりました。2005年には、57人乗りから31人乗りにバスが変更されたそうです。
一日乗車券は、路面電車が500円 らんらんバスが300円となってます。動く範囲が広いのは、やはり路面電車ですね。 (2008.01.24 22:11:43)

Re:長崎港めぐりクルージング・らんらんバス(01/22)  
sawarin-puu  さん
こんにちは。
護衛艦、貨物船、海の風景は普段見ることができませんので
とても珍しく拝見させていただきました(*^^)

港クルーズ、一度はしてみたいものです。。 (2008.01.26 16:40:28)

Re[1]:長崎港めぐりクルージング・らんらんバス(01/22)  
大村17  さん
sawarin-puuさん こんばんは(^^♪

>護衛艦、貨物船、海の風景は普段見ることができませんので
>とても珍しく拝見させていただきました(*^^)

私も、護衛艦はテレビでは見たことがあったのですが実物は初めて見ました。

>港クルーズ、一度はしてみたいものです。

お天気が良いと すごく気持ちいいですよ♪ (2008.01.26 23:45:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大村17

大村17

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: