花巡り大好きブログ

花巡り大好きブログ

PR

Freepage List

2008.04.11
XML
カテゴリ: 大村の風景

2日前のでプランターのお花が、凄い事に

大切にしていた白い桜草...茎から折れて飛んでいってます号泣

他のお花も根が浮いて傾いたりと昨日は整理するのに大変でした

今日はで、洗濯物も天日干しにスマイル

朝から 主人も気持ちよかったのか

突然・・・・・・・「999段登りに行こう」と言い出しました

この所 お天気も悪くて少々運動不足 ( イヤ おおいに )

登れるか 自信ないけど...行く事に... 決定!

目指すは、琴平スカイパーク

気合を入れて  出発です(笑)

999段 登り始め

登り始めてすぐに 足が重く  胸は、痛いです(涙)

ゆっくり 登る事にします!(^^)!

そして、300段くらい登ったでしょうか

石碑が

DSC01868.JPG

平成14年記念植樹

桜の木でしょか?

階段の両脇に桜の木が...花びらが落ちてました。

660段・・・枕木に書いてますね

DSC01870.JPG

ここから 振り向くと

DSC01871.JPG

けっこう高く登れましたスマイル

半分過ぎたら なんだか上まで登れそうな感じ

脇には、野いちごの花に小ぶりの菜の花が咲いてます

DSC01874.JPG

こんな立て札も

DSC01876.JPG

絆の森里親制度・・・・大村のボランティアが整備してるようです

今までこんな活動も知りませんでしたしょんぼり

そしてゴールの枕木がウィンク

DSC01878.JPG

やっと着きましたぽっ

頂上からの景色です

DSC01881.JPG

頂上に着いて 左の方へ琴平神社が

DSC01880.JPG

右の方は スカイパーク

DSC01893.JPG

駐車場も広く遊具もあります

今日は、ご家族で何組か見えてました

こちらからは、パラグライダーで飛び立ちますクール

DSC01894.JPG

受講料は、無料ですが、機材料は、無料ではないですよ(笑)

駐車場には、八重桜が咲いてます

DSC01883.JPG

種類もいろいろ

DSC01884.JPG

DSC01887.JPG

綺麗ですね手書きハート

一つの桜を見ると八重桜が、豪華ですねウィンク

桜の木全体を見るのは、ソメイヨシノかな

スカイパーク  満喫した所で

階段を下ります。

さすがに最後の方はひざが がくがくでしたしょんぼり

約2時間の散歩でしたが 心地いい疲れですハート

一昨年に植えて今年も咲いたチュウリップ

DSC01858.JPG

八重のチュウリップ~一本だけ咲きました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.12 02:40:43
コメント(10) | コメントを書く
[大村の風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:999段の階段(04/11)  
999の階段~お疲れ様でした(^.^)私の所はそれよりもう少し短いですが・・・「健康の森」って言う所に777の階段って言うのがあります~777でも、息はハアハア・・・足はパンパンになりますので、999は想像がつきます(^.^)パグライダー~やってみたいです・・・機材料はかなり、しますのでしょうか? (2008.04.12 06:17:36)

Re:999段の階段(04/11)  
ぽてと002  さん
999階段お疲れ様です~見晴らしが良さそう。
この階段って、坂道より意外と膝にかかる負担が大きいんですよね・・
膝が弱い私は景色を最高でも山頂は無理だw (2008.04.12 07:56:07)

Re:999段の階段(04/11)  
写真を撮る余裕充分、休憩時間かな・・・なんか息遣いまで聞こえてきそうです
上からの写真はこわそう、ましてパラグライダーなんて、下を見ただけでも身震いします恐怖症です
もう八重桜咲いているんだ (2008.04.12 09:26:40)

Re:999段の階段(04/11)  
清有太  さん
へえ~、いいところですね。
でも、999段の階段を登ってこそ得られる感動ですね。お疲れ様でした。
でも、こんなに高い所にスカイパークって公園があるのですね。
ウチならきっとここを目当てに毎週この階段の登らされそうです(笑)。
(2008.04.12 20:44:30)

((* ^-^)ノこんばんわぁ♪  
cranapple  さん
999の階段、頑張りましたね!!
999段を上るのにどのくらいの時間がかかったのでしょうか?
最近、あまり階段を上ることがないので、何だかとっても気になってしまいました~
あれっ、上りきったところには駐車場が。。。と、いうことは、車でも行くことができるのですね。。。



(2008.04.12 21:42:37)

Re[1]:999段の階段(04/11)  
大村17  さん
ピアノのままさん こんばんは(^^♪

>999の階段~お疲れ様でした(^.^)私の所はそれよりもう少し短いですが・・・「健康の森」って言う所に777の階段って言うのがあります~777でも、息はハアハア・・・足はパンパンになりますので、999は想像がつきます(^.^)パグライダー~やってみたいです・・・機材料はかなり、しますのでしょうか?
-----
同じような所があるんですね。パラグライダー...こちら、平常日は、飛んでなくて、土・日だけだそうです。私も、飛んで見たいと思い説明書き見ましたが、機材のお値段までは、書いてませんでした。(残念) (2008.04.12 21:52:27)

Re[1]:999段の階段(04/11)  
大村17  さん
ぽてと002さん こんばんは(^^♪

>999階段お疲れ様です~見晴らしが良さそう。
>この階段って、坂道より意外と膝にかかる負担が大きいんですよね・・
>膝が弱い私は景色を最高でも山頂は無理だw
-----
見晴らしは、抜群でしたよ。
階段~おっしゃる通り膝への負担は坂道より階段がつらいですね。今日もまだ、痛いです(笑) (2008.04.12 22:23:32)

Re[1]:999段の階段(04/11)  
大村17  さん
たかさん1699さん  こんばんは(^^♪
>写真を撮る余裕充分、休憩時間かな・・・なんか息遣いまで聞こえてきそうです

手荷物は、カメラとタオルが一枚でしたので、振り向きながら、ポチとでした(笑)

>上からの写真はこわそう、ましてパラグライダーなんて、下を見ただけでも身震いします恐怖症です
>もう八重桜咲いているんだ
-----
高所恐怖症ですか...それは残念!ですね(ごめんなさい)
高い所なのに日当たりがいいんでしょうね。八重桜が咲いてました。綺麗でしたよ♪
(2008.04.12 22:50:49)

Re[1]:999段の階段(04/11)  
大村17  さん
清有太さん  こんばんは(^^♪

>へえ~、いいところですね。
>でも、999段の階段を登ってこそ得られる感動ですね。お疲れ様でした。

もう少し早い時期だったら桜並木の階段でしたのに少し残念でした。999の数字が見えた時は、感動でしたね♪
>でも、こんなに高い所にスカイパークって公園があるのですね。
琴平岳に公園が...正式には、琴平スカイパークと言います。
>ウチならきっとここを目当てに毎週この階段の登らされそうです(笑)。
-----
そうですね(^.^) ユキチャン・ダイチャンが、この階段を駆け上がる姿を想像したら・・・たのしいなぁ~♪
(2008.04.12 23:26:14)

Re:((* ^-^)ノこんばんわぁ♪(04/11)  
大村17  さん
cranappleさん  こんばんは(^^♪

>999の階段、頑張りましたね!!
>999段を上るのにどのくらいの時間がかかったのでしょうか?

登れるか心配でしたが、なんとか頂上まで行く事ができました(笑)
時間は、登り30分・帰り20分位だと思います。そんなにかからないですね。家を出て2時間で帰ってました(笑)
>最近、あまり階段を上ることがないので、何だかとっても気になってしまいました~
>あれっ、上りきったところには駐車場が。。。と、いうことは、車でも行くことができるのですね。。。
-----
はい!中段の所も道路が、頂上も駐車場があります。だから、ドライブでもOKですね♪ (2008.04.12 23:45:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大村17

大村17

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: