働く母の三畳の雅な間

働く母の三畳の雅な間

PR

プロフィール

つやぴん7498

つやぴん7498

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

2010年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
秋元康だったと思うが、自分が苦手、あるいわ嫌い、と思っている相手とあえて接触してみようという克己心(?)が時々頭をもたげ、話してみるのだそうだ
で、
「あぁぁ やっぱり苦手(嫌い)だ」
と確認するのだそうだ

ワタクシのこのブログのプロ写真わ、妹ゴの半紙6枚にわたる
「人の悪口を言わない」
にしている
これわお離婚して何もかもが大変だった時、つい人と悪口の会話を携帯で繰り返していた頃、当時小3の妹ゴがいきなり張り出したのだ
何を思ってかわわからないが、その時ワタクシわハッとして、そこから悪口を(極力)言わないように心がけている


特に相手が男性の場合わ、言葉で言い表せない混沌としたイヤさ加減である場合が多いので、悪口を言いたくないが、言うとしたら
「生理的にイヤ」
としか表現できない
そんな奴が会社に2名いるのだが、ワタクシわ時々あえてそいつらと会話する
で、
「イヤッ、って言ってるわりによくしゃべるねぇ」
と同僚の女子とかに言われるわけだ
で、上記の秋元康のそういった「臭いものの蓋をあえて開けてみる症候群(←今ワタクシがつけた)」を思い出す


自分わ相手を嫌っている
でもあえて話してみる
やっぱり嫌いだ


という心理わ、
ぢつわ「相手に対して常に心理的に優位にたっていることを確認したい作業」なのかもしれない
相手にとっちゃ「なんのこっちゃ」なんだろう
「小心者のせこい満足感」なのかもしれない

「〇〇ちゃんわねぇ、今うちの心の友なんよぉ」

どういうところがええん?
と問うと
「人の悪口を言わないところ、言う人ってうっとうしいんよねぇ」
ワタクシも学生自分わそれほど人の悪口わ言わなかった
でも社会に出るとこんな満足感を得ようとセコクなる(笑)


このまま成長してほしいと願わずにわおられん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月24日 19時27分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

iiki8 @ Re:さて長いこと・・・・(01/25) 久しぶりに訪れたら・・・ 私もFBして…
参月9 @ Re:さて長いこと・・・・(01/25) ショックだす。 残念だけど仕方ないね。 …
参月9 @ Re:金環日食と姉ちゃんとバイト(05/26) ご入学おめでとうございます☆ 学費でヒィ…
つやぴん7498 @ Re:アベックなー(01/21) ぎが2727さん >カップルとかツーショッ…
つやぴん7498 @ Re[1]:なんて言ったらいいのかなぁ~(01/21) ちこりん。さん >あのアベックのせいで♪…
ぎが2727 @ アベックなー カップルとかツーショットとかも今は言わ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: