全8件 (8件中 1-8件目)
1

この日も母の治療中に、ちょこっと公園に行き、桜を見てきました。 この時は河津桜が多かったですが、皆さん春休みという事もあって、お花見されていました。ここ数年は「ちはやふる」という漫画の影響で、小学生の袴姿での卒業式が増えたと聞いていましたが、今年はそんな小学生の姿をよく見かけました。皆さんの地域では袴姿の女の子はいましたかさて話変わって、テディ家が好きな菓子パンの中の1つに、パスコのシフォンケーキがあります。新商品が出るとつい手が出てしまうケーキです。この春は抹茶にレモンのシフォンだったので、買って帰ってきました。少し甘さが強いですが、レモンの酸味があって美味しかったです。でも、やっぱり私はアールグレイのシフォンが好きかな。皆さんはシフォンケーキって好きですか気になった方は食べてみてくださいね。今日はそんなシフォンケーキを少し紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2019/03/30
コメント(4)

母が診察を受けている間、テディはちょこっとお散歩中~風は冷たいですが、春ですね~お天気もよく、テディもご機嫌です。さて、妹が見ている漫画に、「転生したらスライムだった件」というのがあります。「これ面白いよ」と言っていましたが、「スライムの話なんでしょ」とあまり興味もなかったんですが、ふとサイトを見ていたら、アニメにもなっているようで、公式チャンネルで1話を視聴できたので見てみました。すると、「あら、意外と面白い」内容はそれなりの企業に勤め、ごく普通に日常生活を送っているアラフォー主人公の男性が、後輩をかばって通り魔に刺され死亡。転生したら、異世界に飛ばされ、スライムになっていたという所から始まります。彼は最終的にスライムから格上げされていくのかなもともとWEB小説が原作のようで、ゲーム感覚のストーリーです。気になった方はご覧になってみてくださいね。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2019/03/27
コメント(2)

少し前、梅まつりに行きたいという母を連れ、ちょこっと見に行ってきました。曇り空で、綺麗に咲いてはいたものの、お写真はうまく撮れず。それでも人が多く、皆さん楽しんでいました。ただ、人ごみに母が途中で具合が悪くなり慌てて引き返してきたので、梅が満開の場所までたどり着けず。歩きたいという駄々っ子テディを連れて、戻ってきました。それでもワンちゃん連れの方達に、少しでも触っていただき、ご機嫌でした。よかったね~それは・・・・「ティーちゃん、そのセリフ、ちょっと使い方が違うんじゃないかな~」さて、テディの言うセリフとは・・・・・おしり おしり おしり おしり~子供がいる方ならきっと、耳にした事がある「おしりたんてい」という児童書。その主人公が言う名台詞です。この春映画化にもなるそう。去年、本屋で平積みになっているこの絵本を見て、ああ~これが話題のおしりたんていか~と、思わず笑ってしまいました。まず、顔がお尻なんですよね。事件をププッと解決。で決め台詞が「ふ~む、においますね~」お尻というキーワード、小さなお子さんは好きですよね。NHKでアニメにもなっています。気になった方は1度ご覧ください。「おしり探偵」はこちら。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2019/03/21
コメント(2)

少し前の事。この日は少し風が吹いていたものの、お天気がよかったので、調子がいいという母を連れて、公園までお出掛け。丁度、河津桜も咲いていて、お花見するにはよかったかもしれません。母も一緒に歩いていたからか、ちょっとご機嫌で嬉しそうなテディです。さて、先日ラジオで、あるスイーツの食べ方というのを紹介していました。それがたい焼きにマヨネーズをかけて食べるというもの。移動中に時々聴く事があるナック5のmonakaという朝の番組で、池辺愛さんが美味しいと言っていたので、「えっ」と思いましたが、気になったので帰りにたい焼き屋さんに寄り、買ってきました。で、試してみたところ・・・・・確かに美味しいかも。甘いあんこに酸味のあるマヨネーズは、意外と相性がよかったです。リスナーさんの中にも美味しいという方が多かったので、市民権は得ているのかな気になった方はお試しあれ。今日はお家で食べたくなったらすぐにチンして食べられる、たい焼きを紹介します。ちょっと変わったワンニャン用たい焼き商品はこちら。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2019/03/17
コメント(4)

この日は朝から病院デー。母が病院にいる間、テディは少しだけお散歩です。早起きが苦手なところを起こして連れ出したので、眠そうなまま歩いています。でも・・・・・大好きなものにはいい反応ですさて、子供の頃、父から貰ったのか小さな原石が幾つか並んだ箱がありました。多分、何かのお土産だったのかもしれません。最近思い出して探したんですが、どこにしまったのかは思い出せず。ただ、幾つか気にいった石を箱から抜いて、持っていた記憶があり、多分箱の中は少し虫食いのように、抜けてしまっていると思います。原石に興味をもったのはそれが始まりだったのかもしれません。磨かれた希少な宝石はそれはそれで美しいですが、原石や天然石には素朴な美しさがあって私は好きです。絵を描く時など、原石のきらめきを見ていると、色が広がっていくような感じがします。皆さんは原石や天然石って好きですか今日はそんな原石を少し紹介します。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。あのおバカなテディは何をしてるのかなぁ~と、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです
2019/03/12
コメント(2)

この日は強風の中、用事があったのでテディも一緒にお出掛け。若い頃はよろける事もなく、ずんずん歩いていましたが、最近はちょっと風に煽られています。さて、レジ袋の有料義務化が話題になっていますが、皆さんはエコバッグは持ち歩いていますか私はとりあえず2つバッグの中に入れています。ここ数年、どこに行ってもエコバッグを推奨しているので、持参すればポイントもつきますし、テディ家はお買い物をする際は使用しています。ただ、ちょっと不便なのが、室内でのゴミ箱の内袋。以前はスーパーの袋を使っていましたが、最近は100均で内袋用を購入しています。購入するという事は、自然環境を守るための有料化と言われていますが、意味があるのかないのか直接ゴミ箱にゴミを入れると汚れるし、かといって紙袋を入れれば破ける事もあるし、どうしても丈夫なレジ袋が使いやすいので使用しちゃいます。世の中、便利になればなったで別の問題が出てくる。今のレジ袋は環境に優しいと言われていますが、それでも難しいのでしょうね。今日はアニマル柄の可愛いエコバッグを少し紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2019/03/08
コメント(2)

この日は私の用事に合わせて、テディも一緒にお出掛け。帰りに商店街をちょこっとお散歩してきました。シニアになって、お店の多い場所で粗相をしないよう、紙パンツをはかせている事も増えましたが、まわりからはワンちゃん用でも、こんなに可愛いパンツがあるのねと言われ、テディも可愛いねと声をかけられ嬉しそうです。めざといなぁ~お家に戻ってからは、紙パンツから解放されおこたでお昼寝中のテディさんです。紙おむつが気になった方はこちら。テディは大型用なので少しお値段はお高いのですが、小型犬用だとジャンボパックも豊富です。さて、早いものでもう今年も3月。そろそろホワイトデーのお返しを考えている方も多いと思います。以前ある方が、「俺はずっとマシュマロをお返ししてた」と話されていましたが、その方が周囲から意味を聞かされ、「マシュマロってそんな意味を持ってるの」と驚かれていました。そうなんです。ホワイトデーのお返しは選ぶお菓子によって、意味が違うんですよね。女性ならお茶を飲みながら、そんな話題をした事があると思いますが、男性はそんな話をすることも少ないでしょうから、お菓子なら何でもいいやとお返ししている方もいるでしょう。本命なら真剣に考えますが、義理チョコのお返しだったら、深く考えずに渡してしまいますものね。でも、マシュマロには、思いを包み込んでという意味のほかに、嫌いという意味もあるそうなので気を付けてくださいね。その他にも、マドレーヌは仲良くなりたい。マカロンやカップケーキは特別な人。クッキーは友達。キャンディは好き。バームクーヘンは幸せが長く続きますようになど、色々あるので、義理といえどもお返しをされる皆様、選ぶ際には気を付けましょう。ホワイトデーに人気のクッキーを少し紹介します。ワンちゃん用のホワイトデー商品はこちら。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2019/03/05
コメント(4)

この日も朝早くから母の病院で、テディも眠そうなお顔でお付き合いです。病院に行ったあと、テディはちょこっとお散歩。暖かくなってきたとはいえ、まだまだ寒いですね~さて、皆さんはポイントカードって利用されますか私の友人の中には、「個人情報が筒抜けになるから持たない」という人もいましたが、そうは言ってもクレジットカードでポイントをためてるわけですから、あまり意味はないかもと思った事があります。今はマイナンバーもあり、Tカードなどは捜査に必要なら、警察に情報を提示するなどのお話しもあるので、法律が定まっていない現在は、個人情報を守るすべなどないような気もします。まあ、テディ家もネットで買い物しますし、ポイントカードを利用しているので、今のご時世どうにもならないのかもしれません。で、そのポイントカードを使用している時、皆さんのお支払いは現金派カード派テディ家は現金で支払うのですが、妹が友人から指摘され、それからナナコやワオンで支払うようになりました。我が家は介護というわけではありませんが、病気だとどうしても介護用品を購入する事が多くなり、自然とドラックストアでのポイントがたまります。なので、お店のポイントをため、支払いもナナコなどにして、そのポイントも貯めるといった感じです。ナナコやワオンはそろそろポイントが失効してしまう頃に、テディのおやつに変わっています。ポイントカードの量も多いので、得をしているのか損をしているのかは分かりませんが、出来るだけ決ったお店でポイントデーに購入し、普通の日にポイントを使う。ポイントがその商品に50ポイント付く日なら、商品から50円引いた値段で計算して、どのくらいお得なのかなと考えてから、その日に買いたかったものを選ぶようにしています。面倒~という人もいますが、なんとなく得をした気分になります。ポイントカードが普通になっているからか、消費税導入に9ヶ月間という期間限定で、ポイント還元と言っていましたが、これもその期間だけの為に新たに機械を導入するとのこと。う~ん、それにかかる費用を思うと意味があるのかな・・・別にポイントが好きというわけではないですけど、毎日のお買い物の中でポイントがつくならと、カードを持っているだけなので、そのあたりはあまり深く考えていません。ポイントカードを作らない方も多いので分かりませんが、皆さんはポイントはどのように使ってますか今日はカードケースを少し紹介します。私はお財布に入れてしまっているのですが、風水では財布とカードケースは、別にした方がいいと言われています。お金ではなくカードでパンパンのお財布なので、そろそろ私も考えなきゃと思いつつ、2つ持つのが面倒なんですよね~いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディのおバカさんぶりが気になった方は、お暇な時にでもお立ち寄りください。
2019/03/01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


