全4件 (4件中 1-4件目)
1

コロナウイルスが収束していないので、ちょっと不安ですが、母は変わらず病院通い。今のところ問題もなくホッとしています。テディさんはというと・・・・・寝ながら移動中。お目目が覚めたのかなさて、ついつい手に取って食べてしまうものの1つに、油菓子なるものがあります。油菓子とは何要するに油を使用したお菓子です。抑々は小麦粉、卵、砂糖を使って、油で揚げたり焼いたりしたものを言ったそうです。その土地土地で、いろんな油菓子のソウルフードがあるみたいですが、テディ家ではかりんとうが人気で、(中でも黒糖ドーナツ棒やサーターアンダギーが好き)お茶うけに頂いています。今はポテトチップス、歌舞伎揚げなども、油菓子に含まれていますが、食べ過ぎなければ、美味しいおやつですね。皆さんは油菓子は好きですか今日は油菓子を少し紹介します。どれも美味しいですよね。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディのおバカさんぶりが気になった方は、お暇な時にでもお立ち寄りください。
2020/03/20
コメント(0)

シニア犬テディ。目つき悪し。メンチきってるみたいです。目も悪くなって、眩しさもあるんでしょうね。さて、ここ数年宝石ブームだそうで、多くの番組、作品で取り上げられています。アニメや戦隊シリーズ、あのサンリオでも宝石のキャラクターが出てくる、ジュエルペットなるものがありますものね。私が好きなのはどちらかと言うと鉱物。もちろん宝石になった石の美しさにはかないませんが、天然石にはそれはそれで味わいがあり、1つ1つの違いが人間のようで楽しいです。皆さんは宝石って好きですか私大っ嫌いと言う方は、あまりいないと思いますけどね今日は宝石に関連したコミックとノベライズを紹介します。田村由美さんの「ミステリと言う勿れ」宝石と言うより、天然石が登場しています。主人公が独特なのと、今の社会をいろんな視点から見ることもできて、続きが気になる作品の1つです。この中に出てくるマルクス・アウレリウスの「自省録」学生の頃、授業の中で取り上げられたことがありました。でも、当時は、思ったことをメモに残したような感じのものと、あまり興味もなかったんですが、この物語を読んで、今の世の中だからこそ読むべきものなのかもと感じました。そう感じるのは、きっと年を重ねたからなんでしょうね。「のだめカンタービレ」の二ノ宮 知子さんの宝石漫画、「七つ屋志のぶの宝石匣」が気になった方はこちらは宝石鑑定で、アニメにもなっています。私は少しだけ動画で見ましたが、宝石が好きな人には面白いお話だと思いますよ。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2020/03/13
コメント(0)

病院通いでテディもお付き合い。気持ちよく寝んねしています。さて、このところ少し調子がいい母。担当医から食べられるものなら何でもいいと言われて、食べているもののお話をしたら、「もう少し頑張って、栄養のあるものも食べてほしいな」と言われたんだとか。野菜の煮物やおじやがいいというので、そういうものを中心に作っていましたが、確かに同じようなものだと、栄養も偏りますからね。しかも毎日、ケーキやお汁粉も食べたがるので、母しか食べないのに、小豆とお餅の消費量も多いです。ただ、先生にそういわれたことで少し効果があったのか、最近はコロッケがマイブームみたいです。我が家も昔は作っていましたが、最近はお総菜屋さんで買っちゃいます。1個が安いし、ちょうどいいと思っていたら、母が好きなのがローソンのとけコロ。お総菜屋さんで買う倍の値段ですが、確かに美味しいんですよね~あふれメンチも肉汁がじゅわ~と出て、美味しいです。皆さんは食べたことありますか人気のコロッケはこちら。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。あのおバカなテディは何をしてるのかなぁ~と、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです
2020/03/09
コメント(6)

カット後のテディさんは少し目つきが悪いです。ちょい悪ばぁばさて、コロナウィルスが原因で、デマ情報も流れ、とにかくお店に商品がないという状態が続いています。あの震災の時を思い出す感じです。我が家はポイントデーで必要なものを購入していたので、あまり買い置きをしていなかったため、ダメージが大きくなっています。マスクだけでなく、トイレットペーパーもティッシュも買えないので、病人や介護が必要な方がいるお家では、この状況はきついです。妹が買い物に出かけた際、周りがみんな殺気立っている感じで、嫌になると怒っていました。3月はイベントや学校も休校ということもあり、ストレスを抱えている方も多いのでしょうが、こんなものまで買いだめというくらい、スーパーのカートを2つも引いて、4つ5つのカゴに、これでもかと商品を乗せている人達を見ていると、そんなに大家族なのかなと思ってしまいました。テディ家は安いので業務用スーパーを利用していましたが、お客さんがイライラしているので、ほかの安いスーパーに移動してお買い物しています。皆さんの地域では普通に買い物できていますかそういえば妹が夢中になってみている、漫画のドラマ化。私はドラマを少ししか見ていないので何とも言えませんが、漫画は読みだしたら止まらないのだとか。それが「テセウスの船」父の無実を信じて闘う主人公が、タイムスリップする話なんですが、皆さんは見たことありますかいつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2020/03/02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1