全6件 (6件中 1-6件目)
1

このところお天気も良かったので、テディはカット後、ちょこっとお出かけ。短くても毎日歩かせていると、長時間立っていられるようになります。テディも歩きたいようで、クンクンにおいをかぎながら、前進しています。ただ、お天気が悪いと、お外に出すこともできなくなるので、筋力がすぐに落ちてしまい、お家でマッサージ。何とか筋力を維持させたいので、生肉系のフードを与えています。できれば、生肉そのものを与えるほうが、関節や毛艶もよくなり、筋力が付き、アレルギーや老化防止にもなるそうです。テディは内臓に今のところ問題がないので、免疫力が上がる生肉でもいいんですが、やはり保存と寄生虫の問題が怖くて、生肉系フード(エアドライ製法やローストされているものなど)しか食べさせていません。人間にも効果があるとされる、イミダゾールゾペプチドなども、最近のフードには入ってますから、それでもいいのかな皆さんのワンちゃんは生肉って与えてますか生肉フードが気になった方はこちら。テディが食べている生肉が加工された鹿肉が気になった方はこちら。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。あのおバカなテディは何をしてるのかなぁ~と、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです
2020/10/28
コメント(2)

雨でお外に行けなかったので、こちらは少しお天気が良かった日のお散歩テディ。とはいっても、ほとんど歩けないので数歩歩いて休み、また数歩歩いて休むという感じで、芝生の上を歩いてきました。芝生なら転んでも危なくないので、テディにはちょうどいいです。23キロほどあった体重も半分になり、17歳なので立っているだけでも凄いと言われています。これは鹿肉を中心にしてから、立っても震えることなく、ヨタヨタでも歩けるようになったので、テディの体には合っているんでしょうね。この調子で今年を乗り切ってほしいです。来年までトリミングも予約してますからね~頑張れテディさて、テディはいまだトリミングの際、おリボンをお願いしています。年なのでカットしてしまったほうがいいんでしょうが、中途半端に伸びてくると目に毛が入るので、おリボンにしています。最近はお家で100均のリボンに手を加えて作ったり、妹が余った布でリボンにしているので、それをテディに使っています。端切れもお店やネットで安く購入できるので、可愛い生地があるとつい見ちゃいますね。皆さんはこのコロナの期間で、何か手作りしたものってありますかちなみに母はペットボトルケースや巾着、エコバッグなど作って使用しています。人気の端切れが気になった方はこちら。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2020/10/23
コメント(0)

急激に寒くなりましたね~10月だというのに12月の寒さ慌てて暖房機を出しました。数日前の夏日がウソのようです。まだ、秋服から冬服に衣替えしていないので、クローゼットの中のジャケットで調節しています。今年はいつも以上に1年の流れが速く、夏が来たと思ったら、秋を通り越して冬が来たという感じです。テディにもウェアは着せているものの、シニアになり体が小さくなったので、ぶかぶか・・・・・それでも着ないより暖かいようで、震えなくなりました。昔はお洋服1つでもうるさかったのに、年を取ったテディには、こだわりもなくなったようです。ちょっと寂しい今日この頃・・・・皆さんは冬支度しましたか数日前のテディ。お天気が良かったので、ちょこっと日向ぼっこ中~さて、シニアになるとカリカリのドッグフードが、食べられなくなるようですが、テディはいまだにカリカリと缶詰めを半分ずつ入れて、普通に食べています。ただ、食べる回数が多いからか、毎回同じだと飽きるよう。なので最近は、いくつものフードをローテーションしています。皆さんのわんにゃんは、フードに飽きて食べないということありますかテディの現在のドッグフードは、主にこちらのものをローテーションしています。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2020/10/17
コメント(0)

天気が良かったので、母と一緒にテディもちょこっと公園へ。母とテディの体調もそろっていいようなので、お外の空気を吸って、ゆっくり歩いてきました。テディはカートに乗って、途中で降りて、また乗ってという感じですが、気持ちよさそうでよかったです。さて、最近のテディは涙目が酷くなってきたので、膀胱炎予防のクランベリーと、目のブルーベリーサプリを1日1粒食べさせています。テディに与えているのは、サイペットから販売されてるサプリです。量的には少ないですが、少しでも緩和されればいいかなという感じです。テディの場合、瞳孔がずっと開いている状態だと言われているので、ちょっとの光も眩しいようで、目を閉じたり、瞬きを繰り返すことも多く、少しでも楽になればと試行錯誤中。皆さんのわんにゃんは涙目、目ヤニは大丈夫ですかその他の瞳のサプリが気になった方はこちら。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2020/10/13
コメント(4)

晴れたらできるだけお外を歩かせるようにしているテディ。手足が弱くなっているので、室内で立ち上がったと思っても、そのまま倒れて座り込むことが多くなってきました。なので、公園まで行って、カートに乗せて1周回り、人の少ない場所でちょこっと立たせています。大きなカートなので皆さん気になるようで、ワンちゃんを連れている方は犬が騒ぐからか、「ワンちゃん、乗っているんですか」と聞いてきます。「もうおばあちゃんなので、歩けないんですよ」というと、ワンちゃんを抱っこして、テディの方に顔を寄せてくれるので、テディも、「なに」という感じで、顔をあげてじっと見ています。長く乗せる時はカートの中にクッションを置いてますが、テディはあってもなくても平気みたいです。ワンちゃんとも軽いご挨拶ができたし、立って少し歩いたからか、残りはカートの中で寝たまま、公園内をごろごろ引いて歩いてきました。新型コロナからあまりお散歩をしなかったこともあり、筋力も落ちてきたので、少しずつ歩いて戻さないとね。さて、最近のテディは歯も悪くなってきたので、ジェルや口臭のケアグッズを使用しています。食事の回数が多くなっているので、歯磨きも難しくなり、食べたり塗ったりするものに変更。あとは、食後のデンタルガム。柔らかいものなら、いまだにカミカミして食べているので、少しは効果があるのでは飲み水に入れたり、スプレータイプはまだ使用していないので、何とも言えませんが、塗りこんだり、おやつタイプは、多少ですがするとしないでは、違うと思います。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2020/10/06
コメント(0)

お誕生日が過ぎて、ホッとしていたら・・・・・テディまたもや膀胱炎に。どうしても紙パンツをしている関係で、菌が繁殖しやすいので気を付けてはいたんですが、慌てて病院へ。結果は分かっているので、抗生物質を注射され、飲み薬をもらい帰ってきました。病院で先生達からお誕生日おめでとう~と言われ、そういえば、去年もお誕生日の時に病院に来たなぁ~と、雑談していたら、待合室にいた方から、「17歳なの凄いわ~」と驚かれました。テディの大きさで17歳。一応、立っていられるのは凄いことなのかもしれません。体重も2キロほど増え、院長からもこの調子でもう少し増やしてと言われました。テディが我が家にやってきたとき、まだ粉ミルクと離乳食の状態だったので、1日4、5回で食事をさせていたのを思い出しました。老犬になったテディが、現在1日5、6回の食事になっているので、子犬の時のようです。シニアの方が世話は倍かかりますが、フードをローテーションしながら、美味しく食べてくれているので、今はそれでいいかなぁ~という感じです。とりあえず、ほかに問題はなさそうで、よかったよかった。テディさん、まだまだ頑張れ~ですよ。そういえば、我が家でハマって使っているものに、日清のごま油×醤油があります。これお肉にもお豆腐にも卵かけご飯にもあうし、炒め物の隠し味にも美味しいです。皆さんは食べたことありますか今日は栄養素の高い、ヤギミルクおやつを紹介します。ペッツルートはトッピングにも使えて便利です。以前は砂肝も喜んで食べていたんですが、シニアになってからはささみとむね肉になりました。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2020/10/03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1