新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

2025/07/05
XML
カテゴリ: 雑貨






ある動画を思い出し笑ってしまいました。

それが子供がマックでシェイクを頼むのに、

「バ~ニラバニラ高収入~」

と歌っていた事。

親御さんもドキッとしながらも笑っていた動画でした。

繁華街だとよく通っている宣伝カーなので、

皆さん耳にしてると思うんですけど、

子供には聞かせたくない歌ですね(; ̄▽ ̄)フフフッ


楽天イーグルスのシェイクキーホルダーなんてあるんですね。

何か可愛い。

​​ ​​ ​​


そんな駅前も参院選が近くなり、

演説も絶好調な感じになっています。

既に公約を盛り込んでどこの党も参院選に向けて動いてます。

国民の中には政策が気になっている人もいると思います。

それでも素通りされてしまう演説には、

その背後が透けて見えて響かないからなんでしょうね。

そこでふと頭をかすめたのが、

斎藤隆夫さんの反軍演説。

賛否両論言われている演説ですが、

政治に無関心な日本も少しは変わるのかもしれませんね。




おまけ。

都議選が終わり話題になっているのが、

無所属詐欺と呼ばれた無所属議員。

私は子供の頃から両親にあの人たちは非公認だから無所属と言ってるだけで、

殆ど○○党だからと言われてきたので、

若者が政治の闇と騒いでいるこの騒動に不思議に思ってしまいました。

公認を受けられなかったので、

元々○○党だけど今回は無所属で出ている方もいれば、

受かれば権力側につく人もいるんですよね。

巷でステルス無所属という言葉が言われているのも、

きっとこっそりと気づかせずに詐欺をしている?

と思えたからなんでしょう。

ただ、言い方が違うだけで詐欺と言えば詐欺?

これが長い事日本で続いている闇なのかもしれません。

SNSの普及で演説する党も博打のような、

目立ってなんぼのような政党も増えています。

これ、いいねが選挙の基準材料だとしたら、

若者に向けてはいいのかもしれませんが、

反対に多くの事柄が政治不信につながって、

だったらもう行かないなんてことにならないのかな?

演説を聞きながらふと思ってしまいました。








いつも

テディは2020年にお星様となりました。

今までテディを可愛がって下さり、

本当にありがとうございました。

テディの歴史に、

ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/10/08 09:03:37 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) さくママ2005さんへ 私の友人も同じこと…
小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) Mochaパパさんへ 高市さんの笑顔は親に言…
さくママ2005 @ Re:時代は変わった?(10/31) 学生時代の友人たちとの会話で、「『女性…
Mochaパパ @ Re:時代は変わった?(10/31) 総理が高市さんになって、笑顔が多いこと…
小桜小梅 @ Re[1]:やっぱりホップステップ肉離れ?(10/19) はなちゃん7752さんへ こんばんは。 私…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: