PR

Profile

若葉♪

若葉♪

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

May 7, 2007
XML
カテゴリ: 小学校
<若葉♪>

ありがとう

ドキ…ドキ…ドキ………
これ、私のドキドキです~~(x。x)゜゜
明日PTAの初委員会があります。
なんと「広報」をやることになってしまいました。(T.T)
先月あった参観日後の懇談会でPTAの委員決めがありました。
これって各クラス7委員があり、人数は10名。
立候補で決まれば万々歳なんですが、なかなか決まらない委員がやっぱりあります。
どうしても決まらなければ「くじ引き」
私はtwins兄のクラスでこの委員決めに参加していたのですが
どうしても「広報」だけが決まらずくじ引きとなりました。
1番にくじをひいてなんと「アタリ?」をひいてしまいました。(T.T)
広報のお仕事は年に何回か発行される広報誌の作成らしいのですが
「広報をやる」なんてまったく頭になかったので、
どんな事をやるのかよく聞いていなかった私です。f(^ー^;

twinsの学校は新設校ですが、1年の時に通った学校では
「6年間の間にお勤めをしていても必ず1度はなにか委員をやる」事が義務?づけられていました。
たぶん今の学校でも同じように引き継がれるとおもっています。
(人数が半分になったので6年間で1回ではなく、2回やらなくては…とも言われています。)
委員は子供ひとりにつき1回。
だから私の場合、(twins兄・弟で)2度なにか委員をひきうけなくてはいけない事になります。
そして今回アタリくじ?をひいてしまった私~(OoO;)
2年生~6年生の間に2度、委員をやらなくてはいけない私です。
twins兄でとっとと委員をやってしまった方がいいのも確かなんです~
委員に決まってしまったのなら一生懸命やらねば!
広報なんてできるかしら…と不安はたくさんありますが…
それと(情けないのですが)私ってひとりじゃなにもできない人なんです~
知らない方ばかりの中でやっていけるかしら…この不安もいっぱいです。

明日、10時から初委員会。
やるからにはがんばらなくちゃ…
不安いっぱいですが、がんばってきます~~~ポリポリf^^*)



ありがとうございました。

母のことではみなさんにたくさんの励ましのコメントをいただき、ありがとうございました。
とってもうれしかったです。m(__)m
現在の状況は 5月2日 の日記に書きましたが、「あ~よかった!」と
思える結果を信じようと思っています。
日記更新…長~くおさぼりしてしまいましたが、ぼちぼち…書いていきたいと思っています。
ほんとみなさんの温かい言葉、うれしかったです。
ありがとうございました。これからも双子ネタばかりの日記ですが
ど~ぞよろしくお願いします。m(__)m♪



にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ



home











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2007 11:08:45 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


頑張ってください!  
eriri503  さん
私も、今回4年生のお姉ちゃんのクラスで役員をやりたいなと思ったいました。
一子に一回は、絶対なので6年生では、チョッと大変かなと思い、意気込んでましたが、他のお母さんたちのほうが、手を上げるのが速く出遅れてしまい今回は、出来ませんでした。
(May 7, 2007 11:53:44 PM)

Re:広報委員になってしまいました。(T.T)(05/07)  
若葉さん 広報委員頑張って下さいね♪
私は広報経験済み♪役員の中では割と好きです☆

若葉さんの学校は6年間のうちに1回でいいんですねヾ(´▽`*)ゝ
うちの学校では、学級役員と学校役員とどちらかは
毎年1人に対し、一つやらなくちゃならないんです(。>ω<。)
だから、うちの場合は3人分。
ただ町内会で役員が当たっている場合は、当たらないって聞いたんだけど、そんなの関係なく今年は当たってしまいました~~!!
1クラスは、先生が配慮してくれてならなくよくなったけど…
今年もまた、忙しくなりそうですΣ(口`;ノ)ノ (May 8, 2007 12:47:43 AM)

Re:広報委員になってしまいました。(T.T)(05/07)  
☆碧海☆  さん
私も今年はマフのクラスのPTA役員です。
1年間頑張りましょうね!
うちの学校も1人の子で最低2回のノルマあり。
今回でやっと-1。あと5回(涙)。 (May 8, 2007 08:49:45 AM)

Re:広報委員になってしまいました。(T.T)(05/07)  
ぎんぺー さん
やっぱり広報委員って最後に残る委員なんですね。
どこも同じですね~
広報副委員長の経験有り から言わせていただければ
「何もできません~」とおっしゃる方ほどすごくよく動いてくれて助かることが多かったです。
母親の目から見た 子どもと学校の事を記事にするのが広報です。素人なんだから下手なものが出来てもいいんですよ~。
ボランティアなので、無理しないで楽しむくらいの気持ちで頑張ってくださいね♪
いいメンバーだといいですね。応援しています♪ (May 8, 2007 10:49:37 AM)

Re:広報委員になってしまいました。(T.T)(05/07)  
ka25  さん
広報さんのお仕事、がんばって下さいね☆
ウチの学校ではどの委員会も年に何度かはお手紙を出さないといけないのですよ。
広報さんはイベントの時に写真撮影に行っておられましたねーー

何にせよ、メンバーに恵まれて楽しく活動できるといいですね♪ (May 8, 2007 12:02:44 PM)

Re:広報委員になってしまいました。(T.T)(05/07)  
広報委員頑張ってくださいね♪
なにはともあれ、やってみること!それしかないですものね。
うちは毎年何かしらやらないといけないんですよ!厳しいでしょう!!
(May 8, 2007 02:22:10 PM)

Re:広報委員になってしまいました。(T.T)(05/07)  
ししやぎ  さん
頑張って~!!
私は来年やってしまおうと思ってます。
高学年になると「知らない」ではすまされないし、係の長になるのも嫌だし…
そして、広報。楽じゃないでしょうかねえ~??
私は楽だと思うので広報やろうと思ってたんだけど…

お母様のこと。
何でもないといいですね。何かあったにせよ、早期発見はいいことです。
健康って、当たり前のようで有り難いことですね。 (May 8, 2007 04:33:58 PM)

こんにちわ  
広報ですかw
頑張ってくださいねw (May 8, 2007 10:26:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: