PR

Profile

若葉♪

若葉♪

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

May 29, 2007
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 病気、ケガ
<若葉♪>

ありがとう

twinsの学校では来月4日からプールの授業が始まります。
なんども書いていますが、twinsの小学校は新設校。
なんとプールは屋内プールなんです~
1年生の時に通った学校では屋外プールで去年は気温やお天気の事もあり3回くらいしか入れなかったような…
twins兄なんて一度も入ることはできませんでした。
でも、今年からは屋内プール。天候に左右されることもなくプールの授業をおこなうことができます!
twins兄・弟。プールの授業をと~~~っても楽しみにしています。(*^▽^*)

が!!!
見つけてしまったんです。twins弟の水イボを…それも4つも…(--#)
確か去年の今ごろも水イボを内科健診で発見され「病院へ行ってください」の紙をもって帰ったtwins弟。
それが初めての水イボでした。
その後も何度か水イボができ皮膚科にかかっていました。
が、またです~~(T.T)
水イボって体質なんでしょうか?twins兄は一度もできたことがありません。
明日、皮膚科へいくつもりにしています。
たぶん明日いきなりとってもらうことはできないと思うので
数回皮膚科通いなtwins弟。
6/4のプール開きに間に合う???微妙です…
間に合えばいいのですが…(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)




長くおさぼりしてしまいましたが、やっと再開!
またど~ぞよろしくお願いします。m(__)m♪
にほんブログ村の「双子・三つ子以上」の参加者もいつの間にか「97」
双子以上のお子さんのある家庭って多いのね~とびっくりです。
若葉さんの「元気薬」 ぽちっ とをど~ぞよろしくお願いします。m(__)m♪


にほんブログ村 子育てブログ 双子・三つ子以上へ



home











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 29, 2007 10:06:34 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
オオーw(*゜o゜*)w屋内プールなんですかぁ!!!
さすが新設校は違いますねぇ~。。。
(゜゜;)エエッ水いぼですかぁ~あらら・・・早く取ってもらえるといいですねっ・・・せっかく楽しみにしてるプールですからね。おだいじにぃ。。。♪ (May 29, 2007 10:24:02 PM)

Re:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
本当に水いぼって厄介なんですよね。
体質もあるのかも?
乾燥もよくないって聞きますよ!
でも何度か繰り返していくと体内に免疫が出来て、そのうち出来なくなるみたいですが…。
以前(3年前かな?)出来た時、皮膚科の先生が「スイミング行っている子に多いんだよね。ビート板とかからうつっちゃう!」って言ってました。
すぐにとってもらえるといいですね。 (May 29, 2007 10:27:29 PM)

Re:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
☆碧海☆  さん
水イボはうちのハルもコータもできました。
ハルは1度つまんで完治。
コータは放置していたら半年で完治しました。
マフは1度もなったことないので、
やはり体質かもしてませんね。
弟君の治療が早く終わりるといいですね。

屋内プールだと日焼けしないし、天候に左右されなくていいですね。
その年の初プールの後は、毎年日焼けが痛くて
ランドセルがしょえないとハルが泣くので
困ります。今年もその時期が近い(泣)。
(May 30, 2007 02:48:19 AM)

Re:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
屋内プールなんて良いですね^^
香川は水不足で、プール自体出きるかどうか^^;
学校のプールの授業、見合わせた自治体もチラホラ。。。
やらせてあげたいけど…命の水ですからね。。。 (May 30, 2007 08:02:58 AM)

Re:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
水いぼかぁ。大変ですが、皮膚科へ頑張ってね。室内のプールがあってよかったですね。雨が降っても嵐が来ても大丈夫ですね。羨ましいです。体育が毎日楽しみですね。 (May 30, 2007 09:40:33 AM)

(^-^*)/コンチャ!   
うちの長男も・・約1年半ほど通って ようやく「とりあえず様子見ましょう!」って
でも小さいのがまだ・・
市販のいぼを取るやつで 治療してます
なかなか病院に行く時間が取れないから・・
体質なのでしょうかねw
(May 30, 2007 10:29:28 AM)

Re:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
ka25  さん
室内プール、いいなぁ~(私が入りたい!)

天気に左右されないのはいいですね♪

水イボ、ウチの娘もできているんです。
一度皮膚科に行ったのですが、「放っておいても治るよ」「取るのは、はかなり痛いよ」
と言われ、できている場所も場所だったので(まぶたの上)放置しています。

大人になるにつれ、できにくくなっていくようです。
学校の検診では今のところ「病院に行って治療してください」とは言われていないので
そのままプールにも参加させようかな?なんて思っています。 (May 30, 2007 11:59:41 AM)

Re[1]:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
若葉♪  さん
熱帯うーりんさん、こんばんわ(*^▽^*)

>オオーw(*゜o゜*)w屋内プールなんですかぁ!!!
>さすが新設校は違いますねぇ~。。。

去年は屋外だったので「寒い~」と言っていましたが
今年からは少々気温が低くてもグー(^-^)g""なのがうれしいですよ~

>(゜゜;)エエッ水いぼですかぁ~あらら・・・早く取ってもらえるといいですねっ・・・せっかく楽しみにしてるプールですからね。おだいじにぃ。。。♪

ほんと水イボ、くせ?になっています。(T.T)

(May 30, 2007 10:01:39 PM)

Re[1]:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
若葉♪  さん
ごま2005さん、こんばんわ(*^▽^*)

>本当に水いぼって厄介なんですよね。
>体質もあるのかも?
>乾燥もよくないって聞きますよ!

ほんとやっかいな水イボです。
兄はできたことがないので、体質なんでしょうね。
そういえば乾燥肌ようのローションを前に渡されました。
治っても塗らなくてはいけなかったのかな…ポリポリf^^*)

>でも何度か繰り返していくと体内に免疫が出来て、そのうち出来なくなるみたいですが…。
>以前(3年前かな?)出来た時、皮膚科の先生が「スイミング行っている子に多いんだよね。ビート板とかからうつっちゃう!」って言ってました。
>すぐにとってもらえるといいですね。

早く免疫がついてもらいたいものです。
そそ、スイミングに行きだしてから水イボができるようになりました。
やっぱりそれが影響したのかな…(T.T)
(May 30, 2007 10:03:51 PM)

Re[1]:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
若葉♪  さん
☆碧海☆さん、こんばんわ(*^▽^*)

>水イボはうちのハルもコータもできました。
>ハルは1度つまんで完治。
>コータは放置していたら半年で完治しました。
>マフは1度もなったことないので、
>やはり体質かもしてませんね。

やっぱり兄弟でもかかっている子といない子がいるのは体質なんですね。

>屋内プールだと日焼けしないし、天候に左右されなくていいですね。
>その年の初プールの後は、毎年日焼けが痛くて
>ランドセルがしょえないとハルが泣くので
>困ります。今年もその時期が近い(泣)。

暑い中のプールも気持ちがいいと思うんですよ~
それにしても学校のプールでランドセルがしょえないくらいの日焼け…すごいですね。
今年はそうならないといいですね…

(May 30, 2007 10:05:54 PM)

Re[1]:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
若葉♪  さん
明日のためにさん、こんばんわ(*^▽^*)

>屋内プールなんて良いですね^^
>香川は水不足で、プール自体出きるかどうか^^;
>学校のプールの授業、見合わせた自治体もチラホラ。。。
>やらせてあげたいけど…命の水ですからね。。。

プールの授業ができないなんて、それは大変な事ですよ。
水不足、今年の梅雨は雨が降って解消されるといいですね。

(May 30, 2007 10:06:58 PM)

Re[1]:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
若葉♪  さん
きょんきょん0428さん、こんばんわ(*^▽^*)

>水いぼかぁ。大変ですが、皮膚科へ頑張ってね。室内のプールがあってよかったですね。雨が降っても嵐が来ても大丈夫ですね。羨ましいです。体育が毎日楽しみですね。

去年の屋外でのプールの授業。「寒いから入りたくない」って言ったtwins弟なんです。
今年からはその心配もなくうれしいですね。
さて何回入れるかな~

(May 30, 2007 10:08:04 PM)

Re:(^-^*)/コンチャ!(05/29)  
若葉♪  さん
いぶかずひでさん、こんばんわ(*^▽^*)

>うちの長男も・・約1年半ほど通って ようやく「とりあえず様子見ましょう!」って
>でも小さいのがまだ・・
>市販のいぼを取るやつで 治療してます
>なかなか病院に行く時間が取れないから・・
>体質なのでしょうかねw

市販の薬もあるのですね。
プールがなければ気長に治るのをまつのですが
授業がありますからね…
うちは皮膚科で一気にとってもらいましょう~です。f(^ー^;

(May 30, 2007 10:09:24 PM)

Re[1]:twins弟、またまた水イボ!!(--#)(05/29)  
若葉♪  さん
ka25さん、こんばんわ(*^▽^*)

>室内プール、いいなぁ~(私が入りたい!)

>天気に左右されないのはいいですね♪

でしょ~~(*^▽^*)
去年はほんと入れませんでしたから
今年は何回入れるのか楽しみです。

>水イボ、ウチの娘もできているんです。
>一度皮膚科に行ったのですが、「放っておいても治るよ」「取るのは、はかなり痛いよ」
>と言われ、できている場所も場所だったので(まぶたの上)放置しています。


学校でなにも言われなければ気長に治るのを待ってもいいですよね。
うちは去年は内科健診でひっかかってしまったもので…
(今年はまだ学校からは何も言われてません)

早く水イボができにくい身体になって欲しいですね。
(May 30, 2007 10:11:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: