図書館稲荷

図書館稲荷

190322 古河で桃



 古河までは、池袋から1時間弱、JRで1000円ほどのところにあります。


いす
 古河の駅のイスにはざぶとんがひかれています。珍しいです。



篆刻美術館
 古河の駅から、公園まで歩いて1時間ほどです。


街角美術館
 すごくすばらしいとは思いませんが、ちょっといい感じの町並みです。



レンガ
 レンガが結構印象的でした。



自由の女神
 自由の女神も印象的でした(^_^.)。



謎の公園
 途中途中に謎の公園など。


謎の虹


鷹見泉石記念館
 鷹見泉石記念館です。とっても棲みたいです。古河藩の武家屋敷の跡です。



日本三大
 驚かされたのは、なんと「日本三大長谷観音」のひとつが古河にあったことです。


長谷観音
 日本三大長谷観音ってのがある事すら知りませんでした。


ご本尊
 ご本尊です。もともとは立派なお寺だったみたいですが、廃仏毀釈でめちゃめちゃに・・。
日本三大長谷観音になんて事をするんですか~。



シュロ並木
 さて、こちらも珍しい、「シュロ並木」のあるお寺でしゅ。なんでかは不明でしゅ。



十九夜塔
 庚申塔ではなく「十九夜塔」です。


十九夜塔



 そんなこんなしているうちに古河総合公園に到着しました。



 思ったよりも数倍広い公園でした。



お店たくさん
 20日から「桃まつり」が開催中、屋台もたくさん出ていました。




 桃はまさに満開でした。しかも、今日は久々に暖かくて、観光客が大勢きていました。




 ぽかぽか陽気でピクニック気分です。

こいのぼり
 なぜだか早くもこいのぼりが・・・。まあ、きれいだから良いですけど。




 江戸時代初期、古河城主土井利勝(徳川家康の隠し子)が、江戸で家臣の子供たちに桃の種を拾い集めさせ、古河に送って、農民に育てさせたのが始まりだそうです。




 明治時代には、臨時列車が運行されるほど賑わったそうです。


まくる
 古河総合公園の開園を機に、花桃を植えて桃林を復活させたそうです。

寒白
 珍しい白い桃も咲いていました。



 大人気でしたよ。


メリナ・メリクーリ メリナ・メリクーリ賞をもらったことでもおなじみの古河市総合公園です。桃を見に行ってきました。

あんず


 梅か、桃か、はたまた桜か?。

 実は「あんず」です。



 古河総合公園の中には、古河公方の館の跡があります。

古河公方の墓

 公方さんのお墓もあります。


重要文化財

 重要文化財の飛田家住宅も移築されています。曲がり屋形式の農家の中では最も古いものだそうです。



かいどお

 かいどお。



こいのぼり
 ここにもこいのぼり。五月五日はこどもの日~。


トラエモン
 トラエモン?。



解答
 藤子不二夫とは無関係です(^_^.)。


ぴくにっく
 私     「もっと、濃い色の桃はないんですかね~。」
 ウラル氏  「桃色でいいんです。桃なんだから」
 私     「ごもっとも」



シュロ
 ここにもシュロが・・・。


 

 撮影会?。




赤い
 濃いい色のもありました(^_^.)。好物好物。



 ちょっとした高台の上の桃ゾーン。危うく、ここを見ないで帰っちゃうところでした。




 あずまやでまったり。







幼稚園








 桃色な時間をすごせて満足でございました。



富士山
公園内にある富士山(浅間神社です)。竹林が素敵です。


虚空蔵菩薩堂
 虚空蔵菩薩堂です。


なで牛
 なぜか、なで牛が・・・。



市役所前の桜
 帰り道、市役所前にオオカンザクラ?を発見しました。あれだけ桃桃言っていたのに、サクラに大喜びでした(^_^.)。



ラーテー
 羽黒神社です。とくに普通の神社です。



けしからん
 最近は、鍵だけではなく、金具が盗まれる世の中に・・・。



らーてー
お寺や、神社がたくさんありました。とりあえずよります。


狛犬銀座
狛犬さんがたくさんいらっしゃる八幡神社。


 


らーてー
最後に訪れたお寺にて。
流行


 ここにも、コンロが・・・、お線香燃やし用ですね。

 この間のお寺よりは、少し工夫されていますね。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: