図書館稲荷

図書館稲荷

070508  鷹取山    




地図
 京急田浦駅から出発、鷹取山を登り、神武寺へ行くといったコースです。


田浦駅
 京急田浦駅をスタート、とっても良いお天気でした。


迷い迷い
 いきなり住宅地を迷う。いつものパターンですが(^_^.)。




階段ダッシュ
 長~い階段を猛然と進みます。実は、今日一番の難所でした(>_<)。


 きつかったです。



見えた
 上りきると、後は楽しい尾根歩き。早くも目的地の鷹取山が見えました。



タカ取山
 あちこちに、ちゃんと標識があります。まず、迷わないでしょう。



アゲハ
 アゲハも沢山飛んでいました(^_^.)。



がけっぷち
 住宅地のすぐ上がハイキングコースになっています。


景色
 そんな景色です。


コデマリ発射!!
 コデマリの大木?。



スダジイ
 どでかいスダジイです。じっくり見るべし。



横須賀市
 このあたり、横須賀市と逗子市の境界が入り組んでいます。


逗子市
 しつこいばかりに。


43番


ヘビイチゴ
 そんなこんなしている間に、



巨石
 じゃじゃ~ん。難所です!!。 



旧道
 果敢にチャレンジ!!。



よじのぼり
 よじ登るEZRAさん。




早くおいで~
 上に到着です!!。




ここがカメラ負傷の場所
 つられて登ったワタクシtyanmaru、滑ってカメラに傷をつけてしまいました(>_<)。




アジサイ?
 アジサイ?。サクラ?。キレイな花と曹禺。きれいですね~。





道?
 ふと、横を見ると道らしきモノが・・・。もちろん進みます。

 ちょっと登って行くと・・・・。


登ってみました。
 でで~ん。す、すごすぎま~す。すごいところに出ちゃいました。 


足ががくがく
 上から見下ろしてみます。こ、怖すぎます。写真で見るより数倍怖いですよ。





冷汗
 怖いですね~。柵も何もありません。良い子はまねしないでね。


ここ
 下に降りて見ました。下から見たのが↑こちらです。あんな高いところにいたんですね~。


 さて、磨崖仏を目指します。地図を見てみると↓。
地図
 さっきの所のさらに先でした(>_<)。

 泣く泣く元の道に戻ります。


アジサイ?
 再び、アジサイ?のところへ。キレイですね~。




 そこからずんずん降りてゆくと、・・・・(結構下ります)。

マガイブツ
 磨崖仏のようなものが見えてきました。



説明
 すごい古いものではありませんが、大きさに感動します。


巨大仏



裏
 初公開?、磨崖仏の後ろ側です。



さらに巨大な岩
 そちら側にも、さらに巨大な岩山があります。1つ1つがとってもすごいです。


キティ
キティちゃんの敷物を敷いて、お弁当タイム。



お弁当
 おいしかったです。エネルギー回復しました。 


ここ
 先ほど登った場所をしみじみ眺めます。しみじみ。まったり。



 ご飯を食べ、エスカップを飲んだら再出発です。




遺跡?
 なんだか、遺跡のような広場に出ました。



展望台
 展望台へ登ってみます。

 うんたら、かんたら。




 登ってみると・・・。
マガイブツ
 磨崖仏がよ~く見えました(^_^.)。




潜水艦
 遠くには潜水艦も見えます。さっすが横須賀。



立ち入り禁止
 立ち入り禁止な、旧展望台。入るなといわれると・・・。




”とっても涼しい
 やっぱり入っちゃいますよね~。ここもとっても良い感じでした。


展望台へ
 あの、看板のあるところです。下から見ると・・・・とっても怖いですね(汗)。


神武寺へはこちら

展望台 のある岩山の端っこに神武寺行きの道?があります。


登る
 結構な、岩場を登ったり下ったり。



双子山
 ところどころに、眺望もありました。


送電線


鎖場
 難所です!!。鎖を頼りに進みます。



つわもの
 こんな道ですが、走っているツワモノを発見しました。す、すごいです。



もはやなんだか分からない
 もはやなんだか分からなくなった「標識」です。


P1100534.jpg
 最後の締めは石畳の道です。雨にぬれて滑りやすかったです。



つわもの
 先ほどのツワモノが折り返してきたのろ、再曹禺。今度はがんがん登ってゆきました。す、すごい。



神武寺
 神武寺に到着しました(^_^.)。

説明
 724(神亀元)年。行基により開かれたそうです。

 でも、なぜ神武?


P1100549.jpg



なんじゃもんじゃ
 神奈川の銘木百選にも選ばれた樹齢400年を越す「なんじゃもんじゃの木」(ホルトノキ)です。

落書き
 心無い落書きだらけでした。このあたりの岩場にも落書きが多かったです。けしからんことです。


おやつ
 しばし、お茶の時間となりました。でも、虫がたくさん。



門
 山門をくぐり、お寺を後にしました。ここからずっと切り通し風の参道を下ってゆきます。


六地蔵


全自動
 全自動の鐘堂。時間になると、鐘が撞かれます。



シラン
 シラン。 

シダ
 シダがたくさん。


シャガ
 シャガ。



良い雰囲気
 こんな、すばらしい参道。なんて、素敵。でも、下からお参りに来るのはとっても大変でしょうね~。



入り口
 そんなこんなで、下山しました。ここから5分で東逗子駅です。そちらから来た場合。ここが、神武寺そして鷹取山への登山口となります。


亀岡
 ハイキングの帰りに寄った「亀岡八幡宮」です。鶴岡八幡宮ではなくて、亀岡です!!。

 神社境内が、なだらかな岡で、亀の背中のようであったことから、鎌倉の「鶴岡八幡宮」に対し、「亀岡八幡宮」と名付けられたそうです。



自動
 自動、手水機。さっと出して、さっと手を洗い、さっと口をすすぎます(^_^.)。



亀岡八幡
 拝殿の前には・・・。


あ
 狛亀が(^_^.)。 「あ」。



うん
 「うん」。




くるっくー
 拝殿の上には、世にも珍しい「鳩瓦」。



増殖!!
 ん?、増えています。



オキザリス
 境内には、かわいい花々が咲いていました。居心地のいい神社でしばし、まったり。



看板犬
 いざ、商店街へ。

 目的は、ケーキ屋さんです。



た~ま~や~
ハイキングの締めはケーキ屋さんでした。

 逗子の「珠屋洋菓子店」です。


ちょっとぼけててすみません
 ↑こんなお店です。




ザッハトルテ。ウィーンの菓子職人フランツ・ザッハが1832年に作り出した世界で最も有名なチョコレートケーキです。<br />
風味豊かなチョコレートを練り込んだスポンジにアプリコットジャムを挟み込んでチョコレートコーティング。珠屋アレンジを加えた飽きのこないケーキです。
 ザッハなんとかです。チョコなケーキです。チョコが思ったより数倍硬いです。



シプースト・ショコラ。スポンジの上にガナッシュクリーム(チョコレート+生クリーム)をたっぷりと乗せ、キャラメル味のムースに焼き目を入れ出来上がり、珠屋最新のヒット商品です。<br />
それはそれは甘~いケーキです。甘党におすすめです。
 EZRAさんがぱくっと食べたオイシイケーキ。名前不明。



ババロアと珠屋のふわふわスポンジカステラの段々にレモンスライスとミカンを少々。
 トルテ?。



すみません。なんだかよくわかりません。
 もはや、なんだかもよく覚えていません。


紅茶です。えっへん。
 まあ、おいしいケーキと、たっぷりな紅茶でまた~りしました。


 見ていただいてお分かりかと思いますが、このようなお店でまた~りするようなことは、あんまししないワタクシでした。甘党なんですけどね。

 お店は、そんなに広くはないんですけど、とっても落ち着く感じでした。 


 皆様に連れて行って頂き、お勉強な毎日です。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: