鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3192317
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Tyees_Cafe
全音ピアノ教本・曲集学習書大系
全音楽譜出版社の難易度表というか、教本の体系は、お馴染みであろうが、以下のようなものとなっている。
基本は、第一課程から第二課程が初級用、第三から第四が中級、第五から第六が上級。
して、かなり昔であろうか、体系の中の曲の位置づけがかなりかわってきている。
まずは、やや古い体系、その下に、近年の体系(カプースチンのプレリュード等に掲載されていたもの)を記す。
ところで、カプースチン8エチュードと、24プレリュードは、私の買った時の曲集背表紙は、4つ星、即ち、第四課程であったが、近年は、5つ星になったと聞く。以下の近年の体系上は、4つ星括弧書きで記述してみた。
書き写し間違いは、基本Tyees責任である。ご容赦いただきたい。
なお、転記で力つきたので、分析は、なしである。orz;
有名な話としては、
シューマンウィーンの謝肉祭の道化は、昔第三課程であったが、新体系では、第五課程になっているとか、
スカルラッティのソナタが、第六課程までと広範囲になったとか、
ドビュッシーの版画、映像1/2が、第四課程であったのが、第五から第六課程になったとか、話題にことかかない。
全音さんにしてみれば、これは、あくまで、教本の学習体系を示したもので、難易度を直接表すわけではないともいわれるのかもしれないが、新体系では、「難易度別」とも銘打っている。
話題にことかかぬ体系である。
Tyeesとしては、技術的難しさ以外、即ち、内容・芸術性を含めての学習順番を示す指針的なものなのであろうと理解している。
===============================================
旧
全音ピアノ教本・曲集学習書大系より抜粋
旧・第四課程(中級用)
標準教材
ツェルニー50/60番、クラーマ=ビューロー60、モシェレス24、モシュコフスキー15、ブラームス51の練習曲(第六課程まで)、平均律1(第五課程まで)、平均律2(第六課程まで)、イギリス組曲(第五課程まで)、
併用教材
ベートーヴェンソナタアルバム1、ベートーヴェンピアノ変奏曲2、モーツァルトピアノ協奏曲戴冠式、ニ短調、イ長調、モーツァルト二台のピアノのためのソナタとフーガ、モーツァルト二台のピアノのための協奏曲、ハイドンピアノ協奏曲ニ長調、ショパンアルバム、ショパンワルツ、ショパンノクターン、ショパンマズルカ、ショパンポロネーズ、シューマンノベレッテン、シューマン幻想小曲集、ブラームスピアノ曲集2、ウェーバー小協奏曲、シャブリエアルバム、ドビュッシーベルガマスク組曲、映像1/2、版画、プロコフィエフ束の間の幻影、プロコフィエフふたつのソナチネ、
旧・第五課程(上級用)
標準教材
ショパンエチュード、平均律1、平均律2(第六課程まで)、イギリス組曲、ブラームス51の練習曲(第六課程まで)、
併用教材
ベートーヴェンソナタアルバム2(第六課程まで)、ベートーヴェンピアノ変奏曲1、ベートーヴェンピアノ協奏曲1/2/3番、リストハンガリア狂詩曲1/2、ショパンプレリュードとロンド、ショパンバラードとアンプロムプチュ、ショパンスケルツォとファンタジー、シューマン謝肉祭とクライスレリアーナ、ブラームスピアノ曲集1、グリーグピアノ協奏曲、ドビュッシープレリュード1/2、ドビュッシー喜びの島、フォーレバルカローレとアンプロムプチュ
旧・第六課程(上級用)
標準教材
ドビュッシー12の練習曲、平均律2、ブラームス51の練習曲、
併用教材
ベートーヴェンソナタアルバム2、ベートーヴェンピアノ協奏曲4/5番、ショパンソナタ、シューマン交響的練習曲と幻想曲、シューマンピアノ協奏曲、ムソルグスキー展覧会の絵、フランクふたつのプレリュード、チャイコフスキーピアノ協奏曲、ラフマニノフプレリュード、ラフマニノフピアノ協奏曲二番、プロコフィエフソナタアルバム、バーバーピアノアルバム
--
===============================================
新・
難易度別教本・曲集一覧より抜粋(連弾・二台、邦人作品等除く)
新・
中級・第四課程
練習曲・テクニック
ツェルニー40番、*ツェルニー8小節の練習曲、ツェルニー毎日の練習曲*、*全訳ハノンピアノ教本、ヘラーリズムと表現のための練習、ヘラー30の練習曲、ブルグミュラー12の練習曲、クレメンティ前奏曲と音階練習曲集、トンプソン現代ピアノ教本5、リスト12の練習曲*、*ベートーヴェン指の訓練の楽想の断章、*クラックオクターブ奏法の練習曲、*ベレンス左手のトレーニング、ベレンス40の練習曲*、スクリアビンピアノ曲集エチュード*、モシュコフスキー20の小練習曲、ラウタヴァーラエチュード集
複音楽
*バッハインベンションとシンフォニア、*バッハ小プレリュードと小フーガ、バッハウィルヘルムフリーデマンバッハのためのクラヴィア小曲集、バッハフランス組曲*、バッハピアノのための10の作品(ケンプ編)、バッハ4つのデュエットクラヴィア練習曲第三部、スカルラッティソナタ*、
ソナタアルバム1、モーツァルトソナタ*、モーツァルトピアノの為の変奏曲集*、モーツァルト交響曲第四十番、*ペートーヴェンピアノ名曲集、ペートーヴェンピアノ変奏曲*、ベートーヴェンソナタ*、
ロマン
*メンデルスゾーンこどものための小品集、メンデルスゾーン無言歌集*、ヨハンシュトラウスワルツポルカ集、チャイコフスキーくるみ割り人形、チャイコフスキー四季*、チャイコフスキー組曲白鳥の湖、チャイコフスキー組曲眠れる森の美女、*シューマンユーゲントアルバム、シューマン蝶々とアラベスク、シューマンこどものための3つのソナタ、シューマン森の情景、シューマン子供の情景とアベッグ変奏曲*、シューマンリーダークライス、ショパンマズルカ集*、ショパンワルツ集*、*グリーグピアノ名曲集、ガーデピアノ作品集、イエンゼンピアノアルバム*、ジョンフィールドピアノ名曲選集*、リャードフピアノ作品集*、スクリアビンピアノ曲集第3/4/5巻、アレンスキーピアノ作品集、
近・現代
*カバレフスキー6つのプレリュードとフーガ、カバレフスキー春の遊びと踊り・叙情的旋律、ハチャトリアンピアノ作品集、*マグダウェル森のスケッチ、*シベリウスピアノアルバム、*フォーレピアノ小品集、フォーレドリー組曲、プロコフィエフはじめての小品集、ショスタコビッチピアノ作品集、*ドビュッシーピアノ小品集、ドビュッシー子供の領分*、ドビュッシーベルガマスク組曲*、ドビュッシーアラベスクとピアノのために*、メラルティン悲しみの園、カスキピアノ小品集*、*ハンニカイネンピアノアルバム、パルムグレン24の前奏曲、メトネルソナタ回想、グバイドゥーリナ子供のためのピアノ音楽おもちゃ箱、(カプースチン8つの演奏会用エチュード、カプースチン24のプレリュード)
--
新・
上級・第五課程
練習曲・テクニック
ツェルニー50番、*ツェルニー毎日の練習曲、クラーマ=ビューロー60練習曲*、モシュコフスキー15の練習曲*、モシュコフスキー16の技術練習曲*、モシェレス24の練習曲*、ブラームス51の練習曲*、*リスト12の練習曲、*ベレンス40の練習曲、*スクリアビンピアノ曲集エチュード、
複音楽
*バッハフランス組曲、バッハイギリス組曲*、バッハ平均律1*・平均律2*、バッハパルティータ*、バッハイタリア協奏曲・フランス序曲*、*スカルラッティソナタ*、ヘンデルクラヴサン曲集*、ラモクラヴサン曲集*、
ソナタアルバム2、*モーツァルトソナタ、モーツァルトピアノ作品集、*モーツァルトピアノの為の変奏曲集、*ペートーヴェンピアノ変奏曲*、*ベートーヴェンソナタ*、クレメンティソナタアルバム*、C.P.E.バッハクラヴィーアソナタ6曲(変奏付き)、
ロマン
*メンデルスゾーン無言歌集、*チャイコフスキー四季、チャイコフスキー18の小品、ショパンピアノアルバム、*ショパンマズルカ集、*ショパンワルツ集、ショパンノクターン集*、ショパンポロネーズ集*、ショパンバラードとアンプロンプチュ*、ショパンプレリュードとロンド*、ショパンスケルツォとファンタジー*、ショパンピアノ作品集*、*シューマン子供の情景とアベッグ変奏曲、シューマン謝肉祭とクライスレリアーナ*、シューマンウィーンの謝肉祭の道化、シューマンノベレッテン、シューマン幻想小曲集、シューベルト即興曲・楽興の時、シューベルト交響曲第八番(未完成)、シューベルトソナタ全集1/2*、シューベルト=リスト歌による13のピアノ小品集*、ウェーバーピアノアルバム、ブラームスピアノ曲集、*イエンゼンピアノアルバム、*ジョンフィールドピアノ名曲選集、*リャードフピアノ作品集、リスト・リートによる15のピアノ曲集、フランク第一グランカプリス、
近・現代
フォーレバルカローレとアンプロンプチュ*、フォーレノクターン集*、*ドビュッシー子供の領分、*ドビュッシーベルガマスク組曲、*ドビュッシーアラベスクとピアノのために、ドビュッシー版画*、ドビュッシー映像1/2*、*カスキピアノ小品集、コッコネン5つのバガテル、バーバーピアノアルバム*、グバイドゥーリナピアノ作品集、ショスタコービッチ24のプレリュード、ショスタコービッチ二つのピアノソナタ、ラウタヴァーラピアノ作品集、メラルティンピアノソナタ第一番、(カプースチンピアノ作品集1/2)
--
新・
上級・第六課程
練習曲・テクニック
ツェルニー60番、*クラーマ=ビューロー60練習曲、*モシュコフスキー15の練習曲、*モシュコフスキー16の技術練習曲、*モシェレス24の練習曲、*ブラームス51の練習曲、ショパンエチュードOp10/25、ドビュッシー12の練習曲、
複音楽
*バッハイギリス組曲、*バッハ平均律1・平均律2、*バッハパルティータ、*バッハイタリア協奏曲・フランス序曲、バッハゴルドベルク変奏曲、*スカルラッティソナタ、*ヘンデルクラヴサン曲集、*ラモクラヴサン曲集、
*モーツァルトソナタ、*モーツァルトピアノ作品集、*ペートーヴェンピアノ変奏曲、*ベートーヴェンソナタ、*クレメンティソナタアルバム、C.P.E.バッハクラヴィーアソナタ6曲続編・第三編、
ロマン
*ショパンノクターン集、*ショパンポロネーズ集、*ショパンバラードとアンプロンプチュ、*ショパンプレリュードとロンド、*ショパンスケルツォとファンタジー、ショパンソナタ、*ショパンピアノ作品集、*シューマン謝肉祭とクライスレリアーナ、シューマン交響練習曲と幻想曲、シューマントッカータ、シューマンソナタ集第一番・第二番、*シューベルトソナタ全集2/3、*シューベルト=リスト歌による13のピアノ小品集、*ブラームスピアノ曲集、フランク前奏曲・アリアと終曲、フランク前奏曲・コラールとフーガ、ムソルグスキー展覧会の絵、リストハンガリー狂詩曲、リストパガニーニ練習曲、
近・現代
*ドビュッシー版画、*ドビュッシー映像1/2、ドビュッシープレリュード1/2、ドビュッシー喜びの島、*フォーレバルカローレとアンプロンプチュ、*フォーレノクターン集、ジェフスキー不屈の民変奏曲、ジェフスキー4つのピアノ商品、ジェフスキースクウェア・ノースアメリカン・バラード、ノルドグレン怪談によるバラード、バーバーピアノアルバム、プロコフィエフピアノソナタ第6/7/9番、ショスタコービッチ24の前奏曲とフーガ、ハチャトリアンピアノソナタ
いずれにせよ、最初から深い森に迷い込んでしまった感がある。
深入りは禁物であろうかな orz;
-Menu-
Tyees_Cafe top
全音ピアノ教本・曲集学習書大系
Tyees版ピアノ曲難易度感表-2007.04-
Tyees版ピアノ曲難易度感表-2010.05-
難易度別 全音ピアノピース一覧
作曲家(難易度)別 全音ピアノピース一覧
No.順 全音ピアノピース全一覧
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
Jazz
Jan Grabarek, Live in Stockholm, D…
(2025-11-02 07:32:37)
洋楽
ロマンティック・シネマティック・メ…
(2025-11-15 16:27:39)
♪♪K-POP K-POP K-POP♪♪
영원히 깨질 수 없는
(2025-11-11 06:13:39)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: