全19件 (19件中 1-19件目)
1

昨日は、午後から先日作ったお化けちゃんに被せる帽子を使ってました。真っ黒よりは少し柄が入ってる方が良いかと思ってこのような幾何学的なプリント生地をチョイスしてみました。30センチのフレームにセットしてあるハロウィンスーちゃんと並べてみました。今年はハロウィン関連の制作はこれで終了!お疲れ様でしたー笑笑可愛いでしょ〜( ´ ▽ ` )また一つお気に入りが増えました(*´ー`*)オレンジのベルト部分はアップリケです。このように裏生地に接着キルト芯を貼って作りました。玄関にはこのようにセッティングしました。10月31日まで、このように飾っておきまーす。帽子が出来上がったあと2010年のクリスマスミニタペのキルティングを進めました。なぜにここまで放置してた!?って思いながらチクチク。ずーっと放置してたわけではなくて父の介護してた時期に実家に持ち帰ったりしてました。でもなかなか進められず。とにかく、今日キルティングを再開してみたら仕上げられるぞ!って気持ちになりましたよ。良かった良かった( ´ ▽ ` )涼しくなってきたので、そろそろ大物のキルティングも並行してやっていけそうですよ。林檎さんがパターンを作り始めたのをみてて自分もうずうずし始めてるんですけど自分のやるべきことを進めてくださーい!と、林檎さんに言われてしまいました(゚o゚;;ですねーーー!我慢してすすめまーーす。先日、ベビちゃんに作ったパンケーキが美味しかったので我が家でも使ってみたいなーと思います。グルテンフリーのものも今はたくさん出てますね!ありがたいですね!いろんな野菜をお好み焼きみたいに入れたりソーセージを巻いたりしても美味しそう〜。グルテンフリー パンケーキミックス 米粉 ホットケーキミックス 無添加 アルミフリー 有機ココナッツ粉 200g×2袋=400g ダイエット 健康管理 アレルギー 対策 お菓子 クッキー スイーツ作り 非常食 保存食 ポイントアップ 消化 消費 送料無料グルテンフリー ココナッツと米粉のパンケーキミックス400g 大人のパンケーキ お菓子 新潟県産 無添加 送料無料 国内製造 ホットケーキミックス 7大アレルゲン不使用 有機ココナッツ 有機ココナッツシュガー使用 糖質制限涼しくなって食欲も増してます。それはいいんですが、体調を崩してた一年前。嘘のようにどんどん体が大きくなってきておりますー!ゴロゴロ、ぱくぱくしてたからですなぁ〜。体重が減っても、増えてきても不安になるお年頃です。上手にキープしていきたいですー。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.30
コメント(0)

今日は午前中は、部屋の中は過ごしやすい気温でしたが午後になって暑くなってきました(^_^;)エアコンをドライに、快適な温度で作業しています。週末はイライラと楽しみがあります。高校野球秋季大会。春の選抜目指して市船も頑張ってます!日曜は東関東マーチングコンテストも。野球部の優勝。吹部の全国大会出場を願ってます〜。さて、今週はフリーの生徒さんのレッスンがありました。Tさんはログキャビンのバッグの仕上げを宿題にしてお持ち帰りしてもらいました。仕立てをお手伝いしていた作品です。レッスンは、次の作品、和風サコッシュのトップ。完成しました〜。次回までにパターン部分のキルティングをしてきてもらいます。パターンの周りには和布をピースワークしてもらいましたよ!サコッシュの裏側には外ポケットを作ります。柄合わせして、素敵になりますよ〜(*´-`)斜めがけ用のストラップを購入してきていただいて次回は完成させられると良いなぁ。ショルダー紐 ストラップ 約117cm ナスカン付 合皮 フェイクレザー 肩掛け 斜めがけ 合成皮革 手芸用品 ハンドメイド サコッシュ ショルダー 持ち手 カジュアル ひも 紐 単品 のみ[GS120-62 GS120-74 GS120-71] 長さ調整不可【 日本製 】スマートフォン ショルダー ストラップ USA パラコード ミックスカラー 携帯 落下防止 ポケットに入る ネックストラップ iPhone アイフォン ブラック 肩掛け 斜め掛け 首かけ 首掛けストラップ長め おしゃれ かっこいい シンプル ハンドメイド メンズ 斜めがけ【送料無料】ショルダーバッグ チェーン ショルダー スマホ ストラップ ナスカン付き ロング 全10色 付け替え 120cm ショルダーベルト DIY 交換用 斜めがけ 肩掛け用 おしゃれ PUレザー+金属製 ハンドメイド 手芸 手作りレザータイプやチェーンタイプ。バッグのデザインや生地によって合うタイプを探して自分好みの作品に仕上げたいですね( ´ ▽ ` )ハロウィンまであとひと月。ひと月だけでも飾ろうと、今日はお化けちゃん用の帽子を使ってます〜。そしてキルティングも進めないと!パターン作りもやりたくなってます。バタバタですが、楽しみまーす!!!最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.29
コメント(0)

先週の土曜日。林檎さんの今月二回目のレッスンをしてきました。前回の課題だった初めてのパッチパターン。完成していました。エイトポイントスターです。真ん中にはネームを刺繍する課題です。今回、刺繍するネームの大きさはテキストを参考にとしか伝えてなかったので最初はテキストの文字の大きさそのままだったので小さすぎたため、刺し直してもらいました(^_^;)ちゃんと文字の大きさを伝えておかなかったためです。指導不足でした。そのほかにも、型紙に書いておくことや、縫い代の倒し方。基本的なことを細かく伝えることが必要で、私も初心にかえれました。刺繍は、プライベートな作品なら自分の好みの大きさで大丈夫ですが、今回は後々サンプラーキルトにすることを考えて、やり直してもらいました。刺繍針が太いので、穴が空いてしまったりしてましたが林檎さんが調べて、洗ってアイロンをかけ、綺麗に完成!ピースワークの針目も細かくて綺麗でした。ファーストパターンですが、特に良かったのは柄どりにこだわって印つけしたことです。サンプラーにすることも考え、配色も考えながら今後のパターンの課題に取り組みます。パターンをこなしながら、作品も同時に制作していくことになります。ゆっくりペースで、楽しく進めてくれたらと思っています☺️キルトパーティセレクションUSミニカット10枚セット | 生地 パッチワーク キルト ソーイング 斉藤謠子 手作り 布 裁縫 ハンドメイド 手芸 アップリケ パッチワーク生地 タペストリー 綿 USプリント ハギレ はぎれ カットクロス 生地セット船橋に越してきたころ、齊藤瑶子先生のカラーが大好きでキルトパーティによく生地を買いに行きました。林檎さんもトープカラー系が好みのようです。落ち着いたサンプラーになりそう!!カットクロスセット約30cmx26cm 10枚セット/トープ/パッチワークNO:12ライトトープアレンジコラボセット:サイズ:約30cmx27cmx5枚:少し明るめ大人カラーのコラボセットです。NO:11ライトトープアレンジコラボセット:100%サイズ:約30cmx27cmx5枚:少し明るめコラボセットです。淡い色は今でも私も好きです。最近は派手な色を好んで使うようになったので今までのコレクションは林檎さんが使うことになるかも?です(*´꒳`*)最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.27
コメント(0)

土曜日の午前中から林檎さん宅にいってました。いつもバタバタと過ごしてる林檎さんのお手伝いで行った時は前回から離乳食も作ったりしてます。主に、あり合わせの野菜の煮物を作ってましたが今回は野菜のスープ仕立てと、フォローアップミルクで野菜のマッシュを和えたもの。そして、さつまいもとカボチャ、バナナをのせたパンケーキを焼きました。パンケーキは全卵一個とフォローアップミルクで。こちらはカボチャとサツマイモのパンケーキ。カボチャとサツマイモを小さめにカットし火を通しておきます。パンケーキのタネをフライパンに流し入れその上に野菜をのせて焼きました。こちらは輪切りにしたパナナをのせました。なんか可愛いですねパナナ(*´꒳`*)バナナとサツマイモのパンケーキできあがり!私は四角くカットすればいいかーと思ってたら林檎さんが可愛く型抜きしました。ジップロックに種類ごとに分けて入れ冷凍しました。型抜き後のものも、別の袋に入れて保存!これ、大人が食べてもめちゃ美味しい〜(*´-`)今朝、ベビちゃんも美味しそうに食べてくれてました。パンケーキやお焼きは自分で持って食べれるので良いかもしれません。今回、煮物系は和風、洋風、ベビーフードのホワイトソースフォローアップミルクなどの味付けしました。林檎さんがアレルギーがあるのでおそるおそる進めてます。離乳食 WaKODO 和光堂 コンソメ 徳用 46g ベビーフード 粉末ぱくぱく鶏レバーパウダー 150g 約2か月半分 無添加 鶏レバー 国産 ベビーフード 粉末 パウダー おやつ 鶏レバー パウダー 離乳食 離乳食国産 無添加離乳食だし おうち時間 鰹荒だし 離乳食 無垢食堂 まるごと自然だし (無添加の粉末出汁) メール便可ピジョン株式会社かんたん粉末+鉄(だし・スープタイプ) ホワイトソース 42g(約20回分)【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】◆和光堂 フォローアップミルク ぐんぐん 9ヶ月〜 830g便利で使いやすい粉末タイプの出汁や、自分で調理しにくいレバーなどはベビーフードを使うと良いかもしれません。私はあまり冷凍などしないで作ってましたが今は冷蔵庫の性能が良いですし、ストックをしておくための容器も色々あります。仕事しながら子育てしているママさんたちは一度に何種類も作って冷凍しておくと良いと思いました。ちょっと横道に逸れますが最近、私のお気に入りのおうちナポリタン。素朴なケチャップ味です。パスタは水に1時間浸して、茹で時間半分でモチモチにして食べてますよー!週イチでいけます!!!( ´ ▽ ` )ベビちゃんの方は、朝のご機嫌がすごくよくてニコニコして元気いっぱい!こっちもすっかり目が覚めます〜。歩き出したと思ったら、今朝は小走り。びっくりです〜。リモコンを持ってこんなポーズ!カラーガードの現役時代の林檎さんを彷彿とさせます。将来はベビちゃんも演舞できるようになるかな???身体能力は高そうなんですけどちょっとビビり〜です。かなりかも???笑動き回るので階段が心配なんですが最近は筋トレ用のボディローラーが怖いようで笑笑階段に置いておくと、絶対登りません〜(*´꒳`*)2階にはルンバもいますし笑笑あと2ヶ月くらいで一歳になるベビちゃん。それまでに何ができるようになるかなーー。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.25
コメント(0)

今日は午後から生地だけカットしてあったハロウィンデコレーション用の『お化けちゃん』を作ってました。ギリッギリ、夕飯作り始める前に完成!早速玄関に飾りました。ハロウィンスーちゃんのフレームに少しかかるように飾ってみました。ご覧の通り、顔は井上トロ。ほっぺはお化けらしくブルーグレー系で笑笑そこ、こだわってみました。どうでしょう?こんな感じで右手は単独で作り飛び出させてみました。目はアウトラインステッチ。ほっぺと左手はアップリケです。できれば、こういう帽子も作りたいんですけど平面にすべきか、立体にすべきか。両方作るか笑笑生地も選んではあります。まぁ、ぎりぎり今年のハロウィンまでに作り来年はさらにアイテム増やす的な感じで良いかなーと思っていてというのも、今日、色々と布を漁ってて見つけてしまったんですよー。今年完成させたいクリスマスっぽいデザインのミニミニキルトのトップ!前回の日記で、今年は2010年に作り始めたクリスマスミニキルトを完成させて飾るぞー!と言ってましたが、プラスでもう一つ増えちゃったんですよ。しかも、ボーダー部分がまだちゃんとできてないのでそれ考えて仕上げて今年のにしちゃおうかーと。なので、ボーダー部分は何か新しさをプラスしたいなー。などと思ってますよ。まだぜーんぜんアイディアは浮かんでもいませんけど笑笑途中までできてるトップはそのうちご紹介しますが、かなりいい感じです〜(*´-`)(自分的にですけど)MODA(モダ) BEST OF MORRIS ベストオブモリス アネモネ ベージュ シーチング生地 【メール便3m可】 パッチワーク 生地 布地 プリント生地MODA(モダ) BEST OF MORRIS ベストオブモリス いちごどろぼう ブラック シーチング生地 【メール便3m可】 パッチワーク 生地 布地 プリント生地MODA(モダ) BEST OF MORRIS ベストオブモリス ハニーサックル ブラック シーチング生地 【メール便3m可】 パッチワーク 生地 布地 プリント生地MODA(モダ) BEST OF MORRIS ベストオブモリス アネモネ ライトブルー シーチング生地 【メール便3m可】 パッチワーク 生地 布地 プリント生地MODA(モダ) BEST OF MORRIS ベストオブモリス WILLOW BOUGHS ウイロウボウ ネイビー シーチング生地 【メール便3m可】パッチワーク 生地 布地 プリント生地最近はめったに使うことがなくなったベストオブモリスのような生地。今日見つけたミニキルトのトップは先染め生地や、MODAの生地を使ってます。販売用に作ることはほとんどなくなりましたが思い切り自分だけの純粋なオリジナル作品を作り上げるためにはむら染めや色無地。先染め生地。どうしてもプリント物が欲しければ、自分でデザインしてプリントする。自分で描く。刺繍する。そうするしかなくなってきたのかもしれないなーと数年前から思うようになりました。究極に向かっていきたいなーと強く思い始めてます。沢山の生地の中から、パズルのピースが気持ちよくピタッとはまるように見つけ出す、選び出す、楽しさも捨てがたいのでその時々の自分の気持ちに素直に従おうと思いまーす!最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.23
コメント(0)

今日は作品制作が進みました。ハロウィンものはちょっと脇に置いといて気になってたうさぎとりんごのタペのトップを仕上げたあとその勢いに乗ってベースティングまで終わりました!ここまでくると、やったキルティング!と、毎回思います。あとひと頑張り。折り返し地点まで来れたー!と。キルティングも時間がかかりますのでやっと半分という気持ちになりますが今まではピースワークよりキルティングが好きだったのでよし頑張るぞー!と、ワクワクしていました。何年、目の調子が悪くなってこちらに戻ってきてからはキルティングも集中して長い時間できなくなってきて、それがストレスにもなっています。そして、もう一つメチャ気になってるミニキルト。このブログで、何回この作品の写真を載せたでしょう???えーー?まだ完成してないの???な状態の2010年に制作を始めたクリスマスミニタペストリー。本当に本当に今年こそ絶対に仕上げて飾りまーーーーす(´;Д;`)可愛いパターンで作り始めた時ものすごくワクワクしてテンション高かったのになんと完成が12年後になるとは。完成と言い切ってしまったのでこれは本当に仕上げないとウソツキになりますからね!やりますよー!クリスマスコットン生地 英字ボーダー シルバーラメ ネイビー 【メール便3m可】 生地 布地 パッチワーク 冬 雪 Xmasクリスマスコットン生地 シンプルクリスマスツリー ゴールドラメ オフ 【メール便3m可】 生地 布地 パッチワーク 冬 雪 Xmas1m単位 アウトレット40% USAコットン クリスマス 大きなポインセチア オフ×シルバー ロバートカフマン シーチング生地 【メール便3m可】 アメリカンコットン パッチワーク 生地 布地 綿 コットン パッチワーククリスマスコットン生地 モミの木冬景色 ネイビー 【メール便3m可】 生地 布地 パッチワーク 冬 雪 Xmasちょっと気になったクリスマス生地。英字や大柄。白ベース。紺色のシックなもの。可愛らしい赤や緑はクリスマスらしい作品に仕上がりますが少し雰囲気の違った作品を作ってみたいな〜と思ってしまいます。まだクリスマスものはデザインが浮かんでこないのですが新作を一つでも今年は作れたらいいなぁと思っています。今年もあと3ヶ月と少しになってしまいました。どうする自分???なんか追い込まれ気分になってきたぞー(´・_・`)最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.21
コメント(0)

昨日、けろさんと二科展に行ってきました。前回行ってきたのは何年の時だったかな。今回もけろさんの知人さんに招待券をいただけたのです。ありがとうございまーーーす!その方の作品もしっかり拝見してきました。私好みの明るい作品でした。可愛らしかったです〜〜。今年の全体の印象は、特に絵画なんですが明るいイメージの作品が多かったように思えました。前回行った時感じた重々しさとか、おどろおどろしさを感じる作品は少なかったです。久しぶりに長い時間をかけていろんなジャンルの芸術作品に触れることができてものすごく楽しかったです。自分自身の視点も変わったと感じられました。写真で、人を被写体にした作品に目が行きました。以前は、構図とか美しさ重視だったと思います。昨日は、人の表情に惹きつけられました。私が思わず林檎さんに写真を送った作品。鮮やかな色合いが綺麗で赤ちゃんの眠っている姿がベビちゃんに見えて(*´꒳`*)そうしたらすぐにこの写真が送られてきました!そっくり〜〜(*´-`)他にも私が好きだなぁと思った作品がたくさんあったのですが外に展示してあったこの作品が楽しかったです。荻野弘一さんの『内なる川と紙の黒船ジパング』たくさんの作品を拝見していると中には、あるものを思い出したり、重なって見えたりするものもありました。勝手にそんなことを思いながらそして、自分がやってみたいことが閃いたりしてとても刺激を受けましたし、勉強にもなりました〜!ランチはクリームペンネをいただきました。そら豆がおいしかったです〜。けろさんはボロネーゼを。アイスコーヒーも美味しかったです。電車で行ったので、けろさんはビールを飲んでましたー!昨日はとても蒸し暑く、帰りは東西線が冠水してJRに乗り換えて帰ることに(涙)晴れ男、晴れ女の私たちですが台風が近づいていたので仕方ないですね。それにしてもびっくりしたなー!帰りにけろさんがお土産を買ってました。フチコさんみたい!な、カップ麺の蓋を抑えとくグッズです。長男夫婦にも何やら買ってましたよ。いつもベビちゃんにばかりお土産買ってるので今回はお嫁ちゃんに!( ´ ▽ ` )紅石 さんぷんまつニャン QY-216MIX ミケ カップ麺の蓋でくつろぐ猫 アニマル ベニーズ キャット うつ伏せ姿がso cute! オーナメント ねこグッズ 猫 ネコ インテリア 庭 玄関先 ガーデニング ガーデン 雑貨 ナチュラル雑貨 置物 ☆8月19日再入荷済☆猫ちゃんのもあるんですね!可愛い。お嫁ちゃんへのお土産はこれではありません〜笑笑今日は、一日、制作日にする予定だったんですがなんだかとても疲れていて、ゴロゴロばかりしていました。あっという間に日が過ぎる感覚が戻ってきたので少し焦りを感じたりもしますが体を休める!を一番にすごくことに決めたので!元気でいないと、何もできなくなってしまいますもんね。今日はゆっくり芸術の秋を楽しめましたし今日はゆっくり体を休めララました。次のお休みの日は作品作りやるぞー!最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.19
コメント(0)

昨日は、林檎さんがテキストでパッチワークレッスン始めましたー。というご報告でしたが、今日は頑張って課題を提出され、本科、高等科を卒業され今、講師科のテキストで課題を進められている生徒さんたちの変形ログキャビンの課題について語らせていただきますね(*´꒳`*)まずは先日、この課題のレッスンをしたSさん。いろんな変形ログキャビンがあることを説明。どんなタイプにされるか決めていただきました。Sさんが選択されたのは菱形オフセンター(中心がずれている)1:2の割合のものでした。その菱形を6枚はぎ合わせ、星形にします。実際に製図をしてもらい配色(色塗り)をしていただきました。もう9月ですので、クリスマスのイメージで!ということで星形に決めて最初は星形の中心を白っぽく、周りをブルー系とイメージされてたのですが写真のようにいろんなバージョンで色塗りしてみたら上の2枚のどちらかにすると面白いかも?となりました。皆さんはどれがお好みですか?さて、Sさんはどちらに決められるでしょう。実際にお手持ちの生地を組み合わせて配色をしてもらうのは次回のレッスンとなります。次回はSさんのお宅にお邪魔させていただく予定にしています。出張レッスンですね(*´-`)楽しみです。もうお一方はMさん。私が不在の間に、私が教わっていた先生のお教室でレッスンされていて私と同じく三角形のログキャビンでキルトを作りベアちゃんに仕立てられました。先日お写真を公開しましたね!ご覧ください。ベアちゃんの後ろ姿です。可愛い(*´-`)三角形のログキャビンをはぎ合わせたキルトをカットして仕立ててありますよ。カットする時のドキドキする瞬間を今でも覚えています〜!!Mさんのベアちゃん、可愛らしい配色ですね〜( ´ ▽ ` )このほかにも変形ログキャビンはさまざまな形があります。カーブがあるものや、ツイストタイプ。いろんな形に挑戦してみたくなりますね。ログキャビンは奥が深いです。同じ形でもセッティング(パターンの並べ方)や配色で全く違う雰囲気になりますよ(*´ー`*)Sさんは、星形の周りにどんなピースを配置して仕上げてくださるでしょうか。楽しみにしててくださいね!パッチワーク 生地 クリスマスプリント ミニカットクロスセットホワイト・ブルー系クリスマスコットン生地 雪の結晶 シルバーラメ ブルー 【メール便3m可】 生地 布地 パッチワーク 冬 雪 Xmas【カットクロス】雪の結晶 プリント生地約50cm×50cmCrystal of snow/ スノーフレイク/Christmas (DX10363)クリスマスコットン生地 モミの木冬景色 ライトブルー 【メール便3m可】 生地 布地 パッチワーク 冬 雪 Xmasクリスマスコットン生地 雪の結晶 ラメシリーズ 白にシルバー 【メール便3m可】 生地 布地 パッチワーク 冬 雪 Xmas白やブルー系のクリスマスプリントです。クリスマスものはもうそろそろ作り始めた方が良いかもですよ!大きなものなら尚更です。ハロウィンが終わると次はクリスマスですよ〜。毎年、9月をすぎるとクリスマスものを考えるのが恒例になっていますが今年は何か目新しいものを考えたいなーと意欲だけはものすごく高まってます。今日は、二科展を観に行って、大きな刺激を受けてきましたので明日はゆっくり作品作りに向かおうと思います。色々と感じたことをメモしたりやってみたいと浮かんだことをメモしてきました。作品作りしていると、フッと舞い降りてくるものが…ある!時もあるので笑笑それを期待しつつ、制作の方を楽しみたいと思いまーす。クリスマスものの前にお化けちゃん、早く仕上げないと!!最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.18
コメント(0)

今週もあっという間に終わってしまいました。怒涛の1週間だったので、今日が何曜日か混乱してしまっています。今日は珍しく土曜日なのに仕事に行ってきたので尚更です。明日からの1週間も祭日があるのできっと混乱の毎日になりそうですε-(´∀`; )さて、水曜日。私は仕事帰りに林檎さん宅へ。翌日、林檎さんの出社日なのでベビちゃんの子守りをしに前日から泊まりで行きました。家の中にはよく見るとハロウィンの小物が置いてありました。可愛い可愛い。私が作ったハロウィンカラーのかぼちゃんも飾ってくれてました。今回は子守りの他に大事な用事があったんです。林檎さんから、パッチワークのレッスンを始めたいと言われたのでじゃ、今回行くついでに始めましょう!となりました。久しぶりの二泊です。パッチワークは正真正銘初心者さんの林檎さんですがどうせならテキストコースを希望ということで木曜日、15日の夜も更けてから、始めました。数学が苦手な林檎さん。なぜか図形だけは得意でした。そうですよね〜マーチングやってましたからね笑ここまで初心者さんでテキストコースを教えることになったのは、たぶん初です。これは私にとっても、かなりラッキーなことだと思えました。どんなところに疑問を持つのかどう説明すればわかりやすいか。改めて私も学習できます!ありがとう〜林檎さん(*´꒳`*)私が使いきれなくてゴミになるよなぁと思っていた生地や資材も譲り渡すことができそうです。続けてくれたら…笑笑とはいえ、テキスト3冊の課題を全て提出して講師の資格を取得するまでにはきっと長い時間がかかるんだろうなぁ。子育てや仕事をしながら学んだり課題作品を制作するのはきっと想像以上に大変だと思います。ちなみに私は7年かかりました(^_^;)なので、マイペースで進めてもらえればと思っています。他の生徒さんたちも、それぞれのご都合に合わせてレッスンしていますので、林檎さんも後に続け!で頑張ってください〜。意外だったのは、なかなか綺麗に縫えていたこと。いろんなコツも伝えていきますので楽しんでくれたらなぁと思います。最初のパターンはエイトポイントスター。大柄を使ったパターンにしますが柄取りにこだわってくれていて楽しそうだったので、良かったです。web2108-A05 ピンク ミニカット | 生地 パッチワーク キルト ソーイング 斉藤謠子 手作り 布 材料 裁縫 ハンドメイド 手芸 アップリケ ピースワーク パッチワーク生地 小物 綿 花 お花 大柄 ハギレ はぎレ カットクロスweb2202-A15 ブラウン ミニカット | 生地 パッチワーク キルト ソーイング 斉藤謠子 手作り 布 材料 裁縫 ハンドメイド 手芸 アップリケ ピースワーク 小物 綿 ラベル デジタルプリント 大柄 ハギレ はぎれ カットクロス今回は大柄を使う課題だったのですが、パッチワークを始めて最初の頃は小花柄のようなプリントから購入しがちですよね。私もそうでした。でも実は、大柄はなかなかお得なんですよ!使う(切り取る)場所によって、いろんな色が出たり無地っぽい部分や柄がたくさんの部分などいろいろ取れるからです。パターンを効果的に見せるために大柄と小紋、無地などを上手にミックスできるように練習してみると良いかもしれませんね!パッチワーク 生地 無地 パッチワーク布 無地エイティスクエア【ホワイト】1mカットでお届けします今回、テキストの課題のために、これを購入してもらいました。パターンのベースになる白のエイティスクエアです。どんなパターンが完成するかお楽しみに!この日、久しぶりに夕食を2人で食べました。林檎さんが前日に作って食べきれず残っていたチーズタッカルビ。セールだったと買ってきてくれた鰹のたたき。きゅうりとトマト笑大根サラダを作ろうと思っていたんですがめんどくさくなりました〜( ´ ▽ ` )これから月に一回のペースでレッスンを進めていく予定にしています。私も作品作り進めないと!!です〜〜。今後、林檎さんのレッスンの様子は、ほかの生徒さんたちと同じように、教室のカテゴリーでご紹介していくことにします。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.18
コメント(0)

あっという間に9月も中旬。明日からは三連休ですが、台風も近づいてきていてお天気が不安定。大きな台風みたいなのでとても心配ですね。旅行に行かれる方は、ご注意ください。さて、忘れた頃に更新している8月に行ってきた日光・鬼怒川のドライブ旅行。その続きになります。2日目の朝。アメリカンブレックファーストをいただきましてこれも美味しかったー(*´-`)お宿を後にしました。今回、お土産にも使える、クーポンを1人2千円分ずつもらえましたよ。ゆば御膳みやざきさんお世話になりました〜!外に出ると駐車場の隅にはこんな可愛い車が!送迎カーでしょうか(*´꒳`*)お食事が美味しくてリーズナブル。おすすめのお宿です〜。小さなお宿ならではのあたたかさがそこかしこに感じられましたよ!朝食後、水筒用の氷をお願いしたんですが快くたっぷりくださいました( ´ ▽ ` )前夜、部屋でカンパイする時におつまみになるようにおかきを買いました。けろさんは夕食時にもちろん晩酌されてましたが私は眠くなるので部屋に戻ってからと思いましたが買っておいたイチゴビールは飲めませんでしたー。けろさんはもちろんチューハイ飲んでましたけど笑笑甘いものも絶対食べたくなる!と思って気になってたレモンのお菓子も買いました。湯葉のおかき美味しかったですよ。レモン牛乳タルトクッキーはこの辺りでしか買えないレモン牛乳の風味が美味しかったです!NikkoBrewing 日光クラフトビール ミックス6本セットA [栃木県産品 日光市]普段ビールはほとんど飲まないんですが旅行に行ったりすると地ビールが飲みたくなりますね。小さなグラスに2.3口程度で十分なんですけど笑笑旅行に行かずとも今は全国のビールが飲み比べられますね。さて、2日目の最初は、鬼怒川温泉駅に向かいました。何のためかと言いますと…SL『大樹』を見に行ったんです〜。昔、SLは別の場所で乗ったことがあるんですが、今はなかなかお目にかかれないので燃料が燃えるあの独特な匂いや煙を思い出してちょっとワクワクしました。転車台でぐるっと方向転換する様子をたくさんの人々が見に来てました。私も激写〜〜!!!運転手さんたちは慣れたもので、周りの人々に笑顔で手を振っていらっしゃいました。鉄道好きな人たちは何度も足を運ばれるんでしょうねー!改札もずっと流れてましたよ。珍しいものを見た後は、この日のメインの大谷資料館へ。さまざまな映画などのロケ地として知られているそうです。大谷石の採掘跡です。私は全く知りませんでしたがけろさんが前から行ってみたかった!ということで話を聞いて私もワクワクしてして、行ってみたい!!と思いましたが本当にここも想像以上にすごかったです。実際、外から見る景色も壮大でした。今回はけろさんの後ろ姿のサービスショットです笑笑この日は、ものすごくいいお天気で暑かったんですね。でも、中は平均13℃ということで、途中でわざわざ上着を買って向かいました。中はなるほどひんやりとしていました。外との気温差が激しくて、私は購入した上着を着込みましたがけろさんはぜーんぜん平気だと言ってました〜ε-(´∀`; )あなたは上着いらんかったやーん!!中は幻想的でしたーー!私が連想したのは、大好きだったゲーム『トゥームレイダー』の世界。危険なトラップをすり抜けながらお宝探しをするララ・クラフトになったような気分でした。ラピュタの飛行石が埋まってた洞窟みたいな場所もありました。水が溜まっていたりして本当に不思議な場所でした。珍しい場所、二ヶ所を巡ることができて、大満足でした。楽しかったなーー!お昼は、地元の餃子屋さんで餃子とラーメンをいただきました。人気のお店だったようで、酷暑の中、外で少し待ちました〜(⌒-⌒; )でも、美味しかったからよかったでーす。帰路につきましたが、途中、道の駅に寄り念願のこれ飲みました〜。このレモン牛乳は、今まで飲んだどのフルーツ牛乳よりもさっぱりしていて爽やかで美味しかったですーー!ここでしか飲めないのかなぁ。すごく残念〜〜。全国のコンビニで取り扱ってほしいです!!!送料無料 フタバ食品 レモン牛乳カップ&ソフト12個セット 産地直送 プレゼント お取り寄せ 栃木 アイスクリーム ギフト 詰め合わせ何これーー!!!めっちゃ美味しそうじゃありませんか。我が家の冷蔵庫小さすぎて無理や〜(´・_・`)牛乳と同じ味なのかなぁ。道の駅では、お米や野菜を買い込んで帰宅しました。以前写真を載せましたね!今まで旅行とかにあまり興味なかったんですがたまにはこんなふうに近場に行ってみたい気持ちになりました。割と近くだけどまだ行ったことないなーってところたくさんあります。旅行先でしか食べられないようなものをその場所で食べるという楽しさもありますよね。一泊二日の旅でも、こんなに楽しめるんですよねー。日光のあたりには、他にもたくさん観光スポットがあります。子供が小さい頃は、江戸村に行ったことがあります。電車で東武鉄道に乗ってトコトコ巡るのもいいかもしれませんね〜。SLにも乗れますし!!皆さんも是非、自然が素晴らしい日光・鬼怒川の旅を一度は堪能してみてくださいね〜。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.16
コメント(0)

昨日はハードに一日だったので今日はのんびり過ごしておりました。ドラマや映画を見たりハロウィン小物の制作を進めたり。小さな閃きもあったりして、なかなか良い日になっております。久しぶりに韓国ドラマの視聴を始めました。ホテルデルーナ〜月明かりの恋人〜2019年 主演はIUちゃんとヨ・ジングくんです。ファンタジー系の韓国ドラマが結構好きなんですよ。ホテルの物語かー!見てみよっかなー。がきっかけだったんですが、意外にもホテルで奮闘するサクセス的なお話ではなさそう。まだ1話を見終えたばかりです。このドラマの推し!というか、個人的に実は私ヨ・ジングくんは子役の時から注目しておりました。まぁまぁ可愛いけど、なんかすごーく存在感あるなーと。最初に注目したのがチソン主演の『太陽を飲み込め』(2009年)でチソン演じるキム・ジョンウの少年時代を演じているのを見てからかな。多分みなさんが印象に残ってるのは『太陽を抱く月』(2012年)ではないでしょうか(*´꒳`*)でもまだこの頃は、とても可愛らしい感じでしたよね〜。その一年前にも『ペク・ドンス』でペク・ドンスの子役を演じてすごく可愛くて〜愛嬌があって良いなぁーと思っておりました。『太陽を抱く月』から7年後の今作は、もう立派な大人に成長して最初は誰だかわからなかったんですよね。顔がほっそりシャープになっててとても綺麗な感じになってて〜。そりゃもう、気づいたとき、あーー!ってなりました。ふわんとした雰囲気から凛々しい感じになったので印象が変わりました。が、このドラマの役どころがとても良い人なのでピッタリな感じですよ。私は2013年に彼が主役だった映画『ファイ 悪魔に育てられた子』も観ているんですがあー、このこはこんな役もできるんだなーーとちょっと驚いて、もっと興味が湧きました。さて、今回試聴を始めたこのドラマですがざっくり1話目を説明すると転落事故で死にそうになった男が不思議な女性(IU)に、命を助けられます。そのお礼に20年後、彼の息子を渡す約束をしてしまいその女性が女主人であるホテルデルーナ(死者のためのホテル)で20年後、大人になった息子が働くことになる。的なお話っぽいです。(とりあえず1話目まで観たところそんな感じ)なんとなくコメディっぽいものを感じつつもそれだけじゃない雰囲気があって先が楽しみなドラマです。IUちゃんって、いま何歳なんだろーと思って調べましたら29歳だそうでーす!!!いつの間に…このドラマの頃は26歳ってことになりますね。そうか、この頃はまだそんなかぁ。ほっ!私は何をホッとしているのでしょう?笑笑ともかく、不思議な雰囲気のある、でも、ちょっと笑えたり、ホロリとさせる場面もある面白そうなドラマですので観たいかもー!と思われる方はプライムビデオで配信中ですのでご覧くださいね〜〜(*´-`)全話視聴終了したらまた感想をかきますねー!そういえば、今日はハロウィン用のお化けちゃん(壁飾り)を作り始めたんでした。お化けつながりだったかな???笑笑今日はお化けの日ということで!!!おばけ ウォールステッカー 3D ハロウィン 飾り ゴースト シール セット 立体 PVC お化け 店舗 装飾 インテリア 壁飾りこれ可愛くないですか???いーっぱい貼りたくなりますね。世の中既にハロウィンで溢れてますね。お買い物行っても、街中も。もう9月も半ばなので、あと一月半ですよ。絶対あっという間だよー!!!ε-(´∀`; )毎日を大切に過ごしましょう。明日も良い日になりますように。あ、旅行記の続き、忘れてないですよー!今日は写真の準備していました。近いうちに更新いたします\(^-^)/最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.13
コメント(0)

昨夜は中秋の名月がとても綺麗に見えました!久しぶりに、満月を見ることができて嬉しかったです。皆さんもご覧になられましたでしょうか?来月もお天気が良いといーなぁ!!!さて、講師科の生徒さんでカレイドスコープの課題に入った方がいらっしゃるのですが課題自体はトップで提出なんです。私がこの課題を提出したのは多分2006年くらいじゃないかと思うので15年以上経ってます〜〜!でもまだ未完成ε-(´∀`; )キルト綿を挟み、セッティングが終わっていて一時、キルティングを始めるも気に入らなくて全て解きました。その後、改めてキルティングを始めて少しだけ刺してありますが、その後再び放置。綿が湿気を含んで重たくなってる気がします!!!(~_~;)さっき、ミシンでやってみようかなーと思い少し縫ってみたんですけどハンド用のしっかりした厚みのあるドミット芯を使ってるのでミシンには向いてなかったです…流石にこれ以上放置しておくのも悲しすぎるので少しずつでもハンドキルトしていこうとキルトラインを決めるために写真を撮りました。海の嵐に続いてグラデーションに挑戦してみた作品です。いろんな色を使って華やかにしたつもりです〜。海の嵐のグラデーションがイマイチだったのでそれを頭に置いて配色してみたつもりだったんですが今改めて写真に撮ってみてみるともっと面白くできなかったかなーって思います。でも、当時はこれが精一杯!だったので、愛着はとてもあります( ´ ▽ ` )一所懸命考えて制作していた当時の自分のためにも仕上げなくてはー。明るい部分はとても好きです。今はこんな作品をゆっくり一から制作する心の余裕が全くないですがデザインはしてみたいなーとすごく思います。パッチワーク 生地 パッチワーク カットクロスセット ムラ染め むら染めミニカットクロスセット【紫系】10枚セットパッチワーク 生地 パッチワーク カットクロスセットムラ染め むら染めミニカットクロスセット【黄系】10枚セットパッチワーク 生地 パッチワーク カットクロスセットむら染めプリント35枚カットクロスセットサイズ30×35cm透明感のある作品作りに欠かせないのがむら染め。いろんな色を揃えておきたいですね。昔はむら染めというと、全体に均等な感じでムラになってましたが今はとても味のあるむら染め生地がたくさん出てます。お任せ40枚組 アフリカ布 ハギレ 生地 エコバック アフリカン ハンドメイド バック パンツ スカート エスニック ヒッピー 手作り雑貨 アフリカンターバン ターバン ヘアーアクセサリー アクセサリー パッチワーク シュシュ 手芸用品 資材 アフリカンバティック a110201バティック キルト パッチワーク モダ フラダンス衣装 生地 ドリームキャッチャーバティックス2バティックも使いたくなったりしますがろうけつ染めの生地は目が詰まってたりして針通りが悪いものが多いので注意が必要かもしれません。ともあれ、気持ちが作品制作に向いてる今、勢いに乗って進めていきまーす!!(毎日同じこと言ってる気がする笑笑)最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.11
コメント(0)

昨日から今日にかけて、結局解熱剤を3回使いやっと平熱になりました。夜中までは薬飲んでもなかなか熱が下がらなかったー!今はスッキリです!午前中はリモートレッスンして、その後、うさぎとりんごのタペのボーダーを縫い付けてました。思った通りかわいかったー!!!わーい\(^-^)/これでトップ完成ではなくて、外側に水色のムラ染ピースをぐるっと埋めていきます。あとは真ん中にアップリケか刺繍を入れます。全体に雰囲気を壊さないようなラブリーな感じにしたいです〜。これはそんなふうに進めていってハロウィンものも作らないとですー。[柴田明美コーディネート] プリントカットクロス10枚組 サーティーズ 素材 綿100%今回主に使ってるのが、30'sです。可愛い柄ばかりで、お子さんのいらっしゃる家にはピッタリじゃないかなー!まだまだ先は長いですが、あともう少しでトップが完成となりますのでやる気をキープしながら進めていきたいでーす。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.10
コメント(0)

昨日、レッスンが終わった後、夕方から4回目のコロナワクチン接種に行ってきました。これまで1回目 ファイザー2回目 ファイザー3回目 モデルナと打ってきて、前回のモデルナが一番辛かったので今回はファイザーにしました。集団接種会場の予約時に接種日によってどちらかを選べるようになってました。船橋市役所のサイトに予約のためのリンクが貼ってあります。そこから、自分の最寄りの接種会場を選んで予約日、時間を決められますよ!たまたま近くの接種会場は今回は基本的にファイザーだったのでホッとしました。コロナワクチン接種は気休めなのかもしれないけれどべびちゃんのお世話にも行ったりするしバイトにも行ってるので、やはり早めに打っておきたくて。私の場合、丸5ヶ月経過しておりましてでも、一般的には60歳前ですので、まだ受けられないのですが呼吸器疾患があるので、打つことができました。夕方接種し、買い物して帰宅。もしかして具合が悪くなるかも?ということで、栄養つけよう!と、お肉を買い、しっかり食べました。念のため、翌日から日曜までバイトはお休みにしてたので開放感が半端なく、熱もないし腕も痛くなーい!!!余裕だ余裕だー!と思ってりんごとうさぎのボーダーの残りをちくちくしておりました。ピースレイアウターの上にセッティングしてます。昨夜は4本目の内側部分のピースワークを終えて目が疲れてきたのでそこでストップ。キリのいいところまでやり切れたので、気分良く休みました。その時はまだ普通でしたが夜中から腕が痛みだし、これは過去最高の痛みで眠っていても痛いという50肩以来の手強い痛みでした。でも前回は、それが全身だったので腕の痛みは紛れていたのかもしれませんけれど笑笑今朝、目覚めて熱を測ると8度近くあり暑かったり寒気を感じたりで、まだ熱が上がるなーと思ってたら案の定、8度超えてきました。頭痛もしてきたので解熱剤を服用。そうしたら、今も熱は下がってないんですが、かなーーり楽になりお腹も空いてきました〜〜!というものの、さっぱりしたのが食べたくて大根おろしと梅肉、鰹節で、冷やしぶっかけうどんをさっと作って食べました。これ、とても美味しかったです〜〜。最近、ちょっと野菜が高くなってきてていつもなるべく、その日の手頃な値段の野菜を買うんですがたまたま大根を買ってあったので、よかったです!ここに大葉があれば完璧だったんですけど〜(*´꒳`*)お腹も膨れて、しんどさも和らいで起きてられるようになったのでぼちぼち作業を進めようと思います。最近疲れやすく、平日はバイトを連休にしない限り作業を進めるのがしんどくて。バイトの連勤も出来なかなりました。無理せずゆるゆる仕事はしていきます。その代わりに、作品作りできない日はデザイン考えたり図案を描いたりします。熱がまだ下がらないのですが不思議と腕の痛みは楽になりました。頭痛も!このくらいで済んで、本当にありがたいです〜。今まで副反応が激しく出た方は接種するたびに不安かと思いますが解熱剤や水分、頭を冷やすものなど備えを万全にして臨むとよいですね。私も今回は内心ヒヤヒヤでしたε-(´∀`; )来週はハードな1週間になる予定なので、今週末は思いっきりゆっくり体を休めマーース。そして、行方不明になったと思ってたハロウィンスーちゃんを見つけることができて玄関に飾りました。お花がハロウィンぽくないんですが昨日セリアで見たんですが上手く選べなくて。今はこんな感じになってまーす。壁がまだ寂しいので、追加で作りますがお花の方もハロウィンっぽくしたいかなぁ。ハロウィンギフト アートフラワー ハロウィン 薔薇 かぼちゃ ハロウィンスワッグ ハロウィンリース 壁飾り ハロウィンデコレーションこんなリースもおしゃれですね!自分で作るなら、セリアやダイソーなどでリースを買ってきて自分でオレンジ系の花やカボチャなどをグルーガンで接着しても可愛らしいものができそうですね。まだ9月なので時間はありますよ!!最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.09
コメント(0)

8月の終わり頃に行ってきた日光・鬼怒川温泉の旅ですが記憶が薄れてしまわないうちに日記に記しておきます。いろは坂をくねくね登り(車で)中禅寺湖に行きつきました。人が少なくて、曇り空でなんだか寂しい感じだー!残念だー!と思いながら、次は華厳の滝へ。私はもしかしたら過去に一度行ったことがあるかもしれないんですよ。なんとなくそんな気もするんですけど…子供たちが小学校の修学旅行で行っててその写真を見てるので自分も行った気になってたのかも?ですけれどなんかとても楽しみだったんですよね〜。どんなんかなーすごいのかなー駐車場近くから見下ろした滝は遠くに見えてそれでもわぁ!って感じだったんですがこんな切符を買いまして改札のようなところを通り無限列車に乗った煉獄さんたちのように切符をパチン!とやってもらってエレベーターで下へ!エレベーターから降りてさらに少し地下道っぽいところを歩いて外に出るとご覧くださいこの絶景〜!!!想像してたよりずっとずーっとすごかったです(´⊙ω⊙`)なんて美しい風景なんでしょう!さらに下に降りられるようになっていて下に行くと、滝がこんな近く見れます。圧巻!!!滝の水飛沫がかかるくらい近くで見れてその雄大さにびっくりでした。ひーーーーっとなるくらいでした笑笑眺めているうちにどんどん霧が濃くなってきたので戻ることに。再び階段を登り、エレベーターまで戻るその前に記念撮影〜。サービスショットです。ご覧ください(*´꒳`*)お天気がどんより。霧も立ち込めてきてます。え?こんな写真いらんて???笑笑再度エレベーターにのり上へ。外に出てみると、なんと滝の辺り一面全て霧にすっかり隠されてしまってました。上からはな〜んな見えなくなってました!わーーー!ギリギリセーフやったー!本当にラッキーでした。あの後のお客さんたち、ちゃんと滝見れたか心配です。予定してた三箇所を堪能できたので(*^_^*)お宿に向かいました〜。今回宿泊したのは、小さな温泉旅館です。夕食を湯葉懐石にしたいということで決めたお宿でした。それ正解でしたよー!!!食べきれないほどの美味しいお料理の数々。私は湯葉のお刺身が気に入りました〜!ワサビを包んで出汁でいただいたんですが食感からもう最高でしたよ〜。湯葉づくしということでご飯の上にまで湯葉を甘辛く煮たようなものが乗ってました。びっくり!ご飯だけは少しお残ししてしまいました。ほかは完食しましたよー。煮物、揚げ物、田楽、焼売っぽいもの。刺身に茶碗蒸しなどなど。どれも美味しくいただきました(*´꒳`*)お腹いっぱいすぎて、眠り猫カステラは食べられませんでしたー。そういえば湯葉はお土産に買わなかったんだよなー。【秋ギフト】【送料無料】【産地直送】日光ゆばのお創彩【湯葉/湯波/ヘルシー/ギフト/プレゼント/母の日/父の日/御中元/お中元/御歳暮/お歳暮/ランキング/通販/名物/人気/大好評】※沖縄・離島は配送を行っておりません[TY-F-M][T8]【敬老の日】【送料無料】日光 ゆば づくしセット(ギフトに最適) / お取り寄せ 通販 お土産 お祝い プレゼント ギフト お中元 おすすめ /セットで買ってみると自宅でもあの時のように味わえるのかなー。美味しそうですネ!温泉にゆっくりつかり、爆睡しましたー!!!和室だったので、まるで修学旅行気分になれました。1日目はこんなふうに大大大満足な1日を過ごせたんですが実は2日目も、ものすごーーーく楽しかったんですよー(*´-`)はじめてづくしのワクワクを体験できました。今回も長くなりましたのでここら辺でコンティニューとさせていただきます。出し惜しみってわけじゃなくて〜〜。それもちょっとはありますが笑笑続きをお楽しみにー!ほんと、日光は楽しいよー\( ˆoˆ )/最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.07
コメント(0)

今日はお天気良かったですね!でも、昨日は残業仕事でクタクタ。今朝はなんと9時半まで爆睡でした( ´ ▽ ` )爆睡できるって幸せ!!!午後はいろんな用事を済ませてさっき、玄関を少しだけ秋バージョンにしました。まだちょっぴり早いけどハロウィンに向けてかぼちゃんと、カボチャの鍋敷きやこの前から作ってたカボチャの…なんていったらいーかなとにかくカボチャ型のもの笑笑を飾りましたよ。今、家にある(まだあるかも!)かぼちゃんをミニミニ丸テーブルに乗せてみました。手前左にあるちっちゃなかぼちゃんは昔ストラップにしてたもの。一番ちっちゃなかぼちゃんの直径は2.3センチです!よくこんなちっちゃいもの作ったよなぁー。自分でも感心します。今年はかぼちゃんはどうしよう〜。それより、りんごを作ってみたいなー。こちらは平面かぼちゃん。前に作った下の2枚は直接キルト綿にピースを縫い付けていく作り方をしてます。赤くて少し大きいのは今年の作品。まだキルティングしてないです〜。キルティングは、ラメ糸も使おうと思います。こうして飾っちゃったから、忘れた頃にキルティング!ってなる可能性大ですね。赤いカボチャって変ですけど(*´-`)私は気に入ってまーす!目とか口とか、取り外せるように上からつけちゃうかなー。ジャックオランタンっぽくしてみたいかも。まだ壁は寂しい感じですのでもっと何か作って飾りたいのとハロウィンのすーちゃんが行方不明なんですよ。どこいったー!!田舎に置いてきたかなー。スーちゃんもつくればいいのか笑笑作るとしたら、平面かぼちゃんのようにタペではなくすーちゃんの形にしたいです。【レビューを書いてプレゼント♪ネコポス便送料無料】かぼちゃ ベビー HALLOWEEN ハロウィン ★土日祝日の発送はしておりません★ 衣装 コスプレ キッズ パンプキン ジャックオーランタン ベビー 着ぐるみ 子供 仮装 小悪魔 フリース 温かい 暖か コスプレ 子供服 赤ちゃんジャックオランタンになれる!ベビちゃん似合いそう〜笑笑ハロウィンはどんなイベントにするのかな?ベビちゃん宅のハロウィンが気になるババちゃんであります(*´꒳`*)最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.06
コメント(0)

昨日、けろさんが松山のお土産をお持ち帰り。松山名物の『坊っちゃんだんご』今日、おやつにいただきました。海老のかき餅と一緒に。甘いのと辛いのとで、満足〜〜。この団子かわいいですよね。洋菓子もいいんですが、素朴な餡子のお菓子好きなんですよね。パッケージはこれ。なかなか味わいのあるデザイン。不思議なのは、パッケージとお菓子の中に入っているしおりそして、包装紙の書体とか雰囲気が全て違うんですよ〜笑笑どういう意図なのかは不明なんですけれどそこすっごい突っ込みながら食べました(^∇^)美味しかったので全然オッケーです!!愛媛せとかのタルトケーキ(大)14個 松山お土産|4909466021528タルトとどっちにしようか迷ったそうです〜。今度はタルトお願いします(*´꒳`*)さて、しばらく会ってないべびちゃんですがとうとう歩き出したそうです〜。少し前に一歩二歩歩いたとは聞いてましたが昨日は9歩歩いてたー!と聞いて、あぁ、走り出すのもあっという間だなーと(気が早い!?)思いました。身体能力が高い二人の子なのでまぁ、間違い無いでしょう。私に似なくて良かったー笑笑しかし、足短いなぁ笑笑モデルにはなれそうにないですね(´∀`)【スーパーSALE開催中!】 ラルフローレン スニーカー キッズ ベビー ジュニア KINGSTYN ホワイト ネイビー ピンク 白 靴 シューズ 通学 ローカット おしゃれ シンプル カジュアル ワンポイント 履きやすい 歩きやすい 男の子 女の子 公園 保育園 幼稚園 POLO RALPH LAURENそういえばこの前、ベビちゃんがポロのTシャツを着た写真をみました。おしゃれでしたー。ヨチヨチ歩き出しましたが、ファーストシューズは林檎さんのお友達がプレゼントしてくれてました。もっとちゃんと歩けるようになったらスニーカータイプのこんな靴もいいですね(*´-`)早く会いたいわぁと思いながら私はコロナワクチン接種も控えてるので、まだまだ当分会えなさそうです。今月は仕事もハードですし〜。体を休めながら仕事に励みます。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.04
コメント(0)

昨年、船橋に戻って療養生活を送っていた頃友達に成田山に連れて行ってもらいました。その時の神聖な気持ちや緑の中で澄んだ空気を身体の中に取り込んだりした特別感というのかなそんな体験をしたこととそのタイミングで『突然ですが占っていいですか?』という番組で日光東照宮が紹介されていてその魅力にハマってしまい日光に行きたい!!!と、思いました。それからちょうど一年。けろさんが日光と鬼怒川温泉の旅に連れてってくれましたー(*´꒳`*)1日目。まずは憧れの日光東照宮へ。入った途端、大きな杉に圧倒されました。宝物庫の中もゆっくりと巡り初っ端からワクワクが止まらなーーーい!徳川家康がなぜ天下を取れたのかその人柄に魅せられました。人生の最後に残した言葉が心の中にすーーっと入ってきて感動でしたー。見ざる言わざる聞かざる三猿もしっかり見ました〜。こちらは眠り猫。と、眠り猫じるしの笑笑おやつカステラ。このカステラ、お宿でおやつにしようと思って買ったんですけど決局、持ち帰り、まだ食べてませーん( ̄∇ ̄)とにかく、どこもかしこもため息が出るほど美しく本当はもっとじっくりと鑑賞したいと思いながら時間に追われ、あっちもこっちも!と言う感じでした。とくに、薬師堂の鳴き龍にはびっくりしました。天井に大きな龍が描かれており、口元の下しか音が響かないんですね。ほんとすごい〜〜!二荒山神社では風鈴まつりでたくさんの風鈴が並んでいました。その中でもこの言葉が気に入りました〜。七転び八起き!の精神ですね。人生転んでなんぼです〜〜(*´꒳`*)あちこちでお参りして、おみくじも引いたりして。なんかとても満足したのでしたがここに来たい!と思った一番の目的は『龍神破魔矢』でした。ところが、人気がありすぎて、手に入りませんでしたー(涙)現金書留でお金を送ると配送してもらえるそうなんですけど…なんだかそれだと有り難みが…(´・_・`)なので、今回は諦めましたー。代わりに、白檀のかけらが入っているお香袋をけろさんと一つずつ買ってきました。私は黄色。けろさんは赤ジャの赤!!香りがなくなるまで守って下さるそうです(*´-`)後ろ髪を引かれつつ、次に向かったのは中禅寺湖。子供の頃、車酔いしてたので、その頃だったらぜったいリバースしてたなー!ってくらいの『いろは坂』バイク乗りさんはたまんないでしょうねー。肝心の中禅寺湖は、残念ながら曇り空でこんな感じでしたので私たちの自撮りサービスショットをどうぞ!けろさん笑笑目をスタンプにしても本人のようです笑笑違和感なし笑笑お天気もこんな感じでしたしスワンボートが並んでましたがレトロ感はありましたがなんだか寂しい感じでした…(涙)観光客が少ないのはやっぱり寂しいですよね。なんだかとてもとても長くなりそうなので一旦ここでコンティニューとさせてください〜(^○^)旅行記第二弾へつづく日光おかき 眠り猫めちゃくちゃ可愛い〜〜!眠り猫のおかき?食べ終わったら小物入れになるのかな(*´꒳`*)最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.02
コメント(0)

九月に入りましたね。少しずつ秋の気配を感じるなーと思ってたら8月最後の昨日はものすごい暑さで参りました。湿度が半端無いと疲れも半端ないというありがたく無い方程式(´・_・`)今日はたっぷり睡眠をとってハロウィンに向けての作品作りを始めました。いかにもハロウィンというものではないんですが手始めに赤っぽいカボチャを。右の方に写ってる2枚のカボチャはかなり前に作った鍋敷きです。おとなしい感じで作りました。今回、オレンジではなく赤で。楽しければいーや!くらいの配色でーす。フリーダムでーす!【光る】LEDモチーフ パンプキンハット 1台ハロウィンデコレーション定番のカボチャのモチーフライトです。スイッチを入れると、きれいに光ります。ハロウィン 装飾 飾り 雑貨 オブジェ ディスプレイ LED ライト イルミネーション【光る】LEDモチーフ ウェルカムゴースト 1台ハロウィンデコレーション定番のお化けのモチーフライトです。スイッチを入れると、きれいに光ります。ハロウィン 装飾 飾り 雑貨 オブジェ ディスプレイ LED ライト イルミネーション可愛いLEDモチーフ!この時期だけですけど子供も喜びそう〜(*´-`)今回、選別して取り出してきた生地たち。カボチャの他にも色々作って楽しもうかと思いこれだけ出してきましたが多分使うのはこの中のほーーーんのわずか数枚でしょう( ̄∇ ̄)web20200912-01 ハロウィン ねこ ミニカット | 生地 パッチワーク キルト ソーイング 斉藤謠子 手作り 布 裁縫 手芸 パッチワーク生地 小物 綿 ハロウィン ハロウィーン ネコ 猫 ハギレ はぎれ カットクロス #おうち時間 #ステイホームこちらはキルトパーティさんのハロウィン生地。やっぱり素敵〜!おおきいのつーくろ!って思ったつもりですが鍋敷きと同じくらいの大きさじゃないですかー!!っと、自分にツッコミ入れながら楽しく作業しております。これと並行して、出しっぱなしのりんごとうさぎのたぺを進めていきます〜。最後までお読みいただき、ありがとうございます。ブログ村のランキングに参加しています。応援クリック!よろしくお願いいたします(*´꒳`*)にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1