PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

楽しい南の島 *えび*さん
カガワちゃんの毎日。 ぐわぐわさん
little missus' den little Missusさん
森のはずれ kaz805さん
ゴロテン ゴロテンさん

コメント新着

のもらん@ 知りませんでしたぁ 炎の犬、放送してたんですね。。。残念 …
犬笛@ 炎の犬 炎の犬、正月にやるみたい。 おみのがし…
かおかお@ サンセットメモリーのレコード 持ってました。ママが「ルビーの指輪」を…
愛犬桃子は、、もち紀州犬!@ 私すごいもん持ってます 私ね、炎の犬のドラマをテレビの前でカセ…
yuki5679 @ I'm sorry ..slowly... The ORIGAMI connects the world, and is…
2002年06月24日
XML
カテゴリ: 心が癒された言葉
ある本の訳者の書いた言葉


人間関係というのは、極端に言えば「貸しだけつくって、それを回収しないで死ぬ人生」が一番幸せだと思う。


これは訳者いわく、借りを多くする人生というのは、その瞬間だけを見ると得をしているようだが、長い目で見れば、「また面倒なことを頼まれるとやっかいだから、あいつに会うのはイヤだな」などと思われ、損をしているかもしれないわけだ。

そういえば、「恩は売っておかなくっちゃ!」と言って、一生懸命、同僚のために働いていた人がいた。自分が困っているときはすかさず助けを求めようと考えたのだろう。
なるほど、そんな考え方もあるのか。とそのときは思ったが、この本を読んでいるうちにその意味の重要性に気がついた。

この訳者の言っているようなこともあるかもしれないが、なによりも借りばかり作っていると、そのうちなんとなく後ろめたい気分になってくる。"こんなにいろいろしてもらっているのに、自分は何もしてあげていない。"
それだったら気持ちよく貸しをたくさん作っておいたほうが、気分もいいではないか。

見返りは求めると不愉快になるだけで、なんのメリットもない。貸しは作るだけ作っておけば、気持ちにも余裕が生まれ、ひょっとすると素敵なことが転がってくるかもしれない。これは期待せずにいることが重要だと思う。

恩は売って歩こう!!







チャレンジ!いつまで続くか?
英語で日記をつけてみよう!★★★39日目★★★
*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*
Chllange!! Until when will I be able to last?
I’ll try to write in my diary in English! ☆the 39th☆
*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*

Today is tough day.
I gradually gloom.
And I felt that I complicated the transaction of business.
Oh no!

(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月07日 20時38分32秒
コメントを書く
[心が癒された言葉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: