カズさんの四方山話、大人のむかし噺

カズさんの四方山話、大人のむかし噺

2014年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  今日は、小雨模様デス♪

本格的な梅雨が近いのかも?   しばらくいいお天気が続いたんですケドね~♪

CIMG4214.JPG

 ワタシは、雨降りが嫌いではありマセンが、梅雨はジメジメしていやなんデスね~♪

特にアジサイは、奇麗デスしね~♪

 雨のアジサイは、大人の落ち着いた女性の、雰囲気や、たたずまいを連想させて

とてもいいものデス♪

 ワタシは、派手で鮮やかな、花も好きなんデスが、こういうわびしさや、なんかこーいうふと寂しげな

落ち着いた花のほうが好きなんデス♪

 まぁ~、この年になって、枯れ始めているオサーン!には、生きた花は見向きもしてくれマセンけど♪



 若いころは、イキがって、

『粋筋のもんじゃ~!  修行のうちじゃっ! 遊んでこいっ!  そやけど、素人には、

手を出して、間違いを起こして泣かしたらアカんど~!!!』

 とか、アニキたち(調理師の先輩のこと)に言われて、その気になって

『きちんと嫁をさがせっ!  たまには、素人の娘さんにもチカヅケッ!』

と、母親に言われたのも、古いハナシ♪

  つーか?『ちゃ~んとデキたら、フラフラするか~?』てなもんデシタけど・・・・

その母親(=おばん!と言ってマス!)が、みにょーな事を言い出しマシタっ!

CIMG4212.JPG

 どっかで、見てきたか?  そそのかされたのか?

家の前の田んぼなんデスが

『池を掘って、地上げをして果物の木を植えるんじゃ~♪  んで、池に魚を飼うねん♪』



 池って、水はどーすんの?  つか、ここの田んぼは水気が多いんデスが、掘ったら

金気を含んだ水が出マシタがな?

 (ホントは、今ウチの倉庫というか、物置に使ってるところには、8代くらい前に分家した

分家の屋敷(家の敷地)があったんデスね♪

 ここには、よい井戸があって、その水脈にあわせて池を掘れば裏山から地下水が押してくるのは



 なぜこれを知ってるかと言うと、本家には男系の跡継ぎがいなくて、私の名義にすると死んだ

分家のご当主、りょーたろさんが、私の生まれる前に決めていたので、

ウチのばー様に伝えていたことの1つなんデス!

 もう古いハナシで、ワタシんとこも、オヤジの代になり、隠居(分家)も家は、別の系統が継ぎ

ハナシがうやむやになってるんデスけど、水脈のハナシは、ワタシが受け継いでるんデスね~

 なので、ポイントを抑えれば真水が湧くのは、おk!

果物については、、農事はおばん!のほーがよく知ってるので シラネ♪

 まぁ、なった果実を加工というか? 手を入れるのは、ワタシでないとムリでしょーけど♪

ったく、何を言い出すのやら???(呆)

 遊んでる土地なので、、なにをしてもいいでしょうけど・・・・・・

因みに、自分で池を掘るつもりみたいデスよ

 トシとってるのに、達者なもんデスわ♪


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月06日 11時33分30秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

板前カズ

板前カズ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: