カズさんの四方山話、大人のむかし噺

カズさんの四方山話、大人のむかし噺

2014年06月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 まぁ~、なんというか?  日本国中『日曜日』なんデスが~

昨日は、一日中『むねやけ』で気持ちが悪く・・・

 たいしたコトはしなかったのデス


んでも、今日は、朝から天気もまぁまぁで、

『寝込んじゃうと、寝付いちゃう!』のがイヤで、起きておりマス♪


 外はまずまずのお天気♪

CIMG4646.JPG




 んでね、

別に色恋のハナシじゃーないんデスけど

 お食事と女性のおはなし♪



 ワタシが修行に入ったころまでや、まぁ今でも名残はあるようなんデスが

料理人といわれる中で、『板場』とか『板前』といわれる世界は

圧倒的に、男社会だったんデスね!

  デスが、おウチの中でのお食事の準備は絶対的に

お母さんをはじめ、家族の女性のお仕事が多いでしょ?

 そのヒミツは、家庭でしか出来ない『お袋の味』にあると思いマス!


まぁ、共稼ぎのおウチも多いでしょうから、おばあちゃんの味や、お姉さんの味も

そのうちに入るんでしょうけど・・・・


 ワタシは、その中でも『おみそ汁』が、とても大事だと思いマス!

昔のワタシのところでは、ダシじゃこでダシをとって、採れたお野菜を

具にふんだんに使ったお味噌汁が多かったデスね~♪



ジャガイモであったり、カボチャだあったり、玉ねぎだったり

 とても具が多かったように思いマス!

 まぁ、農家のことデスから、野菜が多くておかずにもなるようにしてたんでしょう?

商売用のは、かつおや昆布からダシをひき、風味を良くして主菜を引き立つように作りマス!

 なので、具はさほど多くは使いマセン!

 むしろ、おダシやお味噌にこだわりマス!


 おウチで作る時のお味噌汁は、栄養や、季節にこだわって作ると

家族のいい『思い出の味』になると思いマスよ♪

CIMG4641.JPG

 それが証拠に、80近くなったうちのジー様も

何か言うと、

 『じゃがいもとか、玉ねぎでいいから、味噌汁を作ってくれっ!』

とかヌカシやがって!おられマスもん(WWW)






















































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月29日 11時25分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

板前カズ

板前カズ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: