カズさんの四方山話、大人のむかし噺

カズさんの四方山話、大人のむかし噺

2015年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今宵は・・・

CIMG7778.JPG

↑の写真はシャクヤクと聞いてきましたが、冬に木のままいる事から、ひょっとしてボタンかもしれませんな♪

 目いっぱいに咲いて、あでやかですな♪

   さてと、気がめいっておる事でもありましてな

ちと、コワい目のお話など進ぜましょうか

 まず日本で、恐ろしい祟り神! といえば、天神様、菅原道真公、神田明神、平将門公、大天狗、崇徳上皇様
崇徳上皇様は上皇さまですございますから、ちょっと置いておいて・・・

 天神様は、いまや、学問の神様! 入試の合格祈願などに、お参りされる方も多いのではないですかな♪
お亡くなりになった当時は、失脚させた、藤原氏の方々を雷で撃ち殺したり、疫病をはやらせたり、火事を起こしたり

お公家さんですからといっても、お上品にやったのではなさそうでございますな♪
 ・・・あの~ この方のご子孫、結構多いらしゅうございますよ♪ 中国地方の美作菅氏などは大族でございますな

一方、お武家のほうは、元祖サムライ(=武士?) 平将門様
 この方は強烈! 昭和になってもまだ、ご機嫌を損じると重機までひっくり返して運転者含め14人もが死んじゃった!
と言うんですから、もうたいへ~ん!!!
 この方、桓武天皇様のご後胤、つまりご子孫ですな♪  
毛並み、血統が大変よろしいわけで、関東で、新政権を樹立して、新皇様になったりして・・・
 当然、京都の御所側から見たら、反乱ですわな?  反対勢力に将門様のイトコ、貞盛さまをあてるわ、藤原秀郷どのと共同作戦♪
 これが、天慶承平の乱、藤原純友さんの反乱とセットになっておりますな
まぁ、どっちも京都軍に鎮圧されたわけでございますが、この将門様は関東で戦死なさったそうでございますな
 これで、じ・えんど!で首を京都で晒されたワケなんでございますけども、この将門様の首!体がある関東に向かって飛んでいってしまったそうですな

東京都千代田区にあるそうな?
 生きてるときもめっちゃ!強くて、死んだら祟るって・・・(こわ!)
ウマをつかった騎馬戦を始めたり、初期型の日本刀はこの方の時代に始まったそうでございますから、ひょうっとしたら
考案者だったりして・・・(うそ! 思っただけでございますよ)

 んでね、よく源平なんて申しますでしょ?源氏と平氏のことなんでございますけど

にはなれないとか、色々あったようでございますな
 なので、家康殿は源氏を名乗ったのかもしれませんな?
といっても、色々でございましょうが・・・
 このとき活躍した藤原の秀郷さん、ムカデ退治で有名な『田原の藤太』さんのことでございますよ♪
て、ムカデ退治って・・・
 ウチのご先祖様は、大江山の鬼に、ヌエ、同じ架空のバケモノでも『ばりえーしょん♪』、豊富でございますがな
確かに、ムカデも厄介なやつではございますが・・・
 『田原の藤太』さんのご子孫の方、お気を悪くなさったら、申し訳ない!
・・・・冗談でござるよ♪ 冗談♪


 と、まぁ、今日は取り留めのないコワい話など・・・

  肝試しにはちと早うございましたかな?

   今宵もよい夢を・・・

 それでは、又♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月02日 20時58分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

板前カズ

板前カズ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: