NEOうか日々

NEOうか日々

2010年06月11日
XML
カテゴリ: 子育て
更新 出来ず・・・
まとめ日記にて。


それにしても最近、気になって引っかかる事が 多々 あり、
胸のつかえが取れないというか何というか、そんな事ばかり。

すっきりしない胸の内を・・・。


まずは、
6月5日 、土曜日。
予定の 眼科 通院へ行ってきましたが。

前回までの日記の通り、
5日までの1週間、引き続きの目薬投与を経ての受診。

結果、先生にも、すっかり結膜炎は治ってますから大丈夫と太鼓判。
よくよくみると「急性カタル性結膜炎」という診断だったようで。

やはり非常に感染性の強いものだったらしく。
ちょうど週末の土日休日にあたったのがまずは幸い・・・。


そんなわけで結膜炎は置いといて、
問題の 「視力検査」 はというと。

まずは、アゴを乗せておでこをくつけるあの機械での
屈折度数検査に始まり、続いて、よく見るあの輪っかの切れ目を
指示する検査まで。

3歳児検診の検診員による検査の時と同じく、
あの輪っかの模型を、たいぽんに持たせての視力検査となり。

邪魔してはいけないと、母は横に立ち、椅子から落ちないようにと
気にするのみであとは検査してくれているスタッフにおまかせという感じ。

その後、先生からの 結果報告 で衝撃内容が。





たいぽん、 片目のみ視力が足りない んだそうで・・・。

あららら・・・。


どちらの目かは少し忘れてしまったが・・・、
確か0.8ぐらいしかでていないらしく。



そしてその時言われた先生の一言。

「お母さん達ご両親は視力は悪いですか?」 と。

母、「はい完璧です、悪いです・・・」。



そうだった・・・。

視力ってのは、遺伝も関係するんだった・・・と改めてこの現実を
目の当たりにして、微妙な気分でモヤモヤしてしまった母。


そんなわけで、安易にすぐ終わるだろうし大丈夫だろうと
勝手に 思っていた視力検査は、

次回、 精密検査 をする事になりまして・・・。

一応先生が言うには、まだ回復の余地、可能性は残ってます、という事。



まだ、標準値からみて視力が足りない、とだけしか分かっていないので
近視なのか遠視なのか何なのかも分からない状態の上、
今後の治療方針もまだ決まっていないので
まずはその精密検査の 結果 を得てからという事に。



「精密屈折検査」 は目の筋肉の緊張をほぐし調節を休ませる
目薬をしながらの検査で、約1時間はかかるとの事。

検査後しばらく見えにくくなるとの事、どうなるのかは気になるものの
次回は 19日 の金曜日、幼稚園終了後に連れて行く事に。

結果はまだ何も出ていないが、
引っかかる事項がまずこれ・・・。
複雑な 気分の母・・・。




6月8日 、火曜日、
前回日記にも載せたが市保健所主催の 「ヘルシー教室」 第2回に参加。

定員20名だったはずが、託児付き講座という事もあり、
この日は、子など体調を崩してしまったりでだいぶ欠席者が多く
10名弱の参加にて。

そのため、食の講話後、メインの郷土料理の 調理実習 では、
人数が少ないため2グループで分かれ、人数分確保するのに
大量調理をする事に。

「かまやき」、「うすやき」、「沢煮椀」 の3品。

かまやきは、義実家のほうで
「こびり」(←こびる=こ昼=つまりは、おやつ)の品として存在を知り、

うすやきは、八幡神社の祭りなんかの出店でよく売っていて存在を知り、

沢煮椀は・・・けんちん汁とでもいったようなものだろうか、
具沢山の醤油汁という感じ。


かまやきやうすやきがあんなに簡単に作れるとは・・・と感心、
具さえあればちゃちゃっとおやつに1品簡単レシピという感じだった。

粉もん なので試食タイムではかなりお腹がっつりだったが、
大量調理のおかげで、かまやき1つはお土産に持って帰られる事に。

その後、
たいぽんの鼻水、咳を診てもらうのに 小児科 へ連れて行く途中
園へ迎えに行ったが、かまやきはちょうど良いおやつタイム
となり嬉しく。

・・・本当であれば小児科ではなく、最近通っている 耳鼻科 に行った
のだが、あいているはずの耳鼻科がなぜか 休診
受付の方がわざわざ外まで出てきてくれて教えてくれたのが、
先生が体調を崩して今月いっぱい休診になった、との事で・・・。

というか、先生大丈夫なの??と、これまた気になり引っかかる事項
となり・・・。



この「ヘルシー教室」、第2回で 終了 となったものの、
たまたま帰り際話題になった、調理実習でお世話していただいた
地域の食生活改善推進員の方々の、気になるお揃い色のエプロン。

この「食生活改善推進員」とやら、市のボランティア的な方々で
ちょうど次週より月イチで12月頃まで、
「食生活改善推進員」の 養成教室 が行われるという情報を
担当栄養士さんから話されつつ。

8回ほどの教室を受講したりなんだりすると、この 「食生活改善推進員」
という証が与えられるらしく、
一応3回までは欠席が認められるようで、
それぞれ月イチでバラバラな日程が設けられているようだったため
資料だけもらい帰宅。

内容としても、「食育」だったりとか子供を育てる上でも、
普段の生活の上でも、身につきそうなためになりそうな内容ばかり。

そんなこんなで園の行事と教室の日程が重なっていないか一応
確認したところ、ほぼ重なっていない・・・笑。


せっかくのこんないい機会、こういうものがあると教えていただいた
のもあって気になり引っかかっていたが、

思い切って、ぎりぎり締め切り日の昨日 申し込み をしてしまった・・・!

きっと気になるという事はずっと気になるのだろうと・・・。


ちょうど電話で話した保健所の栄養士さん、ヘルシー教室担当の方
だったのもあり、母の事も覚えてくれていて話も早かったり。

年齢層を聞くとだいぶ御年配の方(笑)の申し込みが多いらしく、
その栄養士さんが言うには「やはりこういう若い人たちが興味を持って
くれるのはありがたい」と・・・笑。

「若い」・・・っすか!??笑。
おだてられつつ母。
いやしかしでも。


もちろん 不安 のほうが大きい母。

「食」に関しては今まで興味も無く過ごしてきたからで・・・。
むしろ料理など作りたくないほうなので・・・。
なんなら出来合い物で充分的な。

自分の好きな食(パン?ケーキ??っておやつばっか!)に
ついてはやってみたいとは思うがでも・・・。


この教室、 毎回 調理実習があるらしく
メニューは行ってみないと分からないのだが・・・、
料理の基礎とかよく分からないのにプロの中に入って大丈夫だろうかと
複雑な 気分もありつつ・・・。

これまた、いよいよ来週からの開始なのでかなり胸のうちで引っかかる事項な
わけで・・・。


その来週の初回、第1回目の保健所での教室の日というのが、
すでに先約があり予定が入っていて行けず・・・。

しかし初回のオリエンテーションは顔出しとかないと
なんだか微妙かも・・・と思い、
同内容で別日、別場所の玉山区のほうでの受講を希望すると大丈夫との話に。

なのでこの日、行きも帰りも移動時間がかかるのもあり、
時間的に余裕が無く、
たいぽん となる幼稚園での 預かり保育 ってのを利用申し込みしてみる事に。

いずれ利用する日もあるだろうとは思っていたが
案外こんなに 早くに 利用する事になろうとは。
ちょうど同じクラスの子でよく遊ぶ子も複数人、常時利用の預かりを
しているので、たいぽんにとっては嬉しいかも・・・。


登園時。

そして今日、 6月11日 、金曜日。
ついに、イオンホールでの 「父の日似顔絵展示会」 の初日。

母の日のほうの似顔絵は、まだ入園進級したばかりだったからなのか
こういう展示会への出品はなかったのだが、
今回は年中、年長の出品との事で。

初の展示会 お目見えです・・・。

1週間も期間があるのでいずれ行けばいいかと思っていたが、
園から帰ってきた、たいぽん、出かけたいと言うので一緒に
展示を見に行く事に。
・・・って、すぐそこですけども。


色んな意味で 衝撃作品 でしたが・・・。

父の日展示。

いやいや面白すぎです。
しかも、 一言コメント がまたウケる要素です。

「はやくかえってきてほしいな」だそうです。父よ。

・・・母的にはそうでもないですが。




そして、たいぽんいわくこの画、現地で本人が見た時一瞬、
「こまち」 とか何とかと言ってまして。

新幹線の。


ああ~確かに、口と思われる部分が新幹線を前から見た時の姿に
見えなくもないが・・・。

父の絵・・・というか 謎の絵 でした・・・。



そんなこんなで 色々 と、もやもやする事も多く、
なんだかかんだかすっきりしない今日この頃・・・。

まわりの、急な転勤話を一気に聞いているからというのもあるのかも。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月11日 23時09分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

hatahaha

hatahaha

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

ちばち@ 思い出の品 思い出の品って、本当にどんなのが出てく…
みーこ@ Re:3か月を振り返る。(06/10) ネット、大変だったね(^^;) 原因が電話回…
マッキー@ ひさびさ^皿^ 電話回線大変だったねぇ^^; 終わって…
うか511 @ Re[1]:あの震災から2か月あまり。(05/17) >>みーこさま かなり遅くなってしま…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: