ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

2006年03月05日
XML
【模擬試験】(なんて懐かしい言葉でしょう)に行ってきました。

もちろん息子のです。
受験するかどうかはわかりませんが....(*^_^*)
田舎での~んびり育ったクボタとは大違い!
イマドキの東京の子は選択肢が色々ある物ですね。

なんにも知らないのでは選択もできないね、
ということで初めて模試を受けてみたのでした~
(今回は無料だったし♪)


子どもが試験のあいだ説明会があったのですが

課外活動や作文コンクールや自由研究などが賞をとっていると
かなり評価が高いらしいですね。

課外活動には好きでやっているスポーツなども含まれるので
そっちを一生懸命やることも
けして無駄でも何でもありません。
(本人も充実しますしね)

また、面接や作文などで『自分の体験を語る』ことも
かなり重要なことのようです。


ということはやはり、がんばった経験などは後々活きてくるんですね。よく受験のために他の習い事をやめさせるなんて話も聞きますが、お子さんが楽しいと思ってがんばれることなら、できるだけ続けさせてあげた方がいいのではないかな、と思います。
巡り巡ってどこで何がプラスになるか、やはりわからないからです。

特に精神的ながんばりと体力の両方が身に付くスポーツの習い事は、できるだけ続けさせて上げてくださいね!






『難しくてさっぱり。ねえ、お腹空いた!』

だそうです(>_<)。




店長拝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月06日 23時39分36秒
コメントを書く
[お役立ち(家事・育児)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

☆FOOTMARKモノつくり… 製造部:ミーさん
フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん
ファイテン販売日誌… driftingさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: