ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

2006年03月10日
XML
小学生の時に観た映画『ガラスのうさぎ』に大きな衝撃を受けました。


ガラスのうさぎ

その原作者の高木敏子さんがフットマークの目の前にある小学校の出身だったとは最近まで知りませんでした。(このあたりのご出身とは作品から存じ上げていましたが、先日NHKの『ようこそ先輩』という番組収録があると聞いて初めて知ったのです)

このあたりは街の名前や区画・通りの名前も昔の名残が強く、小学校も90周年~120周年を迎えたような古くからある学校ばかりです。そのため、61年前の体験談が元になっている『ガラスのうさぎ』や新聞の空襲体験者のお話もたいへん身近に感じられます。
向かいの地名と町名から、今でも容易に被災した方々がどこをどう歩いて、どこでどんな風にご家族と離ればなれになったのか、と想像することができるからです。



今日もかわいいベビー水着が全国に出荷されていくのを見つつ、また自分のお腹の中でボコボコと元気よく動くベビーを感じつつ、平穏に毎日を過ごせることのありがたさを噛みしめています。


店長拝





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月10日 23時46分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[店長の部屋のコルクボード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

☆FOOTMARKモノつくり… 製造部:ミーさん
フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん
ファイテン販売日誌… driftingさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: