ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

2009年09月28日
XML
実は私も彼女と同じようなことをよくやります。
泳いでいると曇ってくるので
(古くなって曇り止め加工が取れたから)
ゴーグルを着けたまま目から離して水をくぐらせる。

しかし現実問題としては非常に危険な行動です。
私のゴーグルはもう6-7年使っているので
アチコチにゆがみや シリコンのへたり(※) があって
ゴムベルトも弱って(※) いますので、

(こういうのを私たちは「脆化」と呼んでいます。
 脆弱に変化していくことを指します)

ジュニア オートマチックゴーグルPOP

私もおそらく
新しいゴーグルを着けたら、
まずそのシリコンのベルトの弾力の強さに驚くでしょう。



今回の事故は非常に残念なことですが、
これに限らず身近には危険がたくさん。

私の足踏みマシン(ダイエット用)も
使用中に次男が指を挟んだら、骨が折れるでしょうし、
普段常備薬にしているものを、
キャンディのように口にしたら

子どもなら意識障害になるかもしれません。

(実際、酔い止めの薬などは命取りになるらしい)


大人だって危険です。
プールに入るときは貴金属類(結婚指輪も)外してください。
万が一落としたら見つからないどころではなく、
火傷 しますから!!!

人には身体の尾温度を一定に保とうとする働きが備わっています。
ま、ほ乳類ならほとんどがそうですが、
金属はサウナの温度分、ドンドン熱くなっていきます。

これがまた熱いヤカンに触るのと違って
急ではないので気がついたときには、もう火ぶくれ。



私はちょいと不調なときは
このサイトを利用します。

セルフドクターネット

まあ…血圧の異常な低さとか
体温の低さは自律神経の問題なので
一朝一夕には解決しないのですが。

子どもの湿疹などは、かぶれか薬か病気かダニか
見分けが付かないこともあるので
こういったところで調べて見当をつけてから
様子を見た上で、受診する医院を決めたりします。


ベランダの植木鉢、
何気なく置いたポット、
壊れたら凶器のように危険物になるおもちゃ。

子ども達は日々、危険にさらされています。

大人がちょっと気をつけるだけで済むことも
たくさんあると思うのですが、
それを見つけるには「子どもの目の高さ」で
世界を見てみると良いですよ。

私は先週、彼岸花の群生に感動しましたが
次男はつまらなそうに歩いているので
しゃがんで彼を見たんです。

そしたら彼の目の高さでは
ただただ、同じ高さに赤い花の列が続いているだけ。

それはつまらないだろう、と肩車になったのですが、
危険を察知するのも同じことですね。



スイムゴーグルの取扱いについて

★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★⌒★
フットマーク うきうき屋ロゴ

水着で元気工房うきうき屋
店長 久保田あけみ

※ダイエット用(?)弁当製作日記はコチラ

◎姉妹店 ukiuki 箱根ユネッサン店
◎本社 フットマーク株式会社
●あなたが快適に過ごすサポートグッズ各種そろってます♪
紫外線防止・日焼け予防グッズ 冷房対策もお任せ!あったか屋

1億人のグリーンパワー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月29日 01時45分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[うきうき屋店長の子育て日記帳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

☆FOOTMARKモノつくり… 製造部:ミーさん
フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん
ファイテン販売日誌… driftingさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: