ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

ベビー&マタニティ水着 大きいサイズ水着 水泳小物のフットマーク『うきうき屋』店長より

PR

プロフィール

自宅療養中の母

自宅療養中の母

2009年11月30日
XML
近所の接骨院にお世話になっていたのですが、
やはり医者が良いよと言うことで
(ギックリ腰スペシャリストの先輩からのアドバイス)
ちょっと特殊な治療法をする病院(超遠方だが)
行ってきましたら、あれよあれよと回復に向かっています。

その長時間の移動がきつくて今日までお休みをいただきましたが
明日からは80%くらいの復活ができそうです。

本格的なギックリ腰にしては
治りが早い方かもしれません。

その治療でもドクターが言いましたが
「かなり良くなってるが、あとは筋肉の炎症だね」と。


で、近所の接骨院でもしょっちゅう言われるので
コレは気をつけようと思っているのが
「あ、もうこんなに動けるじゃん♪」
「溜まっていたあれとこれと片付けよう!」

なーんて動いちゃうことです。

で、また悪化させちゃう。



ま、主婦ってそういう宿命なんですけど。

でもまた悪化させると「クセ」になりますので
これは気をつけるところです。




悪化させる訳にはいかないのです。
(何しろ…小諸と御代田の中間、という
 長野県東部のしかも駅からはむちゃくちゃ遠い場所)

そうです。
1年かけて準備してきた


夫(当日出張中)に報告したあと
ギックリ腰スペシャリスト(合奏団の指揮者)に電話で報告。

もうね、新幹線の指定席もホテルも
全部抑えて弦を張り替えようと思っていたときでしたから
ここで、今、戦線離脱は…泣くに泣けない訳です。


その指揮者が忙しい中病院まで行って
訳を話して
「こういう奴が来るので何とかしてやってください」と。
同じオケ仲間は子供を置いて病院まで連れて行ってくれました。
持つべきものは親身になってくれる友達 ですね。

他の団員も全員、
「ほら、無理しないで!私が持つから」
「あ、歩かなくて良いから!」
「水?薬?汲んでくるから待ってなさい」
「膝掛けして暖かくして」←家から持参してくれた
「カイロ、張る?」

戦力外になった私をかばいまくってくれました。



その「特殊な治療法」は骨盤そのものを動かして
炎症の原因を根本から取り除く、というもの。
別に痛くも何ともなかったのですが
確実にずれていた骨盤のずれを戻して貰いました。

ドクターには
「東京から来たの?演奏会?…執念だね。」
予約をしてくれた指揮者の剣幕だの
ほんとに現れた私だのをみてつぶやいていました。


しかし痛みは残りますので痛み止めの注射。
投薬として、炎症止め
痛み止めの頓服(頓服なのに山ほど)
そしてつん痛の湿布とコルセットを
処方して貰い、
そこからタクシーで会場へと向かいました。






たしかに、
曲に集中はできないし
ほとんど練習にも参加しないで横になって倒れてましたから
演奏会での自分への満足度は低かったです。
(起き上がっていたのは本番の2時間だけ)

(高校の同級生:看護士…が見に来ていて、
 終演後ロビーで会った瞬間「腰やったでしょ。」
 …ああ、プロの目は騙せないわ。)


それでも大好きな仲間と
曲目は25年越しにやりたかった大好きな曲がプログラムにあり、
ステージ上ではほとんど地蔵のように座っているだけでしたが
それだけでも幸せでした。

演奏会のテーマは「La Gioia」
イタリア語で『歓び』です。


夫も同じ団体で、
あちらはこの上なく満足のいく演奏ができたようで
羨ましいところですが、
1年間の準備がゼロになるよりは、と
楽器も衣装も2人分をすべて一人で運んでくれましたので
やはり感謝、です。


仲間たちと家族と
お客さまには大変申し訳ないとは思いつつ
いちばん、La Gioiaだったのは私かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月30日 22時19分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[店長の部屋のコルクボード] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

☆FOOTMARKモノつくり… 製造部:ミーさん
フットマーク@スク… 楽しいスクール用水着を考えるHiroさん
フットマーク株式会… 磯部成文@FOOTMARKさん
箱根小涌園ユネッサ… レンタル&ショップukiukiスタッフさん
オーダーメイド&オ… オーダーメイド 水着ショップスタッフさん
Dr.須藤明治の健康… ケンコー・タスケさん
kanoママの仕事&子… うきうき屋スタッフkanoママさん
in aqua sana est(健… 通販プロジェクトさん
ファイテン販売日誌… driftingさん

コメント新着

芦田  梨香@ 竜はいつから言い伝えられているか? 皆さんどうかこのことを調べてください。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: