子供と遊ぼう!

子供と遊ぼう!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コアロハパパ

コアロハパパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2008年06月03日
XML
カテゴリ: オートキャンプ
先週末に行ってきたキャンプ場を紹介します。

「久野原キャンプ場」

阪和高速道路の吉備インターを降りて東に約40km、だいたい1時間半くらいで到着します。

kunoharamap
⇒GoogleMapで確認する

地元の有田川町が整備しているみたいで、なんと言っても利用料金が1日1,000円と安いです。
なので、一泊二日で2,000円、二泊三日で3,000円です。
しかも普通の高規格キャンプ場のようにチェックインやチェックアウトの時間も決まっていません。
9時から4時までは管理人の方がいらっしゃいますので、その間に受付をして受付表とゴミ袋をもらいます。

今回は3家族でのキャンプだったので、現地に10時ごろ待ち合わせをしました。

kunoharasaito

サイトは3段に別れていて、一番下は河原の砂利でここは4駆でないと厳しいと思いますし、雨が降って水かさが増すと危険だと思います。

kunoharasaito2



kunoharasaito3

私たちは炊事場やトイレが近いということで、一番上のサイトに設営しました。
土曜日は天気予報でも雨ということだったのですが、到着したときは曇りで雨は降っていませんでした。天気が良くなかったからか、他には1組だけしかおらず、上のサイトは貸しきり状態でした。

kunoharatoire

kunoharatoire2

トイレは水洗で比較的きれいだと思います、男女とも身障者用トイレもありました。

kunoharasuijiba

炊事場は上のサイトにありますが、それ以外にも水道が何ヶ所かありました。

kunoharasuiji

炊事場の横にはバーベキュー台もありました。



今回のキャンプは土曜日の昼から雨が降ってきたので見れませんでしたが、天気がよければ周りに民家などがない分、星空もきれいだと思います。
また、6月は川沿いに蛍も見られるそうです。

また、行ってみたいキャンプ場でした。

⇒久野原キャンプ場の公式HPはこちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月03日 16時35分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[オートキャンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素敵なキャンプ場ですね  
xxxibaxxx  さん
こういう綺麗なところでホシゾラを観ながら
みんなでワイワイとBBQなんて楽しそう!
はぁ~仲間が欲しいわ~
普通のバンガローで昔楽しかったのを思い出しました(笑)
(2008年06月03日 19時09分47秒)

Re:久野原キャンプ場(06/03)  
cee19570  さん
大学病院勤務の頃は、夏に「喘息キャンプ」で、喘息児を連れて、本格的なキャンプをしていました。当時はなんせトイレが・・・
ここのキャンプ場は、衛生的でいいですね~。
こんなキャンプ場なら、またキャンプをしてみたいと思います。 (2008年06月03日 20時46分28秒)

Re:久野原キャンプ場(06/03)  
大勢でのキャンプは大人も子供も楽しいですね。
トイレがきれいか汚いかが、一番気になるところです。
川が近くにあるなら夏は水遊びもできるんでしょうね~。
お値段も安くていいキャンプ場ですね。
(2008年06月03日 20時48分36秒)

Re:久野原キャンプ場(06/03)  
ウランママ さん
お天気も大丈夫だったみたいで良かったですね(^^)
詳細なキャンプ場レポートありがとうございます。
川近なら夏場子供達に水遊びもさせられそうで楽しそうですね(^o^)
利用料もかなりお安いので是非行ってみようと思います♪ (2008年06月03日 22時04分07秒)

Re:素敵なキャンプ場ですね(06/03)  
hide1084  さん
xxxibaxxxさん
-----
自然を感じながら外で食事をするのって、リラックスできて大好きです。
仲間がいるとより楽しいですよね。
(2008年06月04日 16時03分22秒)

Re[1]:久野原キャンプ場(06/03)  
hide1084  さん
cee19570さん
-----
私の知り合いの小児科医も毎年夏休みに小児の糖尿病キャンプに行ってますよ。
今のキャンプ場はきれいになりすぎてる気も少ししますが、、、まあ、トイレはきれいな方がいいと私も思います。
(2008年06月04日 16時05分21秒)

Re[1]:久野原キャンプ場(06/03)  
hide1084  さん
とみちゃん.さん
-----
やっぱり女性はトイレが気になるんですよね。
嫁さんもまずはトイレと水周りらしいです。
他は文句は言わないですが、、、
川遊びも楽しいですよね。今回はちょっと水が冷たかったので、泳ぎはできなかったですが、川でも遊びましたよ。
(2008年06月04日 16時07分26秒)

Re[1]:久野原キャンプ場(06/03)  
hide1084  さん
ウランママさん
-----
また一緒にキャンプしましょうね。
和歌山に来るときは必ず声をかけてくださいね。
(2008年06月04日 16時08分52秒)

Re:久野原キャンプ場(06/03)  
にの@6997  さん
貸しきり状態とはラッキー♪
蛍が見れるってことは自然が残っている綺麗な川なんですね
(2008年06月07日 22時33分53秒)

Re[1]:久野原キャンプ場(06/03)  
hide1084  さん
にの@6997さん
-----
書き込みありがとう(^-^)/
川の水はかなりきれいですよ。
この日は雨も振って結構増水していましたが、それでも川底が見えるくらいきれいです。
もともと泥も少なく、鮎が良く取れることで有名なところですから水のきれいさは抜群だと思います。

ちょっとインターから距離があって途中少し狭いところもありますが、路線バスも通っているところなのでトレーラーでも問題無しですよ。
(2008年06月09日 11時33分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: