子供と遊ぼう!

子供と遊ぼう!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

コアロハパパ

コアロハパパ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2009年01月13日
XML
カテゴリ: スキー

先週末スキーに行ってきました。

金曜日に仕事が終わってから、夜7時に和歌山の自宅を出発し、岐阜県を目指しました。
途中は雪どころか、ず~~~っと雨、しかもすごい大雨でした。
一宮ジャンクションから東海北陸自動車道に入っても、雨は一向に止まずに「本当に雪があるのかな?」って感じでした。
夜中0時過ぎに白鳥ICをおりて、そのままウィングヒルズ白鳥スキー場の駐車場に向かいました。
山道を登り始めてしばらくすると、やっと雨から雪に変わり、スキー場に到着するころには大雪になっていました。夜中の雪の山道は何度走っても緊張しますね。
駐車場には10台ほどの車が止まっていました。その日は駐車場で仮眠です。
チビ達はとっくに爆睡状態で、朝までぐっすり寝ていました。

キャンピングカーも数台泊まっていました。こういう時はやっぱり良いですね。


下の二人はスキースクールに入ったのですが、やっぱりスクールの先生は教えるのが上手ですね。一日で結構上達していましたよ。
結局4時頃まで滑って、宿に着いたのは5時過ぎでした。
さすがに足は筋肉痛で温泉がありがたかったです。

日曜日は宿の近くのひるがの高原スキー場という比較的小さなスキー場に行きました。
スキー場の規模の割りに、人が多くてレストランなどは長蛇の列で大変でした。
それでも一日スキーを楽しみました。
一番下のチビ(幼稚園年少)もボーゲンヘルパーをつけてですが、リフトに乗って緩斜面なら一人でどんどん滑れるようになりました。
子供の上達は本当に早いですね。

そして月曜日はダイナランドに行きました。
ところが、、、月曜日は朝から大雪で、ダイナランドについて一日券を買って、クワッドリフトで山頂に付いたとたん、完全に視界がホワイトアウトで、昨日まで上機嫌で滑っていたチビ達も恐怖でまったく滑れない状態になってしまいました。

上の二人は何とか滑って先に嫁さんと下に降りたのですが、一番下のチビはまったく動けない状態で(当たり前なんですが)結局私がスキーごと抱っこして滑り降りました。


でも、せっかく3人ともスキーが好きになってきているのに、こんな状態で無理をして嫌いになってしまったらいけないと思い、リフト券は勿体無かったのですが、結局そのまま帰ってきてしまいました。

今回はウィングヒルズ白鳥、ひるがの高原、ダイナランドと3つのスキー場に行きましたが、小学生以下の子供を連れて行くのであればウィングヒルズ白鳥が良いかなと思います。
ゲレンデも滑りやすいですし、何より未就学児はリフト無料、小学生は一日券が1,000円とお財布にもやさしいです。
今回は利用しませんでしたが、ゲレンデ横には温泉もあって日帰りスキーも良いかなと思いました。

さて、次はいつスキーにいけるか、、、


ちなみに帰りのSAで、ハチ高原スキー場のキャンペーンをしていて抽選でリフト券があたってしまいました。これは行かなければ、、、( ̄∇ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月13日 19時25分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:岐阜県のスキー場(01/13)  
たぶん、その辺りに夏行ってたと思います。
ワンボックスで、寝ての旅行。
8月でも、涼しくてエアコンなしで寝れますよ。
(2009年01月13日 23時32分22秒)

Re:岐阜県のスキー場(01/13)  
お帰りなさい。最終日は大雪だったそうで寒かったでしょうね。雪が降るのはいいんですが視界が悪いのは怖いですね~
リフト代がお安いのはいいですね。関東のスキー場はリフト代が高くて高くて・・・その分設備もいいんでしょうけど。
あっ、私はもうシニア料金でOKなところも出てきました~(笑
でも45歳以上からはシニアなんて・・・なんだかねぇ。
リフト券が当たったそうでおめでとうございます。これは絶対行かなくちゃね!





(2009年01月15日 08時33分10秒)

Re[1]:岐阜県のスキー場(01/13)  
hide1084  さん
ほまぴょん0325さん
-----
夏の旅行で行ってこられたんですね。
夏でも涼しいって、雰囲気分かります。
逆に冬は暖房なしでは凍ってしまいそうでした(^^;;
(2009年01月16日 09時42分15秒)

Re[1]:岐阜県のスキー場(01/13)  
hide1084  さん
とみちゃん.さん
-----
視界が悪いのは、最悪ですね。私は眼鏡をかけているので吹雪だとゴーグルも曇ってまったく見えない状態になります。
それでチビを抱えて滑るのは、結構大変でした。

シニア料金、私も大丈夫そうです(^^;;
でも45歳からっていいですね。大体50や60歳からのところが多そうですね。
(それでももう数年です(^^;;(^^;;)
(2009年01月16日 09時45分57秒)

お帰りなさい(^^)  
ウランママ さん
ウィングヒルズお得ですね~(^^)
来シーズンのためにメモメモ・・・♪
子供さん達のスキーの上達の早さにビックリ!!
ウチの子は頑固者なのでどーなのかな?
おまけに親は2人共ボーダー・・・(^^;)
スクール&ウランパパにショートスキーで頑張ってもらうつもりです(笑)
でもホワイトアウトになんてなったら親子揃って遭難ですね(汗)
(2009年01月19日 21時49分06秒)

Re:お帰りなさい(^^)(01/13)  
hide1084  さん
ウランママさん
-----
お返事遅くなってすみません。
チビがいると、子供リフト料金無料とかだと嬉しいですよね。
結構ちびっ子のボーダー多かったですよ。
ボードの上でキューピーみたいに立ちっぱなしで滑っているのも可愛かったです。
来年はウラン家のわんぱく君もボードデビューですね。
(2009年01月28日 08時04分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: