やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土日はあれやらこれやらだったので、本日やっと録画しておいた


1試合目のヴェルディ・オールスターズvs白組(byゴン)を見てて、
何やらいいなぁと思いました。
ゴール前の絶好機に北澤を探して得点チャンスをふいにするラモスをはじめ、
みんなが北澤に花をもたせようとしていました。
引退試合だから当然かもしれないけど、やっぱりそれは感動的な光景でした。

正直言って、観戦暦の浅い自分には、現役時代を良く知らない、
それほど思い入れのない選手ばっかりでした。

ひしひしと感じられました。
それが感動を生んだ一つの理由ではないかと思います。

翻って、今のマリノスの選手で引退試合をやってもらえる選手が出てくるか。
最後の日産、永山邦夫はそれにふさわしい経歴の持ち主ですが、
引退試合という華やかな舞台には、やや地味な印象があります。
とすると、人気が全国区で、生え抜きである松田あたりでしょうか。
いずれにせよ、選手の皆さんは引退試合をやってもらえるくらいの活躍をして
もらいたいものです。

で、その松田ですが、2試合目のプレシーズンマッチでは、熱くなりすぎて
せっかくのきーちゃん引退試合を台無しにするところでした。
確かにエムボマのあのキックは悪質なプレイですが、もう少し冷静さが欲しかった。


マリノス系の掲示板では色々議論が巻き起こってますが、自分としては、
松田のさらなる成長を信じてスタジアムに足を運び、いいプレイには拍手で、
よくないプレイにはブーイングなり野次で応えるだけしかできません。

とまぁ、こんなシリアスな気持ちも、三浦アツのあのオウンゴールを見ると、
あまりの見事さにどっかに飛んでいってしまいます(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.25 13:22:41
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: