やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.08.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
台風と歓喜の一夜が明けて、快晴の仙台は緑が美しい。まさに杜の都
という名がふさわしい。だが緑を堪能する間もなく一路福島へ。

台風一過の快晴で気温はぐんぐん上がり、この日、福島は気温33.1℃
を記録した。車は延々と続く田んぼの中に作られたバイパスを突っ走る。
田んぼを渡る風が稲を揺らして、青い空には白い雲。「夏休み」という
タイトルで絵を描くと、10人中5人くらいはこんな絵を描きそうだ。
足りないのは麦わら帽子に白い虫取り網、緑の虫かごを持った少年か。

やがて車はJヴィレッジに到着。杜の都を堪能する事もなく朝早く出発した
のは、今日ここで行われるジュビロvs愛媛FCの試合を見るため。といって


キックオフまでに時間があったので、ユニ姿で施設内をうろうろしていると
愛媛FCの選手の父兄の方に声を掛けられた。お茶を飲みながら、昨日の
トップの話やユースの話で楽しいひと時を過ごした。

今日は2日目。昨日の1試合目は三菱養和SCとの対戦で、早い時間帯
に2失点し、1点返すも2-1で敗れたらしい。グループリーグを突破する
ためには、もう負けは許されない。ちょっと場違いかなと思いつつ、父兄
の方々(約30名)と一緒に愛媛FCコール。

暑い中、選手はよく走りまわり先制点をあげる。だが直ぐにオウンゴール
で同点。そのまま1-1でハーフタイムを迎える(30分ハーフ)。後半も
素早いパスワークで再三ジュビロゴールを脅かすが得点には至らない。
疲れの見え始めた愛媛FCに対して、ジュビロはボールを確実につなぎ、

グループリーグ突破の可能性は無くなった。最終戦はベガルタ仙台。
せっかく福島まで来たのだから1勝して愛媛に帰って欲しい。

愛媛FCはパスをつなぎつつゴールに迫るが、最後のつめが甘く得点に
つながらない。得点は速攻から。消極的なディフェンス。そのままトップ
の戦評となりそうな試合っぷり。一方ジュビロは、技術的にまだまだと

がこの年代にもそれぞれ受け継がれているように思えた。

試合後、父兄の方々にご挨拶をして岐路に。時間があればこの後の
マリノスvs神戸も見たかったのだが・・・(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.08.11 23:49:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: