やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マリノスの2003年度のナビスコカップが終了した。磐田に勝つと次は鹿島だから行く

みる。

ちきしょう~~~!!!

マリノスは中澤が復帰したものの、松田、奥、久保を欠きベストメンバーではない。
だが名波を欠き、藤田が抜けて間もない磐田とて決してベストではない。前回の対戦
での1-0の惜敗、リーグ戦での2試合連続の引き分け。選手がこの悔しさをどう晴ら
してくれるか期待したが、結果は惨敗だった。相手が磐田とはいえ、ここまで何もでき
ないとは。最後悔しくて涙がでたよ。


足元で止まってボールをもらいたがるから相手にインターセプトされ逆襲を食らう。
狭いところを突破しようとしてつぶされる。
つまらないミスが多い。
攻撃のバリエーションが少ない。

開幕当初の早いサッカーはすっかり鳴りを潜めてしまった。あの頃のダイレクトパスを
何本もつなぐ軽快なカウンターはどこに行ってしまったのか。選手にはもう一度あの頃
のサッカーを思い出して欲しい。オシムではないが、選手には次の言葉を贈ろう。

走れ!走れ!走れ!
早く!早く!早く!
前に!前に!前に!

不満たらたらではあるが、失点はセットプレイからのもので決定的に崩されたわけでは

それほど悲観する結果ではないとも思える。確かに多くの怪我人がいるが、ここでどう
踏ん張れるか。次節瓦斯戦は土曜日。選手の魂のこもったプレイを見せて欲しい。そして
勝利を!

記録を少々

 8/13の試合でのシュート数 横浜:13 磐田:4 → 1-0で横浜の負け


磐田のしたたかさ、勝負強さの感じられる記録だと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.09.04 21:13:27
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: