やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.08
XML
新年を迎え、下部組織は一足先に活動開始。いそいそと聖地新子安に。久々に見るトリコロールのユニフォームはやっぱ美しい。それを着て走りまわる少年達を見ているだけで何かうれしくなる。今年もいい年にしよう。

■プライマリー新子安 12-0 富士見台SSS

今日から始まった県少年サッカー。この大会は県下のチームが一同に会し、神奈川県チャンピオンを決める大会。高学年、低学年の部に分かれ、今年の参加チームは高学年415チーム、低学年397チームというある種”壮大な”大会。去年は高学年の部で追浜が優勝し、低学年の部では新子安が準優勝だった。今日見たのは、高学年の部。

試合前、観客席から「バモ!」と声が飛ぶ。おっ、と思うと富士見台の選手の保護者だった。それも、明らかに南米出身と思われるお父さん。おお、本場の「バモ!」を聞いたぜ。我々の発音とそんなに変わらなかったけどね(笑)

今日の新子安は前線の破壊力が抜群で、右高君のボール捌きは見ていた少年が「セメダインついてんじゃね?」というぐらいで、相手に囲まれても、抜群のボール捌きで抜け出しシュートまでもっていく。残念ながら今日はあまり決まらなかった(といっても3点)が、その代わり右高君の作り出したチャンスをきっちり決めたのは佐野君。5得点をあげ、前半でお役御免。今日の佐野君のゴールへの嗅覚は素晴らしかった。

後半、綾部君に代わり投入された”俺の”多田一清君(笑)は見事なミドルを決めた。新子安の厚い選手層のせいであまり出番はないけど、いい選手だからもっと使って欲しいなぁ・・・


_佐野(10)_右高(9)__

____早見(7)____

玉城(8)____池田(11)



松島(12)_高橋(2)_石田(4)

____内山(1)____


得点:
 前半7分 右高
 前半8分、8分、12分、15分、15分 佐野 (←コピペミスじゃないよ:)
 後半1分 柘植
 後半3分 右高
 後半7分 多田一
 後半13分 玉城
 後半16分 小林
 後半20分 右高


 HT 綾部→多田一(3)
 HT 佐野→柘植(14)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.09 00:58:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: