やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.28
XML
カテゴリ: サッカー一般

日曜日に淡路島のアスパ五色で行われる国体に、前日の四国ダービーを見た後に徳島からどうやって行こうかと色々検索していて、五色バスセンターからタクシーで15分というのが一番近そうだったので、五色バスセンターを検索したところ、高田屋嘉兵衛記念館まで徒歩1分という記述を見つけて、高田屋嘉兵衛って誰さとちょっとググって見ると何だか貿易で財を成した人だとわかって、その人の名を冠した公園があるのもわかって、そこに温泉もあるからうまく24時間営業とかだとラッキーと思ったら、もちろん夜の9:00に閉館なので真夜中に行っても空いてるわけはなくてちょっと残念だったんだけど、その温泉があるウェルネスパーク五色の案内図を見ていると、菜の花ホールという文字が目にとまり、その字面と先ほど見た貿易の文字が何故か化学反応を起こして、ハエの脳みそを回転させて記憶を検索し、検索窓に「菜の花の沖」と入力しエンターしたところ、司馬遼太郎の同名の歴史小説がもちろんヒットして、まさにその本の主人公が高田屋嘉兵衛その人だとわかり、そうすると淡路島に行く前にぜひともその小説を、高田屋嘉兵衛が海に漕ぎ出す成人前の日々が恐らく書かれているくだりだけでも読んでおきたくなって、会社帰りにブックオフに寄ると、文庫版の1巻があったので思わずレジに直行しそうになったけど、珍しく値札を見ると350円と言う値段だったのでちょっとひるんで、ヤフオクで検索すると全6巻800円即決というのがあったのでそちらで手に入れることにしたけど、今からではもちろん日曜日の遠征には間に合わないので仕方ないから350円だそうかとおもったけど、ふと単行本だと安いかもと単行本の棚を探すと案の定1冊105円で棚に並んでいたので、1巻だけ買って、てんやできのこ天丼を待つ間にさっそく読み始め、帰りの電車の中でも読んで、高田屋嘉兵衛の出身が都志だと書かれていて、そういや洲本バスセンターからのアスパ五色方面のバスは都志どまりのしかなかったことを思い出して、ああ、あの都志出身かと思い、五色の地名の由来が五色に輝く小石の砂浜があるかららしいと知って、でも今は海蝕で砂浜が減っているという記述が次につながっているのを読んで、そもそも波にさらわれた砂浜の砂はどうやって補充されるのか誰か教えて!なんだけど、試合を見に行こうと思わなければ、そんなこんなも一生知らずに死んでいって、司馬遼太郎の本も読むことがなかったかもしれないと思うと、遠征の醍醐味はもちろんグルメとアウェイでの勝利だけれど、今まで知らなかった事を知ることも大きな醍醐味だよなぁと、秋の夜長にだらだら思うのだが、それにつけてもサッカーってステキだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.28 23:36:17
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しんでらっしゃい、だが  
發蚤男 さん
こちとら3ヶ月で2回目の引越の用意で「あーメンドクセ」とかブツブツつぶやきながら腰をさすってるのに。楽しそうだなあ、チクショー。 (2006.09.28 23:51:55)

確か  
むちゅめ母携帯@家出中 さん
私の記憶が確かならば、函館でも高田屋嘉兵衛の名を見た気が。
貿易の偉い人なら函館に所以があってもおかしくはないか! (2006.09.29 08:57:42)

シャトルバス  
おのっち さん
国体期間は、五色バスセンターからシャトルバスが出るみたいですよー

http://www.habatan2006.jp/habatan_club/ud/kokutai/place/82.html (2006.09.29 12:05:43)

Re:楽しんでらっしゃい、だが(09/28)  
ultralefty  さん
發蚤男さん
>こちとら3ヶ月で2回目の引越の用意で「あーメンドクセ」とかブツブツつぶやきながら腰をさすってるのに。楽しそうだなあ、チクショー。

移動も相当めんどくさそうっす。あんなとこでやるなぁ! (2006.09.29 15:28:22)

Re:確か(09/28)  
ultralefty  さん
むちゅめ母携帯@家出中さん
>私の記憶が確かならば、函館でも高田屋嘉兵衛の名を見た気が。
>貿易の偉い人なら函館に所以があってもおかしくはないか!

すばらしい記憶力。日露貿易に尽力した人なので函館にあってもおかしくはないです。 (2006.09.29 15:29:08)

Re:シャトルバス(09/28)  
ultralefty  さん
おのっちさん
>国体期間は、五色バスセンターからシャトルバスが出るみたいですよー

http://www.habatan2006.jp/habatan_club/ud/kokutai/place/82.html

情報感謝。あまり必要ないかもしれないけど、10/1の五色バスセンター出発時刻。間違いがあるかもしれないので、As Own Riskで。

09:30,10:15,11:15,12:15,13:15,14:15,15:15
所要時間は15分。 (2006.09.29 15:32:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: