やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.15
XML
プリンスリーグ第2戦。三菱養和巣鴨グランドでのアウェイゲーム。

プリンスリーグ初参戦とはいえ、ユース年代のサッカーをちょっと見たことのあるものなら、三菱養和の力を侮るものは誰もいない。先週の開幕戦で韮崎高校に2-2の悔しいドローで勝ち点2を失った横浜ももちろん、この試合が今年のプリンスリーグの重要なポイントであることを理解している。会場にはベンチ外の選手も全て勢ぞろいし、試合前には彼らも含め選手・スタッフ全員で円陣を組んで試合にのぞんだ。

大円陣

得点経過。

 前半24分:優平のFKをGKがこぼし、これを水沼が押し込み横浜が先制。
 後半23分:小暮のFKを岩佐が頭であわせ養和が追いつく。
 後半28分:端戸が自ら得たPKをヒヤヒヤながら物にして、横浜が突き放す。
 後半36分:ゴール前で密集ディフェンスからPKを取られ、小暮がきっちり決め再び養和が追いつく。
 前半41分:金井の左サイドからのクロスを水沼が狭いところを抜くダイレクトボレー。

試合前に予想したとおり、非常に厳しい試合だった。何度もあったチャンスをモノに出来ず、ようやく得点しては追いつかれ、最後の最後、佐藤の好セーブで救われたシーンも何度もあった。主審の不可解なジャッジが選手をいらつかせ、主審にゲームを壊されてもおかしくない試合だった。しかし、選手は自制し、集中して戦った。そして、好敵手から何とか勝ち点3をもぎ取った。



試合終了後、横浜ベンチ前に一列になった赤いユニフォームの選手は皆、悔しさをじっとかみ殺し、中には涙を流している選手もいた。横浜サポは、彼らを大きな拍手で迎えた。しかし、次に対戦するとき、悔しさをかみ殺すのはトリコロールであっても何らおかしくはない。

満足してはいけない。



<横浜>

__________端戸仁(14)__________

斎藤学(10)_____水沼宏太(9)____曽我敬紀(15)

______荒井翔太(19)__佐藤優平(18)______

金井貢史(7)_甲斐公博(13)_臼井翔吾(24)_奥山正洋(4)

__________佐藤峻(16)___________


<三菱養和>

_____福森誠(9)____岩佐篤(11)_____

_________小暮郁哉(10)_________



__________吉波寛生(7)_________

三沢祥馬(2)_大貫洸(3)_清水寛晃(4)_阿南秀平(16)

__________福島佑貴(1)_________


得点:
 前半24分 横浜:水沼宏太(9)

 後半28分 横浜:端戸仁(14)
 後半36分 養和:小暮郁哉(10)
 前半41分 横浜:水沼宏太(9)

交代:
 後半22分 養和:本木真奈夢(6)→玉城峻吾(24)
 後半34分 養和:田中恵太(12)→中村謙(20)
 後半39分 養和:福島佑貴(1)→原田祐輔(21)
 後半44分 横浜:曽我敬紀(15)→高久朋輝(8)

主審:佐野元康





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.16 22:54:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: